さん天のメニューはカロリー高め?糖質制限には向いている?

さん天は糖質制限に向いている?

まず、さん天の公式サイトなどにはメニューの栄養成分が掲載されていません。そのため、具体的な糖質量は不明です。

しかし、丼や定食メニューが糖質制限に向かないのは想像に難くないです。というのも、丼は大量のご飯を含むことから一般的に糖質80g以上はあります。また定食もご飯+おかずとなるため糖質60g以上は最低でもあると考えた方がいいでしょう。

海老天やいか天などの単品メニューであれば糖質制限中でもOKかもしれませんが、天ぷらは衣がつく分、中身が低糖質な食材でもやや糖質が高めになります。

たとえば、海老はほぼ糖質を含みませんが天ぷらだと1本あたり2gくらいの糖質量になってしまうのです。極端に糖質が高いわけではないものの、食べすぎには注意しておいた方がいいでしょう。

そして、ちくわなど糖質の高い食材を使用した天ぷらは避けておくのが無難です。

さん天のメニューのカロリーは?

さん天のメニューはカロリーも公表されていないようで正確な数字は分かりません。ただ、天ぷらは衣が油をたっぷり吸収していますからカロリーが高めのはずです。

複数の天ぷら+大量のご飯となる丼については1人前で600~1000kcalくらいはあると考えておいた方がいいでしょう。

天ぷらがとにかく大量に乗ったグランドスラム天丼などは1000kcalを超えていても何らおかしくありません。

まとめ

あくまでも予想ですが、さん天の料理は全体的に高カロリー。糖質も丼や定食などご飯を含む場合は非常に高くなるはずですので気をつけてくださいね。

_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/

糖質制限shiru2@自己紹介😆

3か月で-10kgを達成した糖質制限アドバイザー「ねこた🐈」が糖質制限をはじめたキッカケ、そして1食20g以下の厳しい糖質制限を5年も続けられている理由については自己紹介ページにて✨