怒涛の兄貴

誰も見ねえだろと思って自己満足用に書いてたらランダムか何か知らんがスキをされて動揺して…

怒涛の兄貴

誰も見ねえだろと思って自己満足用に書いてたらランダムか何か知らんがスキをされて動揺してる。私も好きです。ほんまに自己満なので否定的な意見はやめてください。別視点からの解釈などは教えて欲しいです。

最近の記事

護られなかった者たちへ

【護られなかった者たちへ】 『中山 七里』 なう(2024/01/06 03:01:46) なう(2024/01/06 03:08:54) あけましておめでとうございます。 読書に飽きてKindle解約するか悩んでましたが解約するために動くことすら面倒臭がって放置してました。 久々に何か読むかね(笑)などとアプリを立ち上げてみたら見つけた無料で読めるもの一覧にあったこちらの作品。 以前何かしら読みたい本を探すためにウェブであれそれ検索していた時に気になって調べた時、有料

    • 或る集落の⚫︎

      【或る地域の⚫︎】 『矢樹 純』 なう(2023/07/21 02:21:30) Kindleのサブスクに遂に入って、ホラー系で良いのないか探してたら集落にまつわる系の怖い話らしいものを見つけたので。 洒落怖とか読んでオールナイトしてた自分にはこういう題材は刺さりがちなので、短編集はあんまり得意じゃないんだけどまあ無料だしという気持ちで読みました。 結論、悪かねえ。 かつて私を苦しめてきた(笑)叙述トリックたちに比べたら全然。 というのも、どんなに内容が薄かったりわけわ

      • 骨灰

        【骨灰】 『冲方 丁』 なう(2023/06/21 16:39:14) 当たり前のようにネタバレ この作品を読もうと選出したキッカケは忘れましたが、叙述トリック作品読み疲れに際して他の本を読もうと探してる中で見つけた気がする。 結論、良かった🤣 というのも前回読んだ作品があまりに自分の中で納得いかずあっけらかんなものだったからこそかもしれませんけどシンプルに面白かった! 読む前に、主人公がどんどんおかしくなっていく様に主人公以外が気付いていて怖い!みたいな文言を見た

        • 向日葵の咲かない夏

          【向日葵の咲かない夏】 『道尾秀介』 死ぬほどネタバレしてます この作品未読の方、この作品やこの作者が好きな方、また低脳の書いた文章が苦手な方は読まないでーー なう(2023/06/06 13:17:04) 叙述トリック。 そういう作品を読むのはこれで確か三作品目ですね。 この作品を読んだ理由は、自分にとってこれは良かった!という叙述トリック系の作品に出会いたくて色々調べた結果評価が高かったものだったから。 あと未読で気になってる段階で静岡の知り合いに一回おすすめされ

        護られなかった者たちへ