マガジンのカバー画像

辛い😢 →→ 楽しい😝

359
辛かった過去を受け入れてから、そっと空へ手放しましょう💖 頑張り過ぎてるお母さんが、余裕を持てて笑顔になれますように。 頑張っているお子さんが、楽しさで自然に笑顔になれますように…
運営しているクリエイター

2023年1月の記事一覧

両方の意見を聞く!

皆さん、こんにちは。毎日寒いですね。らむらむ爺でございます。 ところで人間には争いがつきものじゃよね。 人間同士や会社同士や時に国同士までもが、考え方の違いや己の小さな利益のために争い合ったりしているものです。 その際、片方のA氏からの意見を聞くと、 「B氏の野郎は薄情で嘘つきで詐欺野郎だ!」といった感じで相手がいかにろくでなし野郎かということを延々と説明してくれるので、その後はB氏が悪党のように思えてくるものです。 しかし、そんなもう片方のB氏に話を聞くと、今度はこち

Let it go.

18才長女の共通テストの自己採点結果が、彼女にとって思わしくありませんでした。 手にした装備で戦略を組み直します。 第一志望を変更しました。 夏休みから勉強時間を増やした効果は反映されていました。 勉強した分だけ、正確に。 共通テストを受けなければ0点です。 ちゃんと二日間全教科受けたから、その点数を持っているのです。 春から行くことになる大学が、一番縁が深くて、彼女にとって良いところだとおもいます。 同じ学部であっても学校ごとに盛んな研究が違います。ゼミの教授

おはよ。

ああ やっちゃった また 目が覚めた。。 夕べ 眠くて今のうちに寝よと思って 冷たい布団に滑り込んだ いやあ 今夜は底冷えの夜だなんて思いながら そのうち 羽のあったかさにくるまれて 眠れたはずなのに。 ふと目が醒めて 時計は2時・・・ うそお 今日も仕事なのに。。 しゃあない。 眼は閉じて ラジオをつける。 やさしい声。。 ん? 岡山放送局? 大好きな アンカー村上里和さんと松井さんのお話し。 村上さんは 子育てママ深夜便を受け持ち その感想を述べられる。 当初、シニアが

予感。

「イヤな予感は当たる」 キミが云う イヤな予感が当たるなら イイ予感も当たるでしょ 心の中つぶやく ボクの声 「ダメよね」 「イヤだな」 悩むキミ ダメって思う前に イイって思うほどやってみたのかな イヤだなって思うばかりで 何も変わんない いつも同じこと愚痴ってるけど イイって思うように するために キミは何したんだ ボクの心の声 だんだん大きく膨らんで 伝えたい キミはボクを見つめ 「障がい者はいいよね。 いつも特別で」 そういった わかるよ キミはいつ

気が重くなった時の対処法

こんにちは、ぱんだごろごろです。 今日は、自分の備忘録も兼ねて、なぜだか前向きになれない、過去の失敗を思い出してしまったなど、暗い気分になった時のための対処法を書いておこうと思います。 そうしないと忘れてしまって、またあれこれ思い悩んでしまうからです(笑) 若い頃は、高齢になったら、嫌なことなんて感じない、仙人のような心境になれるものと思っていましたが、いざ初老の年齢になってみると、そんなことはなくて、悩みはなくならないのだとわかりました。 ただ、何事も、あっという間に

2023年のMr.ChildrenのHANABI

昨年の秋、遠方に住む子どもから電話があった。 「⋯⋯ちょっと⋯⋯助けてほしいんだけど⋯⋯こっちに来れたりする?」 と、遠慮がちに言う。 「行くよ。明日の始発に乗るから」 時刻はすでに23時を回っていたけれど、私は即答した。 寝てなんかいられない。咄嗟にそう思った。 子どもは、ASDやADHDの特性から様々な生き辛さを抱えていて、これまでにも、学校や部活動の人間関係の中で幾度も傷ついてきた。 それらすべてを親のせいにして、親を憎むことで、自分を守ってきた面もあったのだろう

見えない銃を撃ちまくる

今の若者は差別好きと言われ 実際にネットで目にするわたしはピンと来ない 差別と言われたら、首を傾げる twitterやTikTokでは 『片親パン』が炎上し その前は『和室界隈』が炎上した 『片親パン』とは、ひとり親家庭のお子さんが 食していそうな、コスパの良い菓子パン 『和室界隈』とは、容姿が良くない子がアップする動画の背景が和室で 綺麗で可愛い子の背景は綺麗な洋室であるから 「和室に住む=不美人」らしい 造語を発信したのは その状況にある当事者で、自虐ネタ 造語を

せいかつ。

生きることは 暮らすこと 仕事はいきるために 暮らすために 「自分が居なければ 職場は大変」 「俺は仕事だぞ!」 こう考える人は 精神的に辛くなりやすい 仕事のために みなさんは生きてるわけではない みなさんは 自分を楽しむために生まれ 生きている 仕事はみなさまにとって 社会貢献だったり 社会参加であったりする ただそれだけ 社会への貢献、参加で 対価を得て 暮らす生活費の糧 もちろん 自身が暮らすだけであれば 貢献や参加も少時間で成り立つ 好きなことを仕

罪人は本来なら生きる価値ナシ

生きる価値、生きているだけで価値がある その価値は誰が決定するのか シンプルに考えたとき、360°の自分は善人か 人は生きている限り、誰もが罪を背負っている 朝ごはんを食した時点で罪人 誰が死んでまで、あなたに命を提供したかったの お米さんや小麦さんの気持ちになれば、そう 今日は憂鬱だから、小声で挨拶したんじゃないか ぶつかった人に謝ったのか 愛する人を粗雑に扱ってなかったか 相手を元気にしたくて 「生きているだけで価値がある」 慈悲や慈愛で言っている意図の裏には そ