ブランコ

恋愛経験一人のアラサー独身女が、そのたった一人に翻弄されすぎている醜態を晒す。形として…

ブランコ

恋愛経験一人のアラサー独身女が、そのたった一人に翻弄されすぎている醜態を晒す。形としては復縁したけど、まだまだ振り回されてる。落ち着いた先にふたりの未来があればいいなの心持ち。辛抱辛抱。たまにコンテンツの感想も書く。

マガジン

最近の記事

彼にとっての『安心』でいること。

現状、比較的良好! 彼から返事がこない日を指折り数えることはなくなった。 なぜなら、推しのスケジュールを指折り数えているから。(笑) 人間別のことに集中すると、本当に生きやすくなる。 もっとはやくハマっていれば……!!(笑) 幸いなことに、なんだかんだ月1は会えてる。 でもとにかく予定を先に立ててくれない。 仕事で休日に駆り出されることが多いみたいで、先に空けといてほしいという相談がなかなか通らない。 でも先週は、5月はもう無理か〜と諦めてたところに突然連絡が来て、「今

    • 推しに逃げたら楽になった話。

      【朗報】久々に推しができました! 4月、彼氏が忙しすぎて今月は会うのは無理そうだと。 もう1ヶ月以上会えてない。 一つ前の記事のときはなかなかひどい放置受けてたけど、最近は何回かは電話したからまあマシっちゃマシです。 GWには会ってくれるらしいけど、日はまだ決まらず。 でもほんとに忙しそうだからしゃーない! そんな安心とは程遠い状況下で、今までのわたしだったらなんかドラマとか映画とか漫画とかハマれそうなのを無理矢理探して大量に観ることで気を紛らわせてたんだけど、 そんな

      • 形だけ戻しても、結局何も変わらない。

        何となくこうなるんじゃないかとはわかっていたけど。 実は、結局最近毎日苦しんでます!!! ※先に宣言しておくと、以下の文章は、前回の記事で「やっぱり大事なのは気の持ちようで、愛されてることを信じて過ごせばいいだけじゃないか!今なら大丈夫!」って復縁したくせに、結局大丈夫じゃない気持ちになってうだうだ言ってる女の戯言です。 こないだと言ってること違うやん!!と思うのが正しいので笑ってやってください(涙) 彼氏彼女に戻ることにした先月、心も健康に過ごせたのはその1ヶ月だけだっ

        • 復縁はぬるっとやってきた。

          なんと例の彼と めでたく、彼氏彼女の関係に戻りましたッッ!! 復縁!! 最近更新が減ってたのは、抱え込んで病むことがほとんどなくなっていたから。 つらかったときはほんっっっとにnoteのお世話になりました。 一応これまでのわたしたちの関係を書いておくと お互い初めての交際 ↓ 3年経つ直前に、わたしが色々要求しすぎて疲れた彼から別れを切り出される ↓ わたしがスーパーいい彼女に生まれ変わって関係が戻りかけた頃に、今度は彼の自己中が加速してわたしから別れを切り出す ↓

        彼にとっての『安心』でいること。

        マガジン

        • 恋愛観、彼とのこと
          23本
        • 日記
          8本
        • コンテンツ感想まとめ
          4本

        記事

          日記#8(24.1.24)

          今日は休み。 昨日はハイボール飲んで寝たからしあわせだった〜。 寒波が特別すごかった今日は水が冷たすぎて、手洗うたびにヒィヒィ言ってた。 午前中はひたすらためてたドラマを消費して、ぼーっとしてきた頃にお昼を食べて、そのあとは外が吹雪いているのを横目に仕事を進めようとパソコンかたかた。 ひと段落してちょっと凝った晩ご飯作ったのに、父が晩ご飯いらない日だったらしく、肩透かし。 もうちょっと手抜けばよかった(笑) そんなご飯の支度中に、なんと仕事終わりの彼からLINEが!

          日記#8(24.1.24)

          自分をもっともっと可愛がろう、2024

          あけましておめでとうございます。 年末は友だちに会ったり、恩師開催の忘年会に参加したり、妹と小旅行したり。 かなりバタバタしたのに、そのまま大晦日と三が日は全部働いたので、飛ぶように年始も過ぎていった。 やっと落ち着いた今日、突如帰省していた友だちに誘われて飲みに行った。 最後のお正月気分を味わえて大満足。 ここ最近のがんばった自分へのご褒美は、とにかく食べることだったから、明日からは減量だ〜〜!!! みんながんばろ〜〜(涙) 2023年は、それはもう彼に振り回された

          自分をもっともっと可愛がろう、2024

          時間の価値観について改めて考える。

          「時間を守ってしまう」側の人間って、正しいのに損ばかり。 よく耳にする、"待たされている時間も「じゃあその時間で本が読めるな」とポジティブに捉えればいい"というような考え方があるけど、そんなの無理だ。 だって待ってることには変わりない! わたしは本当に遅刻をしない。 「タイムイズマネー」とかあんまり意識したことないけど、単純に、約束は必ず守るべきだと思って行動するとそうなる。 元々大人に気に入られたい、怒られたくないと思って生きてきたから、自ずとそうなったのだと思う。 今

          時間の価値観について改めて考える。

          日記#7(23.12.16)

          今日は朝から二件仕事をこなして、帰りの道中にこれを書いてる。 結構がんばったんだけど誰も見てないだろうなあと思っていたら、なんと、わざわざ帰りがけに若い夫婦がわたしに声をかけてくれた。 「すごくよかったです!」って目を見て言ってくれただけで、今月つらかった分ぜんぶ報われたー! その夫婦よ、メリークリスマス〜〜〜!!!! だいたい幸せそうな夫婦には僻んだ目線を送ってしまうんだけど(ごめん)、あの二人には大大大幸せになってほしいわ。 帰って飲むかぁと一瞬思ったけど、明日の

