雷鳥の里の糖質とカロリーが1秒でわかる!ダイエット向き?

【雷鳥の里/1個(12g)】
糖質:8g
カロリー:55kcal

※食物繊維の記載が無いため「炭水化物=糖質」としています。本来は「炭水化物-食物繊維=糖質」となりますので、実際の糖質量は異なる可能性もあります。

雷鳥の里はダイエット向き?
雷鳥の里は糖質もカロリーも高めです。食べ過ぎには気を付けましょう。

雷鳥の里はダイエットに向いてる?

_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/

【ダイエットタイプ別のおすすめ度】
糖質制限ダイエット:おすすめ度×
カロリー制限ダイエット:おすすめ度×

_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/

(※ダイエットのタイプ別おすすめ度はこちらの基準によって決定しております。)

雷鳥の里は1個(12g)あたり糖質8gほどとされています。欧風せんべいにクリームのサンドされた雷鳥の里は糖質が高めです。

1個のサイズが小さいことから1日1個くらいなら許容範囲かもしれませんが、2個以上の摂取は非常に危険です。食べるにしても1個を限度にしておいてください。

カロリーは1個あたり55kcalです。カロリー制限的にも1日2個以上は危険と言えるでしょう。なるべく1日1個くらいで我慢しておいてください。

雷鳥の里と他のお菓子の糖質&カロリーを比較

雷鳥の里と他のお菓子で糖質・カロリーを比較してみました。

【雷鳥の里と他のお菓子の糖質&カロリー】
雷鳥の里(1個12g): 糖質8g/55kcal
白い恋人(1枚): 糖質5.7g/57kcal
シュガーバターサンドの木(1個): 糖質9.8g/87kcal
ままどおる(1個38g): 糖質21.1g/122kcal
かもめの玉子(1個48g): 糖質30.8g/171kcal

雷鳥の里と他のおみやげ系のお菓子で比較してみました。雷鳥の里は1個のサイズ問題からおみやげ系の中では(1個あたりの)糖質やカロリーが低い方かもしれません。

1個のサイズが大きめなままどおるなどは1個ですら糖質・カロリーオーバーの大きな原因になりえます。

【雷鳥の里の栄養成分表示(100g)】
エネルギー:462kcal
脂質:18.6g
炭水化物:66.4g
(糖質) 66.4g
(食物繊維) 記載なし

※食物繊維の記載が無いため「炭水化物=糖質」としています。本来は「炭水化物-食物繊維=糖質」となりますので、実際の糖質量は異なる可能性もあります。

雷鳥の里は食べ過ぎNG

_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/

【雷鳥の里のポイント】
〇糖質8g/55kcal(1個:12g)
〇糖質もカロリーも高い
〇1日1枚を限度にしておこう

_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/

雷鳥の里は糖質もカロリーも高いお菓子ですので、食べるにしても1日1個を限度にしておきましょう。もし1個ですら心配であれば1個の半分くらいに留めておくと、幾分か罪悪感が減ると思います。

_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/

糖質制限shiru2@自己紹介😆

3か月で-10kgを達成した糖質制限アドバイザー「ねこた🐈」が糖質制限をはじめたキッカケ、そして1食20g以下の厳しい糖質制限を5年も続けられている理由については自己紹介ページにて✨