マガジンのカバー画像

いのちのことば

92
いのちへの祈りの言葉と、撮影した空や雲、花々たちがゆるやかに紡がれる、フェイスブックより転載した記事です。(2014年〜更新中)
運営しているクリエイター

#人生哲学

結果が原因を左右する

結果が原因を左右する

今年は、更に深い内容を!

神経系と霊子線の関係。

宇宙に流れる3つの時間の活用法。

ヨガの奥義の一つ、アイアムとは何か?

考え方の革命を目指す。

4つの代表的宇宙人魂の混合パターンについて。

「宇宙人魂分類百科事典」を目指す。

日本の復活は、経済の復活とイコールではない。

もしイコールなら、経済さえ復活させれば、日本が復活するだろう。

しかるに、経済の復活は、日本の復活のほんの一

もっとみる
新しき年の訪れを寿ぎます

新しき年の訪れを寿ぎます

一宮を未来、現在地の神社を現在、出生地の神社を過去と見立てて、参拝申し上げますと、一生の一大決心が定まるようです。

錦帯橋 五段の橋の近く 自分は、この小さくて美しい箱庭のようなところで、生を受けましたが、当時はこれを狭いと感じて、成長へのバネに変えたものです。

一宮は宮島 弥山の頂上 海の波紋が美しい。

人生もまた、過ぎさればこのように美しいものでありましょう。

三鬼大権現ここは

もっとみる
包みあう幸福論

包みあう幸福論

自分と少しでも似たところがある人物と出会う。

自分の強みが発揮できる機会に巡りあう。

これらを幸福と名付けるのなら

人が幸福に出会う確率は63%もある!(確率論による)

人生捨てたものじゃない。大切なことは粘ることだ。

このチャンスをモノにするには二つのやり方がある。

力で打ち負かす 

これは勝つか負けるかの二種類しかない。

包むことを考える 

これなら、無関係、共通点がある、包

もっとみる
軽やかにしなやかに

軽やかにしなやかに

人生は、オーダーしたもの以外のものが運ばれてくる。

だから、いつも笑顔でいられるわけではない。

世の中で、自分が一番大変だと思っているかもしれない。

しかしながら、実は一番大変なのは肉体の方かもしれない。

食べ物が、ひっきりなしに運ばれてくる。
あるいは、脳が次々とストレスを運んでくる。

それらを、肉体は淡々と処理してくれる。

何という、軽やかさだろうか!

大自然に目を向けてみよう!

もっとみる