見出し画像

湯葉の糖質とカロリーが1秒でわかる!ダイエット向き?

【湯葉/1枚(50g ※)】
糖質:1.65g
カロリー:116kcal

※1枚の重さ。尚、1枚あたりの重さはそれぞれ異なりますので、その点ご了承ください。
※本ページで紹介する糖質やカロリーは目安として参考にしてください。使用する材料や調味料によって数字は変わってきます。

湯葉はダイエット向き?
湯葉は糖質が低く糖質制限に向いていますが、カロリーは高くカロリー制限には向きません。

湯葉はダイエットに向いてる?

_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/

【ダイエットタイプ別のおすすめ度】
糖質制限ダイエット:おすすめ度◎
カロリー制限ダイエット:おすすめ度×

_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/

(※ダイエットのタイプ別おすすめ度はこちらの基準によって決定しております。)

湯葉は1枚(50g)あたり糖質1.65gほどです。原料が豆乳ということで糖質は低めですね。糖質制限中でも安心して食べられます。ただ、醤油などのかけすぎには気を付けてくださいね。

カロリーは1枚あたり116kcalほど。糖質に比べてカロリーは高め。2枚も食べれば231kcalも摂取することになります。カロリー制限中は食べ過ぎに気を付けておきたいところです。

湯葉と他の料理の糖質&カロリーを比較

湯葉を使った料理の糖質・カロリーを見ていきましょう。

【湯葉と他の料理の糖質&カロリー】
湯葉のお吸いもの: 糖質1g/28kcal
湯葉刺し: 糖質1.65g/116kcal
生湯葉の野菜巻き: 糖質5.7g/266kcal
湯葉鍋: 糖質7.4g/154kcal

※1食あたりの糖質量とカロリーです。

湯葉を少量しか使わないお吸い物などはカロリーが低くて良い感じですね。対して、湯葉刺しなどは食べ過ぎ=カロリー過多に繋がります。

糖質についてはどの料理にしても低め。ただ湯葉鍋のシメにうどんなどを入れれば、当然ながら糖質は一気に高くなります。

【湯葉の栄養成分表示(100g)】
エネルギー:231kcal
タンパク質:21.8g
脂質:13.7g
炭水化物:4.1g
(糖質) 3.3g
(食物繊維) 0.8g

湯葉は糖質が低くカロリーが高め

_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/

【湯葉のポイント】
〇糖質1.65g/116kcal(1枚:50g)
〇糖質が低くカロリーは高め
〇刺身で食べる時は醤油のつけすぎに注意

_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/

湯葉はヘルシーなイメージを持ちますが意外とカロリーは高めです。油断して食べ過ぎるとカロリー過多に繋がることも。カロリー制限中の方はやや控えめにしておいた方がいいかもしれません。

_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/

糖質制限shiru2@自己紹介😆

3か月で-10kgを達成した糖質制限アドバイザー「ねこた🐈」が糖質制限をはじめたキッカケ、そして1食20g以下の厳しい糖質制限を5年も続けられている理由については自己紹介ページにて✨