家族亭のメニューはカロリー高め?糖質制限には向いている?

家族亭は糖質制限に向いている?

家族亭ではメニューのカロリー・食塩相当量は公表しているものの、糖質量(炭水化物量)は公表していないようです。

ただ、家族亭のメニューはうどん・そば・丼がメインですから糖質制限には向かないと考えるべきでしょう。一般的にうどん・そばは1人前で60~100gくらいの糖質を含みますし、丼については1人前で糖質100gを超えることもありえます。

家族亭のメニューもそうとは限りませんが、特別に糖質を抑えた作り方をしているわけでもなさそうですし、糖質は高めと考えるべきでしょう。

糖質制限中の利用は控えめにした方がいいと思います。

家族亭のメニューのカロリー

家族亭の代表的なメニューのカロリーを見ていきましょう。

【家族亭のメニューのカロリー】
かけうどん: 241kcal
かけそば: 295kcal
ざるうどん: 275kcal
ざるそば : 342kcal
きつねうどん: 301kcal
きつねそば: 355kcal
だし割りカレーうどん: 621kcal
だし割りカレーそば: 689kcal
親子丼セット(温うどん): 789kcal
親子丼セット(温そば): 832kcal
天丼セット(温うどん): 873kcal
天丼セット(温そば): 916kcal

かけうどん・かけそばなどシンプルなメニューであればカロリーは低めです。これならカロリー制限中でも問題なく食べられるでしょう。

しかし、カレーうどん・カレーそば等はややカロリーが高め。丼とのセットになると1000kcal近くなってしまうので気をつけてください。

なお、上記を見てもらえば分かる通り、うどんに比べてそばの方がカロリーが高くなっています。特にこだわりが無ければうどんを選んでおいた方がいいかもしれません。

まとめ

家族亭のような麺類・丼をメインとしたお店はどうしても糖質制限的には使いにくいですね。糖質摂取量をしっかり抑えたい方は利用を控えめにしておきましょう。

_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/

糖質制限shiru2@自己紹介😆

3か月で-10kgを達成した糖質制限アドバイザー「ねこた🐈」が糖質制限をはじめたキッカケ、そして1食20g以下の厳しい糖質制限を5年も続けられている理由については自己紹介ページにて✨