マガジンのカバー画像

聞くこと

11
運営しているクリエイター

#取材

【取材】流れに任せてみる

【取材】流れに任せてみる

取材後「失敗したな」と思うときがあります。
それが、自分で舵を取り過ぎたとき。

少し緊張や不安がある取材だと、事前に準備をし過ぎてしまいます。
知識を入れておくのは良いのですが、「この問いにこういう答えが返ってきて…」とシミュレーションしていると、大抵うまくいきません。

そこで最近「流れに任せてみよう」と思うようになりました。
進行はこちらなので、一応舵に手は添えておくけれど、
基本的には相手

もっとみる
「聞く」に向き合ったら、インタビューが怖くなくなった。

「聞く」に向き合ったら、インタビューが怖くなくなった。

ずっと、インタビューが苦手でした。
終わると、面白かった!と思えるし、やってよかった!と感じるので、決して「嫌い」ではないのですが、「インタビュー得意です!任せてください!」とまでは言えませんでした。

その苦手意識が最近ようやく薄れて、インタビューを楽しみだと思えるようになりました。
きっかけは、「聞く」をもっと極めたいと考え始めてから。

こちらの記事にも書きましたが、人の話を聞くということは

もっとみる
緊張する理由を言語化してみる

緊張する理由を言語化してみる

取材前、いつも緊張します。
何度も何度も取材しているはずなのに、なぜこんなに緊張するのだろう。その理由を考えてみることにしました。

今日も取材があって、始まる前はそわそわと落ち着きませんでした。
でも、取材相手の方と目を合わせ、「はじめまして」と挨拶した瞬間、その緊張はほどけていきました。

取材前は大抵緊張しているのですが、いざ始まってしまうと、ほとんどの場合、もう緊張はしていないのです。

もっとみる
人の想いに寄り添って聞くには

人の想いに寄り添って聞くには

取材が一本、終わりました。

限られた時間の中で、どうやったら人の想いをできるだけ聞くことができるのか。いつも試行錯誤しています。

毎回反省点はあるので、忘れないうちに今日の振り返りです。

・諦めず、粘ること

ここまで聞けたからいいかな、と思ってしまうときがあります。特に文字数が多くない原稿だと「これで原稿にできるな」と思って終わらせてしまう。

でも本当は、その先に真実の言葉があるのかもし

もっとみる
「分かった!」と思わないように

「分かった!」と思わないように

取材前に、いつも自分の手書きのメモを読み返します。

取材で心がけたいことをいくつか書き留めてあるのですが、すべてをもう一度頭に入れなおして、取材に臨みます。

たとえば、「事実よりも価値観を丁寧に聞くこと」「自分の質問に自信を持つこと」など。noteを読み漁っていて見つけた言葉もたくさんあります。

最近そこに、新たに加えた言葉があります。

「わかった」と思わないこと。

先日、図書館で借りて

もっとみる