見出し画像

恋愛の仕方がわからない人が、 読んだらとりあえずなんとかなるnote.

恋愛の仕方がわからないのは、自分にとっての恋愛のイメージがふわふわとしている状態だからです。

そこで、ここでは、恋愛のイメージを固める方法をレクチャーします。工程は2つです。やってみてください。



やること1
自分の求める相手の優先順位を決める。

自分が相手に求めることを次の4つから優先順位を考えてみてください。

A 「 同居 」 : 相手と一緒に住んだり、暮らしたりできるかどうか?

B 「 尊敬 」 : 相手が尊敬できる人かどうか?

C 「 タイプ、性癖 」 : 相手が自分の好みの見た目かどうか? や、相手と自分のフェチや性癖、身体の相性が一致するかどうか?

D 「 価値観 」 : 相手と価値観が一致するかどうか? 金銭感覚や、共通の趣味、ファッションの価値観などが近いかどうか?

以上、4点です。例えば、D→A→C→B など自分の中での優先順位を決めて、理想的なパートナーを具体的にしていきましょう。

♦︎

この4つの優先順位は、こちらの記事でももう少し詳しく解説しています。↓↓




やること2
自分の愛情表現の方法がなにかを知る。

恋愛において愛情表現の方法は、5つあります。
有名なものなので、そのまま引用します。

a 愛情は、言葉で伝える。

b 愛情は、一緒にいる時間の長さ

c 愛情は、プレゼントで伝える。

d 愛情は、サービス的な行動で伝える。
(なにかを手伝う、相手のために時間を割く、相手が必要としているものを用意する)

e 愛情は、スキンシップで伝える。
(スキンシップの内容は人によって異なる。手を繋ぐこと、ハグ、キス、性行為、等)


以上、5点です。自分の中での優先順位を決めて、自分の恋愛スタイルを具体的にしていきましょう。

♦︎

参考↓↓ (上に書いた5つはわかりやすく書き直しています。)



さて、上記の2つは出来たでしょうか? 

1、2のそれぞれの内容は、パートナーの探し方を明確にするためにも充分に使えますが、特に2は、相手との考え方が合わないと大変になる部分でもあります。付き合う前、付き合っている間、別れる時、それぞれのタイミングで相手と自分の優先順位をよく考えてみてください。

よく恋愛で言われる「相性」という言葉は、
1、2の内容を総合的に考えたときの話であることが99%です。
また、恋愛においてもコミュニケーションは万能ではありません。時には、「相性」の問題として、切り捨てる部分も必要になります。
逆に、コミュニケーションに自信がなくても、「相性」次第で上手くいくのも恋愛 です。


誠実さは?


誠実さというのは、とても曖昧な概念な上、パートナー選びの条件として使うには不向きですし、そもそもお互いのコミュニケーションがあって、初めて生まれてくるものです。
したがって、最初から相手に求める条件としては不十分で適さないものだと思います。


恋愛の参考になれば幸いです。

この記事が参加している募集

#これからの家族のかたち

11,336件

#私は私のここがすき

15,680件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?