かにぱんの糖質とカロリーが1秒でわかる!ダイエット向き?

【かにぱん/1袋(80g)】
糖質:45.2g
カロリー:275kcal

※食物繊維の記載が無いため「炭水化物=糖質」としています。本来は「炭水化物-食物繊維=糖質」となりますので、実際の糖質量は異なる可能性もあります。

かにぱんはダイエット向き?
かにぱんは糖質もカロリーも高くダイエットには向きません。

かにぱんはダイエットに向いてる?

_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/

【ダイエットタイプ別のおすすめ度】
糖質制限ダイエット:おすすめ度×
カロリー制限ダイエット:おすすめ度×

_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/

(※ダイエットのタイプ別おすすめ度はこちらの基準によって決定しております。)

かにぱんは1袋(80g)あたり糖質45.2gです。かにぱんは小麦粉や砂糖をメイン原材料として作られるパンです。小麦粉は100gあたり70gほど、砂糖に関しては100gあたり100g近い糖質を含むことから、かにぱんは糖質が高くなってしまいます。

おやつにかにぱんをまるまる1袋も食べようものなら、ほぼ確実に糖質オーバーを引き起こしてしまうでしょう。

カロリーは1袋あたり275kcalほどです。かにぱんにはマーガリンなども使用されており、カロリーもそれなりに高くなります。

カロリー制限中の方も、おやつに食べるなら1袋の1/3くらいにしておくなど、食べ過ぎには注意した方がいいですよ。

かにぱんの種類別の糖質&カロリー

かにぱんの種類別の糖質・カロリーを見ていきましょう。

【かにぱんの種類別の糖質&カロリー】
かにぱん(1袋80g): 糖質45.2g/275kcal
ミニかにぱん(1袋90g): 糖質52.2g/329kcal
ミニかにぱんチョコ(1個19g): 糖質10.4g/87kcal

かにぱんには、小さなかにぱんがいくつか入った「ミニかにぱん」もあります。そちらの方が1袋あたりの容量があり、1袋あたりの糖質・カロリーが高くなっています。

ただ、1個ずつのサイズが小さめですので、1個あたりの糖質・カロリーは通常のかにぱんより低め。かにぱんを何等分化に分けて食べるよりは、初めからミニかにぱんを購入する方がダイエット的には良いかもしれません。

なお、ミニかにぱんチョコの栄養成分は1個あたりになっています。ミニかにぱんチョコは1袋3個入りですから、1袋あたりだと糖質31.2g/261kcalとなります。

【かにぱんの栄養成分表示(1袋:80g)】
エネルギー:275kcal
タンパク質:7.3g
脂質:7.3g
炭水化物:45.2g
(糖質) 45.2g
(食物繊維) 記載なし

※食物繊維の記載が無いため「炭水化物=糖質」としています。本来は「炭水化物-食物繊維=糖質」となりますので、実際の糖質量は異なる可能性もあります。

かにぱんは糖質もカロリーも高め

_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/

【かにぱんのポイント】
〇糖質45.2g/275kcal(1袋:80g)
〇糖質もカロリーも高め
〇ダイエットには不向き

_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/

かにぱんは糖質もカロリーも高めです。特に糖質が高く、1袋まるまる食べてしまうと40g以上の糖質を摂取してしまうことに。糖質制限中はなるべく避けておきましょうね。

_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/

糖質制限shiru2@自己紹介😆

3か月で-10kgを達成した糖質制限アドバイザー「ねこた🐈」が糖質制限をはじめたキッカケ、そして1食20g以下の厳しい糖質制限を5年も続けられている理由については自己紹介ページにて✨