黒棒の糖質とカロリーが1秒でわかる!ダイエット向き?

【黒棒/1個(20g ※)】
糖質:14.7g
カロリー:66kcal

※1個の重さ。尚、1個あたりの重さはそれぞれ異なりますので、その点ご了承ください。
※本ページで紹介する糖質やカロリーは目安として参考にしてください。商品やレシピによって数字は変わってきます。

黒棒はダイエット向き?
黒棒は糖質もカロリーも高くダイエットには向きません。

黒棒はダイエットに向いてる?

_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/

【ダイエットタイプ別のおすすめ度】
糖質制限ダイエット:おすすめ度×
カロリー制限ダイエット:おすすめ度×

_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/

(※ダイエットのタイプ別おすすめ度はこちらの基準によって決定しております。)

黒棒は1個(20g)あたり糖質14.7gほどです。黒棒は黒砂糖・小麦粉・卵・重曹といった材料から作られるお菓子です。黒砂糖に関しては糖質の塊のような存在ですし、小麦粉についても重量の7割以上も糖質を含む食品です。

そのため、黒棒はどうしても糖質が高くなってしまいます。まず糖質制限には向かない糖質量と覚えておきましょう。食べるにしても小さめサイズを1個、といった感じだと思います。

カロリーは1本あたり66kcalです。糖質に比べるとカロリーは低めな印象を受けます。ただ、それでも1日に2個も3個も食べてしまえばカロリーオーバーの原因になってしまうでしょう。

できれば1日1個くらいで我慢しておきたいところですね。

黒棒と他のお菓子の糖質&カロリーを比較

黒棒と他のお菓子で糖質・カロリーを比較してみましょう。

【黒棒と他のお菓子の糖質&カロリー】
黒棒: 糖質14.7g/66kcal
フィナンシェ: 糖質14.47g/143kcal
チーズケーキ: 糖質17.16g/322kcal
ブッセ: 糖質17.33g/150kcal
ロールケーキ: 糖質19.07g/263kcal
ショートケーキ: 糖質28.87g/370kcal
ドーナツ: 糖質31.44g/225kcal

※1個あたりの糖質量とカロリーです。

1個のサイズにもよりますが、黒棒はチーズケーキなどと変わらないくらいの糖質を含んでいます。

一方でカロリーはケーキ類などに比べるとかなり低めです。これは、黒棒にバターや油など高カロリーな材料があまり使われないからでしょう(卵はややカロリーが高めですが)。

【黒棒の栄養成分表示(100g)】
エネルギー:330kcal
タンパク質:5g
脂質:1.5g
炭水化物:74.5g
(糖質) 73.5g
(食物繊維) 1g

黒棒は糖質もカロリーも高い

_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/

【黒棒のポイント】
〇糖質14.7g/66kcal(1個:20g)
〇糖質もカロリーも高い
〇特に糖質が高い

_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/

黒棒は黒砂糖や小麦粉などを使用することから特に糖質の高いお菓子です。糖質制限中はなるべく我慢。食べるにしても極々少量にしておかないと、糖質オーバーから太ってしまいますよ。

_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/

糖質制限shiru2@自己紹介😆

3か月で-10kgを達成した糖質制限アドバイザー「ねこた🐈」が糖質制限をはじめたキッカケ、そして1食20g以下の厳しい糖質制限を5年も続けられている理由については自己紹介ページにて✨