イタトマのメニューはカロリー高め?糖質制限には向いている?

イタトマで糖質制限におすすめのメニューは?

残念ながらイタトマではメニューごとの糖質を公表していません。が、他のお店のメニューなどから考えるに、以下のようなメニューは糖質が低めだと思われます。

【糖質が低いと思われるメニュー】
・ホームブレンドコーヒー
・ダージリン
・エスプレッソ
・アイスコーヒー
・ロースハムサラダ
・カフェジュニアサラダ

ホームブレンドコーヒーなど甘くない系のドリンクは糖質をほとんど含まないことが多いですね。また、サラダも糖質が低めだと思われます。

ただ、イタトマのサラダにはクルトン(パン)が含まれるため極端に糖質が低いことはないでしょう。食べ過ぎには気を付けてください。

糖質が高いと思われるメニューとしては以下のようなものがあります。

【糖質が高いと思われるメニュー】
・甘い系のドリンク
・パスタ系
・パン系
・ケーキ系

ココアやキャラメルマキアートなどの甘い系ドリンクは高糖質なことが多く、1杯で糖質20~30gくらいある恐れも。

また、パスタ系やパン系、ケーキ系といったフードメニューも基本的に高糖質ですので避けておきましょう。

イタトマのメニューのカロリー

イタトマではメニューのカロリー量は公表しています。カロリー一覧を見ると、以下のメニューは比較的カロリーが低めです。

【カロリーが低めのメニュー】
ダージリン: 2kcal
エスプレッソ: 3kcal
ホームブレンドコーヒー: 5kcal
カフェジュニアサラダ: 26kcal
ロースハムサラダ: 70kcal
クラムチャウダー: 98kcal
チリドック: 305kcal
小柱のたらこソースパスタ: 495kcal

※ドリンクは最も小さいサイズ

ダージリンやエスプレッソなどについてはカロリーをほぼ含みません。フードメニューだと、チリドックはパン系の中では、小柱のたらこソースパスタはパスタ系の中ではカロリーが低い方ですね。

一方で以下のメニューはカロリーが高めです。

【カロリーが高めのメニュー】
ココア: 172kcal
抹茶ラテ: 221kcal
ハンバーグドリア: 762kcal
茄子とベーコンのトマトソースパスタ: 793kcal
ベーコンのほうれん草ソースパスタ: 891kcal
カルボナーラ: 992kcal

※ドリンクは最も小さいサイズ

甘くない系のダージリンやエスプレッソがほぼカロリーを含まなかったのに対して、ココアや抹茶ラテは1杯で200kcal前後もあります。

そして、何より注意が必要なのはパスタ系で、カルボナーラについては1人前で992kcal。ほぼ1000kcalも含むのですから恐ろしいですね。

まとめ

イタトマのフードメニューはパスタやサンドイッチ、ケーキなど糖質の高いものばかり。一応はサラダあたりが糖質低めだとは思いますが、食べられる物が非常に限られますので、糖質制限中の方が食事目的で入るのはおすすめできません。付き合いなどで入るのでなければ、素直に他のお店を選んだ方がいいでしょう。

_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/

糖質制限shiru2@自己紹介😆

3か月で-10kgを達成した糖質制限アドバイザー「ねこた🐈」が糖質制限をはじめたキッカケ、そして1食20g以下の厳しい糖質制限を5年も続けられている理由については自己紹介ページにて✨