見出し画像

【1.5ヶ月で-6.4kg】数年ぶりに「100kg以上の体重」を下回ることができた喜び。

「ぬぉぉッ?!ついに体重が99.6kgいったどぉーーーッ!!!」

ボクには毎朝の日課がある。
起きてすぐにトイレへ駆け込み、出せるものを全て出し切ってお腹をこれでもか!と思うほどにすっからかんな状態にする。
さらに、精神を落ち着けて心身ともに清らかな気持ちにしていく。

そして、恐るおそる「体重計」に乗ってみるのだ。

ボクは11月中旬から急にダイエットをスタートした。
スケボーに乗るためだったが、今ではジョギングすることも楽しいし、毎日体重を測ることも楽しいと感じている。

もともとがビッグでファットなワガママボディだったので、体重が急激に減っていく様子が面白かった。
1ヶ月で「-4kg」も減量することに成功した。

なので、12月の中旬にある目標を立てることにした。

「今年最後の目標として99.9kgを下回ろう!!」と。

体重が3桁を超えており、11月中旬の時点で「106kg」となっていた。
そこから一気に痩せ始めて、1ヶ月で「4kgの減量」を成し遂げて「102kg」となった。
ならば、あと2週間で2kgの減量はいけるんじゃないか?と調子に乗ることにした。

そして、今日の体重を測ってみると「99.6kg」となっていたのだ。

今回は無事に目標を達成した喜びを語ろうと思う。
それではヒアウィーゴーーーッ!!!

①地獄のようなストレスフルな日々を乗り越えて。

「うぉいぉぉッ!!ついに数年ぶりに100kgを下回ったーーーッ!!!」

ここまで本当に長い道のりだったように思えた。
ダイエットをしたのはまだ1.5ヶ月だが、そこには数年分の暗く悍ましい道のりがあった。

なぜならば、この数年は本当に地獄のような出来事が多かったからだ。

プライベートや会社で途轍もないストレスを感じる状況に晒されていた。
そのせいで、そのストレスを発散したくて、どうしても食べることを抑えることができなかった。

何度もダイエットをしようと思ったが、なんだかんだで食べてしまったり、結局長続きしなかったのだ。

そこからゆっくりとストレスを感じない環境を構築していった。
残業が酷かった仕事も辞めたし、嫌な人には二度と会わないと決めたし、やりたくないことを一切しないようにした。
そして、自分がやりたいことを好奇心の赴くままにやりまくった。

すると徐々に甘いモノを食べることが減ったし、徐々にドカ食いすることも減っていったのだ。

ストレスを減らして心の健やかさを取り戻した頃には「体重の現状維持」をすることができた。
しかし、あくまでそれは「現状維持」であって、体重を減らすことに繋がらなかった。

なので、痩せて女性にモテるようになろう!とか、痩せてカッコよくなろう!とか、痩せて長生きできるなろう!とか、様々な理由をつけてダイエットに再挑戦した。
それでも、ダイエットが長続きすることなく、体重は現状維持を続けていたのだった。

そんな時に出会ったのが「スケボー」だ。

ボクは学生時代の頃からスケボーに乗ることに憧れていた。
だが、運動が苦手ということもあり、練習することもなくすぐに諦めていたのだ。

そして、15年の時を経てスケボーをたまたま手に入れることができた。

②目に見える成果を出すためには、目に見えない準備をする必要があった。

最初はスケボーに絵を描くだけだったが、作ったからにはどうしても乗りたいと思った。
しかし、練習しても一向に乗れる気配が無かった。
どうやら、体重を落とす・筋力をつける・身体を柔らかくする必要があったのだ。

そして、ボクは「じゃあ!スケボー乗るためにダイエットしてやんよッ!!」と一方的にスケボーにキレた(笑)

「モテる・カッコよく・健康のため」などの理由では、ほとんど動かなかったボクが初めて本気になった瞬間だった。
ボクはそう思った瞬間の30分後に、ジョギングをするために走り出していた。

今思えば、ボクのダイエットはあの瞬間にすぐに取り組んだことから始まっていた。

そこから、ほぼ毎日のジョギング・16時間断食を組み合わせて、適度な食事・適度な運動・適度な睡眠を意識しながらダイエットに取り組みまくった。
不思議なもので、ダイエット経験者のほとんどが言う「強烈な空腹感」や、ジョギングを休んだらずるずるとやらなくなる「三日坊主」等の出来事はほとんど無かった。

