見出し画像

【土壇場の朝】質素で1人ぼっちではない時間を楽しむ早き朝。

波が打ち寄せる喧騒の朝、散歩する人のラジオがほんの少しだけ聴こえてくる。

さて、今日は華の金曜日をまたいでの土曜日だ。
体感的にも明らかに土曜日となっているが、気持ちとしてはまだ金曜日の30時のつもりだ。

やっぱり早き朝の雰囲気も大好きだ。
皆がもそもそと起き始める中、世界に1人ぼっちではないという感覚。
とても質素な朝を1人で謳歌している。

土曜の朝っぱらからお金を使うことは意外とない。
華金の夜に贅沢に使うか、疲れを取るためにお昼までダラダラしているからだ。
そういう意味では、土曜日の早朝というのは質素に始まっていく。

昨日の夜は、忙しくて日用品を買えていなかったので、一気に大量買いをした。
10,000円超えの金額が表示された時にはとてもヒヤヒヤした(笑)
日用品がすっからかんだったので、しょうがないとは思う。
だが、人並みに生きるだけでこんなにコストがかかるものかと再認識される。

人と会わないと割り切れば、細々としたものを買う必要もない。
身だしなみを意識しなければ、ひげ剃りを買う必要もない。

#ひげ剃りってめちゃくちゃ高いんよ

だが、「人」として生きるためには必要な「コスト」だ。
なにもかもを本当に「自分に必要な物事」だけにしたら、ボクはズタボロの生活をしていることだろう。
その姿は質素を通り過ぎて、もう「人」ではなく「獣」と同然となっていると思う。

ふと思ったが、
お金を使って道具やサービスを購入するからこそ、人は「人」であり続けられるのだろう。

道具やサービスも経済活動の末に産み出される。
「経済」「人の尊厳」というのは絡み合っているのかもしれない。

でも、お金を払わないと「人の尊厳」すら自分一人では保てないとは世知辛いものだとも思う。

だからこそ、人は一人では生きられないのだろう。

話が一瞬脱線するが、海岸線でチルっているボクの目の前で「草刈り」が始まった(笑)
草刈り機のエンジンが唸りをあげて、円盤型カッターで雑草を根こそぎ刈っている。

草刈りをしてくれる人がいるからボクは海岸線でチルすることができている。
やはり、人は一人では生きられないのだろう。
#草刈りのおじさん本当にありがとう

人とは不思議なものだ。
一人ぼっちの時間が楽しいと記事を書いた数時間後に、一人ぼっちじゃない時間も楽しいもんだという記事を書いている。
#どっちなんだよ

草刈りのおじさんは、まったくの赤の他人だ。
でも、おじさんが草を刈ってくれているおかげで、ボクは海岸線で気持ち良くこの記事を書いている。
人としての交流で繋がっているわけではないが、世の中に与えた行動で繋がり合うこともある。

人は一人では生きられない。
そして、人は一人ぼっちになることは不可能なのかもしれない。

ボクやあなたに関係の無いことは、この宇宙のどこを探しても見つからないのかもしれない。
なんだかんだで繋がり合ってしまうからだ。

水平線からニョキニョキと昇ってくる太陽を眺めながら、そんなことを考えている。

さぁ、ここからが土壇場だ。
なぜならば、ここで無闇に起き続けていると、折角の休日が台無しになってしまう。

深き夜をまたいで、夜明けを迎えきってしまった。
急いで家まで車を走らせて帰らねば。

早き朝は、ボクに連帯を与えてくれるし、焦りも与えてくれる。
そんな焦燥感に溢れた今日この頃でした。

- - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - -

【不定期生配信!】深夜のジャンクコンパスはこちらでもアーカイブッ!!
興味がでましたら、ぜひこちらもフォローいただけますと幸いです!mm

- - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - -

最後まで読んでいただき、
ありがとうございました!!!

なんか良かったな〜と思ってくれましたら、
「ハートマーク」「フォロー」を押していただけると
モチベが爆上がりしてガンガン投稿いたします!mm

そして、嬉し過ぎてピョンピョン飛び跳ねます!!(笑)

読んでくれた方のご意見もお聞きしたいので
ぜひコメントいただけますと幸いですmm

それでは、
皆様が朗らな日々を謳歌することを、
心の底から祈っております!!

Thank you for reading!!
Have a nice day!!

この記事が参加している募集

#最近の学び

181,413件

ヒャッハー!!むしろ、ボクがあなたのサポーターになりたい!!>< まだまだ力足らずのボクなので、今後ともよろしくお願いいたします!mm