Google_Slideでのスライド発表時に_視聴者からコメントを受け取ってスライドの上に流す事が出来るサービス__comets_がスゴイ

Google Slideでのスライド発表時に、視聴者からコメントを受け取ってスライドの上に流す事が出来るサービス #comets がスゴイ

しまこは、またひとつスキルを向上させてしまった。

セミナー/講演など、プレゼンの多い方に朗報。

某動画配信サービスでよくみかける「コメント・弾幕」が、気軽にできてしまうツールだ。

いままでセミナー/講演などが、登壇者の一方通行にならないようにするために、聴講者参加型として
・「実況勢」としてTwitterによるハッシュタグ参加
slidoなどによる匿名質問受付
などが一般的であった。

----------------------------

本日、弊社の1Q締め会にて、そのツールが告知され、情強の集団である我々は、あっという間に、最強インタラクティブツールとして体得してしまった。(最強のおもちゃを手にした、という表現も当てはまるかも)

それは、

Google Slideでのスライド発表時に、視聴者からコメントを受け取ってスライドの上に流す事が出来るサービス「comets」

である。

ちょっと何を言ってるかわからない方向けに 、実際に僕が行ったテストサンプルを添付する。(画面動作を動画収録)

----------------------------

お分かりいただけただろうか。

実際の裏側の設定には、ちょっとした設定が必要だが、コメント投稿者は、とても簡単に投稿ができる。

以降、実際のサービスサイトを添付しながら、ちょっとした解説をしていく。

「ブックマークレット」という、概念を知っていると、すんなり設定できると思われるが、知らない方は、ちょっとスキルが必要かも。

もしわからない!という方がいれば、僕でもサポートします。

1.準備すること

・登壇スライドをGoogle Slideにアップロード。PPTで作ったものをアップロードしてもいいし、ゼロからGoogle Slideでスライドをつくってもいい。ただし、注意として、Google Slideは、Mac(apple)で作ったkeynote(.key)のファイルアップロードには対応していないので、Mac/keynoteユーザーは、一度keynoteで作成したファイルを.ppt形式で書き出だし&保存が必要。その際、フォントやスライド送りやエフェクトなどの動的作動が再現されないかもしれないので注意。

2.下記サイトで基礎情報をセットアップ

合言葉を入力

ここをクリック

これが開く。

javascript:〜の部分を文字列コピーして、その文字列をそのまま「ブックマーク」登録。(いわゆる「ブックマークレット」。)

3.コメント記載参加者向けURLの発行/告知

共有URLを、参加者に周知。事前にTwitterや参加者向けに告知か、QRコードを共有。

4.登壇発表をする前に

Google Slidoを始める前に、[2]で設定したブックマークレットをポチ。

5.登壇プレゼン開始

Google Slideを全画面にする

6.参加者は?

共有されたURLから、コメントを投稿。
PCでもスマホでもOK。
ちょっとしたのボタンコメントでもOK。
通常のテキスト以外にも絵文字も可能。

→即時、スライドにコメントが表示される。

7.インタラクティブにプレゼンを楽しむ。

以上。

----------------------------

注意事項

・事前にテストをおすすめします。
・Google Slideを使う、ということもありますが、onlineの環境が必要です。
・セミナー会場などのWi-Fiを使う場合、参加者人数が多いと、サクサクいかない可能性もあるので、登壇者PCは会場Wi-Fi、参加者は各自のスマホ回線をご利用いただく方がいいかも。
・テキストのスクリーニングができない・匿名なので、場合によっては不適切なコメントが投影してしまう可能性(リスク)もあり。
・投影コメントは匿名なので、誰が発言者か、わからない
・フローコンテンツ(生のみ)なので、どんなコメントがあったか、あとで知れない。
・参加者側が、投稿設定をTwitter連携しない限り、「表(外)向きに拡散」は、しないので、イベントハッシュタグを「トレンド入り」させたい、場合は、主催者側は、そのへんのケアが必要。

それと

みたいなこともw
参加者側のリテラシー・マナーが問われる、諸刃のつるぎ的ツールである。

なので、とてもパブリックな、アカデミックな、オープンな登壇セミナーには向かないかもしれませんが、友人知人社員関係者、参加者属性がある程度わかっている場合には、とても盛り上がるツールかと思いました。

実際、今回の締め会、とてもインタラクティブ(よくもわるくもw)でした。

次週の朝会からも導入されるのかしら。wkwk
運営チームのみなさま、おつかれさました。

----------------------------

本日の締め会会場はこちら。ランチもやってるそう。またきたい。美味しかった。

それと、1月入社の僕は、試用期間を終えて、4月からも継続して、フツーにヤプリにおります。(ただ、赤坂にはおらず、普段、WeWork原宿におりますw)

そして、(とても)お世話になった人事様を、ご飯に連れていかなければならないようです。うむ。#謎(新入社員に厳しい会社です。#違 )

ちょっとした組織改変もあり、金子と2人の部署だった(その時点で草)「コミュニケーション室」も、4月より人数パワーアップしますので、乞うご期待。

まだまだ仲間も募集しています。

3月初旬に公開された僕のwantedlyは、1,532 viewsで、今期の中では、そこそこな数字!?。(僕個人のnoteがBuzzると、4,000弱PVなので、単純数値でいくとnoteの方が強いかな?まぁ、閲覧属性が違うけど。)

ということで、2019年2Qもよろしくお願いします..!


サポートポチしていただけると、かなり嬉しみの極みです。