見出し画像

美しい食器で魅せる杏仁豆腐

こんばんはこんばんは。
この記事を書くに至った前途記事の『衝撃を受けた、美しい家具・雑貨』が一晩でメチャクチャ読まれていて、バグか!?と数字を疑いました。
読んでくださってありがとうございます、少しでも木工/林業業界の応援になれれば幸いです!

さて、上の記事の内容でもあるデザイン雑貨SyuRoさんの炻器(せっき)というお皿を早速購入しまして、北海道の凍えるような寒さで杏仁豆腐を作ってみました!

という記事を書きつつ、傍らではしっかり近日発売された「杏仁豆腐は飲みものです。」を添えて作業しています(笑)
杏仁豆腐好きは抜かりないのです。。。

画像1

杏仁豆腐系ドリンクは以前セブンで売られてましたが、今回はFamilyMartで買えるようです!お味は、、、本場杏仁の風味もいますが、日本人好みのミルク感強い仕様になっていますね。ほ し ふ た つ!!!!


画像2

さてさてさて。
どどーん!とでてきたこちらが、この時期の極寒で冷やし固めた杏仁豆腐です。(一応毎年この時期作っている)
必ず本場クコの実を数粒のせておくのが我流になります。笑

器の荒い漆黒と杏仁豆腐の白のコントラストが美しいですね。
私はこれを期待していました。

この杏仁豆腐、いつも通りただ作るんじゃなく、
1年前からメチャメチャ欲しかった魅惑の器で作ってみようじゃないか
というモチベーションで作るに至りました!
そうなんです、このを欲するがためにめちゃくちゃリサーチしました。

画像3

カメラで撮った画像だと本物の質感や手触り感はわからないだの、カメラフィルタを通したら目で見るのとだいぶ変わるだのと言って、実際に手に取って選びたい!と東京に行こうとまで考えてました。(時期と費用的に断念)

だって若者からしたら高い、一皿¥5000近くするシロモノなんですもん!笑

それにそもそもの目的は、杏仁豆腐を最高の器で味わうこと。

なので無理にたくさん買う必要もなかったのでひとまずの1つ、、、
ということでせっ器の黒・Lをチョイス!

スクリーンショット 2020-01-22 20.33.20

このせっ器(黒)に対する私のこだわりが伝われば嬉しいのですが、
この黒釉薬を使うことによってできるこの鉄肌のような模様
わかりますでしょうか?
陶器のようにただ黒!というのではなく、超シンプルな器に3つの味わいが、、、。
まるで宝石でいうスノーフレークオブシディアンのような紋様が浮いてるんです。
安っぽくテカテカしているわけでなく、鉄の質感のような鈍い輝きがあるんですね。ここがまたエモいっ!!
けど皿を裏返せばこの器が焼き物であることが一目でわかります。

ここまで書くとオタクですね笑

スクリーンショット 2020-01-22 20.51.05

そもそもの杏仁豆腐好きではあったんですが、台湾へ初めて旅行したときにディープに杏仁文化に触れたわけなんです。
台湾では杏仁豆腐ではなく杏仁茶という形で流通しているのがほとんどで、飲み物だったのか!と感動に近い驚きを覚えましたね!

お土産で本場の杏仁茶粉末を持ち帰り、それで杏仁豆腐を作ってみたのが流行りの元ですが、どうやら杏仁豆腐ならぬ杏仁茶にはアーモンド粉末のものと甜杏仁(あんずの実)のものがあり、後者がより薬味くさい杏仁豆腐らしい風味なんですよね。
アーモンド粉は代用的な立ち位置らしく、その分安いんですよね。

スクリーンショット 2020-01-24 18.09.53

そしてなにより台湾(本場)の杏仁豆腐/茶は日本のものほど甘くなくてですね、ヘルシーな甘さなんですよ。
一番右の原杏なんて、超ヘルシーなアーモンド汁のようなものでした!笑
好きが高じてこんなものまで買ってしまいました。これは台北駅のフードコート街にありました。

左は台北の昔ながらの景色が残る迪化街という観光地にある、杏仁茶に豆乳プリンが入った巷の名店ですね。

中央は台湾へ行ったらぜっっったい飲む!セブン/ファミマで販売されている統一杏仁茶ですね。私はこの薬くさい杏仁が好き。
次回台湾へ旅するときにゼラチンを持っていって、この統一杏仁茶で杏仁豆腐を作ってみたいと画策しているくらいです(笑)


さて、今回はSyuRoのせっ器を語り、続いて杏仁豆腐愛を炸裂させました。
ここまでくると、もう庶民的な杏仁豆腐ではなかなか満足できるもんじゃないんですよね。笑

画像7

今回作った杏仁豆腐は無印良品の杏仁豆腐を使いましたが、結局ミルクベースになってしまうのでこれがなかなか牛乳味が強い。牛乳プリンなのではないか?と錯覚してしまうくらいです。

そして、量が多かった。。。笑
皿のサイズから、なかなかの大きさがあるんですよね。
ボウル直径が12センチもあるんですよ。(高さは6センチ)
これがなかなか大きかった。。。一皿で3人前くらいの量食べましたね...

日本で本場に近い杏仁を味わいたい!となれば、ひとまずYOUKIの杏仁霜をオススメしておきます。
パッケージにアーモンドパウダーと記載はあるんですが、内容物はしっかりアンズが使われていて味が本場に近いです。上記のリンクですね。
ただ寒天成分は入っていないので、別で粉ゼラチン等用意する手間が出ちゃいます、、、杏仁茶なら湯やミルクに溶かすだけですけどね!


さてさて!
今回はSyuRoさんの皿で杏仁豆腐を作ったどー!って記事でした!
いい食器で食べるものは、おいしいですよね٩( ᐛ )و

__________________________________

◼️Twitter : https://twitter.com/DIYpolca
●Instagram : http://www.instagram.com/sika_ring/
▶︎木の名刺ケース屋さん : https://woodcardcase.stores.jp/
木の名刺ケース屋さんはじめました!フォローよろよろです٩( ᐛ )و

若い人がどんどん減る地元【三笠市】もついに人口7000人台目前。 朝カフェやイベントスペースを兼ねたラベンダー園で今いる住民を楽しませ、雇用も生み出したい。そして「住みよい」を発信し移住者を増やして賑やかさを。そんな支援を募っています。 畑の取得、オイル蒸留器などに充てます。