見出し画像

~プロ野球観戦記6/4(阪神VS楽天)~

続いて、6/4(火)に楽天戦に行った観戦記です。
この日で、オープン戦と二軍戦含めて8試合目でした。
これまでの公式戦観戦の戦績は3勝2敗でした。

この試合の前々日に5連敗を止めて迎えた甲子園での楽天戦の初戦。

仕事帰りの為、球場に着いたのは18時30分頃。
21号門へ急いで向かいます。
この日もライト外野指定席で、2回裏の攻撃が始まるところでした。

打線が停滞のタイガース、昨年の開幕オーダーのクリーンナップはこの日の時点で二軍落ちとスタメン落ちで4番は近本選手でした。

ライトの下段ポール際で、すごく見やすかったです。

レフトビジター応援席のエリアの少なさには驚きでした。

試合は4回に森下選手の3ベースで先制。
なおチャンスが続くも追加点が取れず、嫌な終わり方でした。

森下コールに応える森下選手。

先発は村上投手。
6回1失点と好投もその後は援護点が無く、
勝利投手の権利をまたしても得られず、降板。

ライトのポール際の下段と言うことで、リリーフ投手を見る特等席です。

まずは、7回は桐敷投手。
特等席でよく見えました(笑)
ピシャリと抑えてくれました。
その裏、無失点。。。

続いて8回は推しの石井大智投手。
ピンチを招くも無失点。
すごい防御率です。
いつも苦しい場面で頼りになります。

どんどん下がる梅野選手の打率(*^^*)
8回裏も点数取れず…

9回は岩崎投手。
最近調子はよくありませんが、ピンチを招くも無失点。
岩崎投手は4月末まで防御率0.00からかなり上がりました…
いつも苦しい場面での登板で、ずっと登板過多が何年も続いていて、疲労が溜まってるのではと心配です。
その裏、サヨラナ勝ちならず、延長戦へ。

10回はゲラ投手…
2失点。

またしても、敗戦…
本当に打たなさすぎます…
公式戦観戦の戦績も3勝3敗に。
村上投手が防御率1点台なのに、2勝止まりは、去年のドラゴンズの柳投手状態で、本当に可哀想でなりません。

この試合で大山選手もスタメン落ちで、ゲラ投手とともに2軍へ。
まさか、この後3タテを喰らうとは、思いもしませんでした。
昨日、今日は西武を相手に連勝したのがせめてもの救いです。
明日は才木投手。
打線が爆発してほしいところです。

最後までご覧いただいてありがとうございました!



この記事が参加している募集

#スポーツ観戦記

13,484件

#野球が好き

11,049件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?