マガジンのカバー画像

suki

17
運営しているクリエイター

2020年1月の記事一覧

「なぜいま、「幕府」を問うのか?」 〔前編〕 東島 誠

「なぜいま、「幕府」を問うのか?」 〔前編〕 東島 誠

近年、一般向けの歴史書が何度目かのブームを迎えています。その中で問われないままに終わっている最大の存在「幕府」について、根本から問い直してみましょう。 ※本記事は、NHK出版より刊行予定のNHKブックス、東島誠『「幕府」とは何か』から、「はじめに」と序章「いま、なぜ中世史ブームなのか、そして、なぜあえて幕府論なのか?」を先出しでお届けするものです。

歴史学に何が可能か「歴史学に何が可能か」。これ

もっとみる
大澤真幸(社会学者)×中島岳志(東京工業大学教授)  いま、なぜ「戦後思想」なのか?

大澤真幸(社会学者)×中島岳志(東京工業大学教授)  いま、なぜ「戦後思想」なのか?

聞き手=編集部

2019年11月、東京工業大学のキャンパスにて、新シリーズ「戦後思想のエッセンス」の編者および著者として、『戦後思想の到達点~柄谷行人、自身を語る 見田宗介、自身を語る』と『石原慎太郎~作家はなぜ政治家になったか』をそれぞれ刊行した大澤真幸氏と中島岳志氏による対談が行われました。「戦後思想」の総論から、創刊の3冊について、そして思想の継承問題やシリーズ今後の展開についてなど、多岐

もっとみる
【着物旅行記】着物で歩くレトロな街 尾道(広島県尾道市)

【着物旅行記】着物で歩くレトロな街 尾道(広島県尾道市)

こんにちは、着物コーディネーターさとです。
少し間が開きましたが、着物旅行記の続きを書こうと思います。

私の夫の実家、愛媛県八幡浜市から少し離れ、
今治市に一泊してから広島県尾道市に行きました。
(移動手段はレンタカーです。)

尾道は観光スポットとしても有名ですし、
どんな街なのかご存知の方も多いとは思うのですが、
一言で表すと「高低差の激しい街」だと私は思っています。

北側に山、南

もっとみる