この記事を書いて振り返ってみるとあることに気づいた。

確かにダイエットは1.5ヶ月しか取り組んでいない。
だが、数年間の暗く悍ましい道のりを歩んできたからこそ、すんなりとダイエットに取り組めていたのだ。

・ストレスを感じる生活から抜け出す。
・会いたくない人と無理に会ってはいけない。
・一人でも楽しく賑やかに過ごす。
・好奇心が導くままにやりたいことをやる生活をする。

まずは太ってしまう根本的な原因を取り除き、マイナスをゼロに持ってくるのだ。
そこから運動や食事制限をして、ゼロをプラスに持ってくるようにする。

まだ準備が整っていない状況で、いきなりダイエットを始めてしまうから失敗してしまっていたのだった。

③来年の体重目標は、10kgの減量を成し遂げて「89.9kg」を目指す!!

今回のダイエットが成功したことは本当に嬉しい。
もともと太っていたからこそ、急激に体重が減っていったのだろう。

それを踏まえても、1.5ヶ月で「-6.4kg」と体重を減らせたことは我ながら凄いと思うのだ。

これまでのボクは、スーパーで売られている「5kgのお米」以上の重さを、常に担いでいた状態だった。
確かに実感としては身体が非常に軽くなった感覚があるのだ。
ジョギングで5kmほど走っていたが、その最中に「5kgのお米」を担いでいたと思うとゾッとする。

だからこそ、今回の目標が達成できたことは「自信」に繋げることができた。

これまで歩んできた道は間違っていなかった!と思えるし、好き放題に言ってきた人達の戯れ言に耳を傾けなくて本当に良かった。
振り返ってみると、「自分に合ったダイエット方法」を体当たりしながら探っていくしか道は無かったのだろうと思う。

今回の成功によって自信がついたので、ここで更に調子に乗ってみようと考えた。

来年の体重目標は、10kgの減量を成し遂げて「89.9kg」を目指す!!

1.5ヶ月で6kg減量することはできたので、1年かけてダイエットするならば10kgは余裕だとも思える。
体重を落とすことを最優先にするならば、おそらく「15〜20kg」は落とせることになるだろう。
だが、ボクはただ痩せたい訳では無い。

「スケボー」をカッコよく乗り回したいのだ。

そのためには、これまでと同じように体重を落としつつ、筋肉をつけていく必要がある。
だからこそ、「-10kgの減量」を来年の目標にしたいと考えたのだ。

好奇心の赴くままに、ジョギングにハマって、16時間断食にハマって、今度は筋トレにハマるのだ!!

来年も今年以上に楽しそうな日々になるので、ボクはすでにワクワクしている。
そして、この目標を無事に達成できれば、来年に開催される妹の結婚式に胸を張って参加できそうだ(笑)

そんなことを考えた今日この頃だった。

- - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - -

記事宣伝_POTOFU

【ジャンクポートフォリオ】ボクの活動をひとまとめにご紹介ッ!
飽き性なボクが繰り広げる手当り次第に遊び散らかした創作活動の数々。
そんなボクの軌跡を一挙にご紹介するポートフォリオサイトッ!!
「ボクという存在」に興味が湧いた方は是非こちらから!!

- - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - -

【不定期生配信!】深夜のジャンクコンパスはこちらでもアーカイブッ!!
興味がでましたら、ぜひこちらもフォローいただけますと幸いです!mm

- - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - -

記事宣伝_SUZURI

【深夜の羅針盤グッズ(仮)!】ジャンクなグッズを絶賛販売中ッ!!
ファンがいるのかいないのかよくわからない状態で、「創るって面白いッ!」という見切り発車の勢いのみでグッズを制作ッ!!
ここで稼いだお金で「紙の本(100万円)」を創る資金にさせてくださいッ!!

- - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - -

最後まで読んでいただき、
ありがとうございました!!!

なんか良かったな〜と思ってくれましたら、
「ハートマーク」「フォロー」を押していただけると
モチベが爆上がりしてガンガン投稿いたします!mm

そして、嬉し過ぎてピョンピョン飛び跳ねます!!(笑)

読んでくれた方のご意見もお聞きしたいので
ぜひコメントいただけますと幸いですmm

それでは、
皆様が朗らな日々を謳歌することを、
心の底から祈っております!!

Thank you for reading!!
Have a nice day!!

この記事が参加している募集

#最近の学び

181,413件

#振り返りnote

84,756件

ヒャッハー!!むしろ、ボクがあなたのサポーターになりたい!!>< まだまだ力足らずのボクなので、今後ともよろしくお願いいたします!mm