【時を刻む】カレンダーを日々刻む習慣が楽しい件。

「あちゃーーーッ!またカレンダーめくるの忘れてたッ!!」

ボクの家にはカレンダーが4つありまして、なるべく毎日・毎週・毎月単位でめくったり斜線を入れるようにしております。

・年の日めくりカレンダー
・月の日めくりカレンダー
・月ごとのカレンダー
・ポスター型の1年カレンダー

この4つのカレンダーを使用しているわけですが・・・、まぁー忘れちゃうんですよね(笑)
もうね、ビックリするぐらい忘れて1週間・1ヶ月ぐらい放置することもありました。
#This is ZUBORA

もともとボクは、スケジュール管理というのが苦手でして、見切り発車上等ッ!行き当たりばったり最高ッ!ノリで突き進むぜッ!!とズボラな性格を正当化しておりました。
さらに、会社に時間を縛られているんだから、自分の時間ぐらいは自由にさせてくれよーッ!とすら考えておりました。

まぁ、それは別にどうだっていいのですが、そんなボクがカレンダーを使って「時を刻む」習慣をつけようと徐々に思ったキッカケがあります。

数年前にある人から、1年前のカレンダーを置いておくと「時が進まなくなるよ」という言葉をいただいたんですね。

正直いうと、「ッんなバカなッ!(笑)」と気にもとめておりませんでした。

ですが、ここ最近その言葉をよく思い出すんですよ。
それは「生きている時間」という「価値」を自分なりに考え始めたからだと思います。
以前もそんな記事を何度か書いておりますが、「時間」を意識することはとても大切だと最近感じ始めているんですね。
※ちなみにこちらの記事です

ボクはこの10年で叶えたい夢がドバドバと出てまいりました。

どうやったら実現できるだろうか?
どうやったら予算を確保できるだろうか?
どうやったらみんなに喜んでもらえるだろうか?

と、今でも自分なりに考えている真っ最中です。

そして、どれだけの時間が残されているだろうか?

とも考え始めるようになってきたんです。

そこで、あることに気づきました。
「10年」というと遠い先のことのように思いますが、
「120ヶ月」と言い直すとあまり時間が無いように感じてきたんです。

ちなみに今年が終わると残り「112ヶ月」となります。

「あれ?!意外と時間無いじゃ〜〜〜んッ!!!(汗)」
急に焦り始めてきた自分がいるんですよね。
そこで思い出すのが、「時が進まなくなるよ」という言葉な訳です。

「時間」をコントロールされているとカレンダーをみるのも嫌になるようなボクでしたが、
自分に残された「時間」をコントロールする意識を持ち始めると、むしろカレンダーを見ながら「時を刻む」ようになっていったんですね。
#もちろんうっかり忘れたりもしますが。。。

つまり、自分軸で「時間を刻む」意識をもつことで、

・自分にとってなにが大切か?
・残された時間をなにに使いたいか?
・これまでの時間をなにに使ったか?

そんなことを考えるようになってきたんですね。
逆に他人軸で「時間を刻む」と、
「時間」と向き合うことすら嫌になってきます。

これこそが「時が進まなくなる」言葉の真意なんだと思います。
いつまでも変わらない生活が続いていき、気づいたら残された時間も残り僅かとなっている。

そうなってしまう前に、「今の瞬間」をカレンダーに刻んで「時を意識」する。
そういう習慣・営みこそが、「豊かな人生を謳歌する」上ではとても大事なことなのではないかと思いました。

この記事を書いていて思いました。

「あぁッ!!あのカレンダーをまだめくっていなかった」と(汗)

カレンダー盛りだくさん過ぎるのも問題かもしれませんね(笑)
皆さんも素敵な「カレンダーライフ」を暮らしに取り入れてみてくださいねッ!
#いやむしろズボラなボクだけがやっていなかったかも

そんなことを感じた今日この頃でしたッ!mm

- - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - -

最後まで読んでいただき、
ありがとうございました!!!

なんか良かったな〜と思ってくれましたら、
「ハートマーク」「フォロー」を押していただけると
モチベが爆上がりしてガンガン投稿いたします!mm

そして、嬉し過ぎてピョンピョン飛び跳ねます!!(笑)

読んでくれた方のご意見もお聞きしたいので
ぜひコメントいただけますと幸いですmm

それでは、
皆様が朗らな日々を謳歌することを、
心の底から祈っております!!

Thank you for reading!!
Have a nice day!!

この記事が参加している募集

#習慣にしていること

130,600件

#最近の学び

181,413件

ヒャッハー!!むしろ、ボクがあなたのサポーターになりたい!!>< まだまだ力足らずのボクなので、今後ともよろしくお願いいたします!mm