各ニュース最新号のご紹介(7月8日号)
🏫「小学保健ニュース」7月8日号
【月経指導用】
月経時を気持ちよく過ごす方法
体調が悪くなることがありますが、しっかり準備をしてできるだけ快適に過ごしましょう
指導:清瀬市立清瀬第七小学校 主幹養護教諭 須山 望 先生
🏫「中学保健ニュース」7月8日号
思春期に発症が多い社交不安症
対人関係に強い不安を感じる人は、社交不安症かもしれません
指導:千葉大学大学院 医学研究院 認知行動生理学 教授 清水栄司 先生
🏫「高校保健ニュース」7月8日号
高校生のうちに学びたい アルコールのリスク
成人年齢が18歳になっても、飲酒可能年齢は20歳以上のままです
指導:武蔵野大学 人間科学部 社会福祉学科 教授 稗田里香 先生
🏫「心の健康ニュース」7月号
💕第1紙面
心が疲れたら、無理をせずに休もう
休んでリフレッシュすると、またがんばることができます
指導:埼玉学園大学大学院心理学研究科 教授 藤枝静暁 先生
💕第2紙面
・おもしろ心理学シリーズ(1)「自分にもできる」と考えてみよう
指導:琉球大学教育学部 教授 岡本泰弘 先生
・おもしろ心理学シリーズ(2)男だから女だからという思い込みに気づこう
指導:北海道教育大学教育学部 教授 木村育恵 先生
🏫「小学図書館ニュース」7月8日号
力を合わせてトライを目指す
はくりょくあるスポーツ、ラグビーのルールや歴史を見てみよう
監修:筑波大学 体育系 准教授 古川拓生 先生
🏫「図書館教育ニュース」7月8日号
クイズ情報リテラシー その情報のウソはどこ?
SNSにあふれる疑わしいニュースの真偽を確かめるポイントを知る
監修:特定非営利活動法人 ファクトチェック・イニシアティブ 前理事 揚井人文 先生
🏫「理科教育ニュース」7月8日号
赤いセロハンで絵が変わる
赤いセロハンを通じて見ると、赤い線が消え、青い線は黒く見えます
監修:青森県板柳町少年少女発明クラブ 野呂茂樹 先生
📹『理科教育ニュース』実験動画紹介ページ:
『理科教育ニュース』に掲載した実験や観察を動画でご紹介します。学校で活用できるほか、科学に興味のある方におすすめです。ぜひチャンネル登録してください!
🏫「みんなの安全ニュース」
7月8日号
本当はちょっといやかも
人にされて「いやだ」と感じることは一人ひとりちがいます
監修:全国学校安全教育研究会
指導:東京経営短期大学 特任准教授(元千葉県警察)上條理恵 先生
7月18日号
室内での「熱中症」に注意
気温やしつ度が高いときは、室内でも熱中症になる場合があります
監修:全国学校安全教育研究会
📹「みんなの安全ニュース」紹介動画はこちらから
🏫「少年写真ニュース」7月8日号
企画展 科博の標本・資料でたどる日本の哺乳類額の軌跡
なかなか見られない標本や資料が大集合した企画展が国立科学博物館で8月16日まで開催中
🏫「給食ニュース」
7月8日号
🌽第1紙面
【食育まんが】温暖化で農業はどうなるの?
監修:立命館大学 理工学部 環境都市工学科 准教授 長谷川知子 先生
🧼第2紙面
手を洗おう、きれいな手!ポスターコンクール 2023
主催:日本石鹸洗剤工業会 共催:毎日小学生新聞、少年写真新聞社
後援:文部科学省、厚生労働省 経済産業省
7月18日号
【めくってみよう!】アイスクリーム・飲み物の砂糖の量
監修:相模女子大学 栄養科学部 健康栄養学科 准教授 猿倉薫子 先生
よろしければサポートをお願いいたします!