          日記#7(23.12.16)

          失恋でどん底だった1年前のわたしへ。

          1年前の今日、人生終わったと思った。 実際、全然終わらなかった。 1年前もすっごく寒かった。 仕事帰りに待ち合わせて、外を歩きながら別れを切り出されたもんだから、肌が覚えてる。 受け入れられなさすぎて、「1年待って」ってとっさに言ったら承諾してくれた。 ギリギリ繋ぎ止めて帰宅して、普通の人が流す量ではないおかしい量の涙を流した。 初めてわたしを受け入れてくれた人に、初めて突き放された日。 翌日の仕事で倒れて大失敗をした。 情けなくて、つらくて、泣きすぎて頭も痛くて、ま

          失恋でどん底だった1年前のわたしへ。

          久々に参加した飲み会でのわたしの立ち回り。

          年に一回ぐらいの珍しいイベントが発生した。 なんと、このわたしが飲み会に参加した。 ある大仕事の打ち上げで、20人近く集まる飲み会をすることに。 職業柄、こんな機会は滅多にない。 わたしは今年人伝に誘われて、世代交代的にその仕事に参加することになった。これからは毎年参加することになる。 20も30も年上の人たちが多くいる会だけど、下っ端としてかなり奔走したので遠慮なく飲み会に顔を出せた。 でもわたし、いまだかつて飲み会の席順が当たりだった試しがない。 最初に着いた席で確

          久々に参加した飲み会でのわたしの立ち回り。

          日記#6(23.12.1)

          日付変わっちゃったけど、楽しさの余韻で今もう書いてしまう。 職場のお姉さんたちと帰りにご飯を食べに行った。 わたしより少し歳上のお姉さん達の会に呼んでもらって、4人で女子会。 たのしすぎた〜! 一人だけ子持ちのお姉さんがいて、人生の先輩として色々教えてくれた。 昔はそのお姉さんのことこわかったんだけど、今いちばんぐらい親身になって彼とのことを聞いてくれている。ありがたすぎる……!! すごく頼もしくって、かっこいいお姉さん。 旦那さんにずっと追われてるのがしあわせの

          日記#6(23.12.1)

          結局頼られるのが嬉しい女の話。

          先日、ちょうどわたしが帰宅したとき、彼から「後で電話していい?」とLINEが。 最近のわたしは、彼から連絡が来ないか毎分携帯を見つめていた頃から一変して、特に連絡というものを気にせずいられるようになっていた。そもそも形としては別れているんだし。 でも、会ったときの彼がすべてだから。 わたしのこと好きなことはわかって安心したから、普段はほっとこうと思えてた。 だから急にLINEが来たらびっくりする。 なんか最近、連絡があんまり途絶えない。 さてはいい流れが来てるな??

          結局頼られるのが嬉しい女の話。

          【動画】QuizKnockのドキュメンタリーで泣いた話。

          QuizKnockのゆるーいファン(歴5年ぐらい)の女です。 さっきの動画の感想ここに投げさせて。 昔からクイズ番組が好きで、宇治原さんかっこいいと思うタイプの子どもだった。 そんな流れで伊沢さんが出てるコンテンツってだけでまんまとQuizKnock(以下QK)にハマった。 それが大学時代だったため、「中高生のときにQKがあったら間違いなく志望校も進路も色々変わってただろな〜」と思った記憶。 わたしの追い方は ・動画はとりあえず全部見る ・500問耐久クイズが一番好き

          【動画】QuizKnockのドキュメンタリーで泣いた話。

          【小説】『正欲』を読んだほやほやの感想を。

          紙に吸い込まれるんじゃないかという勢いで一気読みした。 朝井リョウは3〜4作ぐらいしか読んだことないけど、圧倒的にこれが一番好きだった。 でも共感できると言ってはだめな気がするぐらいマイノリティの話だった。 わたしはマジョリティ側の人間で、異性愛者で、彼氏がいたこともあって、人並みに異性に対して性欲もあって、結婚願望がある。 だからといって毎日お気楽に、簡単に明日が来ると思って生きているわけでは無い。 わたしは人一倍、社会の中で「普通」でいたい欲がある。 だからもっぱら

          【小説】『正欲』を読んだほやほやの感想を。

          元彼と呼ぶには彼氏すぎる。

          特大デートをしてきた。 ちょこちょこ会ったりはしていたけど、丸一日遊ぶのは4ヶ月以上ぶりのことだった。 彼に振られてからの保留期間みたいなときは、仕方なく会ってくれているんだろうなって気持ちが拭えなくて、100%の気持ちで楽しめていなかった。 けど、その頃から1年近く経とうとしている今回は、前日のLINEからも彼が楽しみにしてくれているのがすごく伝わってきたから、安心して迎えられた。 事前の予定通り、買い物→紅葉ライトアップ→焼肉と、彼の運転で思う存分たのしんできた!

          元彼と呼ぶには彼氏すぎる。

          元彼とのちょうどいい距離感。

          最近元彼とうまくいきすぎている。 でもそれは復縁が近いというわけでは決してない。 付き合っていないことにしている方がうまくいく関係もあるということだ。 この1年の中でいちばん正しいコミュニケーションが取れているのが不思議だなあ。 わたしが悲しんだり怒ったり泣いたりしないし、彼も謝らないですむからか。(笑) 先日予定を決めるための電話をしたわけなんだが、決めた後の久しぶりの会話は終始ドラマの話だった(笑) そのドラマの見逃した回をダビングしてあげる話でまた連絡を取り合っ

          元彼とのちょうどいい距離感。