見出し画像

ふ菓子の糖質とカロリーが1秒でわかる!ダイエット向き?

【ふ菓子/1本(25g ※)】
糖質:20.6g
カロリー:95kcal

※1本の重さ。尚、1本あたりの重さはそれぞれ異なりますので、その点ご了承ください。
※本ページで紹介する糖質やカロリーは目安として参考にしてください。商品やレシピによって数字は変わってきます。

ふ菓子はダイエット向き?
ふ菓子は糖質もカロリーも高くダイエットには向きません。

ふ菓子はダイエットに向いてる?

_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/

【ダイエットタイプ別のおすすめ度】
糖質制限ダイエット:おすすめ度×
カロリー制限ダイエット:おすすめ度×

_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/

(※ダイエットのタイプ別おすすめ度はこちらの基準によって決定しております。)

ふ菓子は1本(25g)あたり糖質20.6gほどです。おふ(観世麩)も乾燥状態だと100gあたり53.2gの糖質を含みますし、味付けに使う黒砂糖についてはほとんど糖質の塊のような存在です。

そのため、ふ菓子は糖質が高くなります。たった1本であっても糖質制限的にはアウトです。食べるにしても1日の1/3など量を控えめにしておきましょう。それか、初めから1本のサイズが小さいものを選んでください。

カロリーも1本あたり95kcalとなかなかに高くなっています。カロリー制限的に言えば1日1本くらいは許容範囲かもしれませんが、心配であれば1日半本くらいにしておいた方がいいと思います。

ふ菓子と他のお菓子の糖質&カロリーを比較

ふ菓子と他のお菓子で糖質・カロリーを比較してみましょう。

【ふ菓子と他のお菓子の糖質&カロリー】
ふ菓子(1本25g): 糖質20.6g/95kcal
わたあめ(1本20g): 糖質20g/77kcal
カルメ焼き(1個40.3g): 糖質40g/155kcal
ショートケーキ(1個120g): 糖質28.87g/370kcal
チョコケーキ(1個120g): 糖質34.81g/443kcal

ふ菓子はカルメ焼きやわたあめなど、糖質の塊のようなお菓子に比べれば(重量に対しての糖質が)まだ糖質が低い方ではあります。

ただ、実はショートケーキ1個とそこまでは変わらないくらいの糖質を含んでいたりします。カロリーについてはバターやクリームなどを使用しないため、ケーキ系に比べるとかなり低めです。

【ふ菓子の栄養成分表示(100g)】
エネルギー:380kcal
タンパク質:10.1g
脂質:0.5g
炭水化物:83.8g
(糖質) 82.2g
(食物繊維) 1.6g

ふ菓子は糖質もカロリーも高い

_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/

【ふ菓子のポイント】
〇糖質20.6g/95kcal(1本:25g)
〇糖質もカロリーも高い
〇特に糖質が高く糖質制限に不向き

_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/

ふ菓子は糖質もカロリーも高いお菓子です。特に糖質については重量の約8割という、とてつもなく高い数字になっています。糖質制限中の方はなるべく我慢しておきましょうね。

_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/

糖質制限shiru2@自己紹介😆

3か月で-10kgを達成した糖質制限アドバイザー「ねこた🐈」が糖質制限をはじめたキッカケ、そして1食20g以下の厳しい糖質制限を5年も続けられている理由については自己紹介ページにて✨