見出し画像

奈良の旅

出展作品の搬入が終わったので、念願の奈良県神社古道巡りの旅へ行ってきました。
2月28日からの四日間、感銘に溢れた充実した時間となりました。

【一日目】吉野神宮から吉野山の奥千本までを往復。

吉野神宮 手水舎の折り鶴
兎の置物と春の予兆
脳天神社 境内
吉水神社 後醍醐天皇玉座 (有料ですが撮影可でした)
上千本
吉野水分神社
奥千本 金峯神社の裏道
吉野山下りの一望

【二日目】三輪山を登拝した後、山の辺の道を歩きました。

大神神社 なで兎
三輪山 (登拝中の撮影は禁止でした。)
龗神神社
山の辺の道 珠城山3号墳
山の辺の道 道中
山の辺の道 崇神天皇陵
山の辺の道 菜の花
少しずつ強まる雨
山の辺の道 道中
石上神宮 境内

【三日目】橿原神宮を参拝の後、葛城古道を歩きました。

橿原神宮 深田池
葛城古道 道中
葛城古道 一言主神社
葛城古道 道中
葛城古道 道中
葛城古道 道中
葛城古道 道中
高天彦神社 御神体山 白雲峯
幸せを呼ぶ福蛙
葛城古道 終点 風の森

【四日目】最終日は早朝春日大社を参拝した後、龍鎮神社、桃尾の滝へ行きました。

早朝 奈良公園の鹿
室生ダム
龍鎮の滝
石上神宮 鶏
石上神宮の奥地 桃尾の滝
帰路の風花(晴れ空が覗きながらの雪)
帰路の風花 その2 (見えにくいですが)

桜シーズンの直前、冬の殺風景と春の芽吹きの両方が混在した不安定な季節の垣間で、自然の様々な側面に触れ、日本人の精神性が現代に至るまで、どのように層を成してきたのか、自分自身の思惑と重ね合わせながら、掘り下げて考えるキッカケとなる旅になりました。

クロッキーも所々で描いたのですが、やはり歩きでの移動なので、一つの対象を満足に掘り下げるのは難しかったです。

いつか桜が綺麗な吉野や、それぞれの神社の祭事を見に来れたらなと思います。

この記事が参加している募集

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?