マガジンのカバー画像

僕は僕をチューニングしていく

31
万人にフィットする自己啓発なんて、なんか嘘っぽいじゃない。 自分に都合の良い占いだけ信じるように、僕は僕をチューニングしていく。 自分で自分を縛る呪いを解いて、生きづらさを再最適… もっと読む
10記事以上(現在31記事)含まれてますんで、記事単体で買ってもらうよりもマガジンを買ってもらった… もっと詳しく
¥390
運営しているクリエイター

2016年4月の記事一覧

例えば僕が死んだら

例えば僕が死んだら

保険の見直しだったので。大丈夫です、そんなに暗くない話です。

表題は有名な歌のタイトルで、その歌の歌い出しです。

↑これはカバー。

自分の命についてちょっと考えたので、書いておきます。

■ 3.4年前に事故した

もっとみる
「興味」こそが最強なのである

「興味」こそが最強なのである

Hey! noteを閲覧してる諸君、元気かい!

水曜日という事で無理くりテンションを上げてみたよ!

さて、今日は僕の予定では読書ログ的な感想を書こうと思ってたんだけども、娘の寝かしつけに成功と共に自分も寝たので(ある意味大成功)、最近読んでいる途中の本を紹介するよ!

もっとみる
歌になるとスッと入ってくる

歌になるとスッと入ってくる

欅坂46のデビュー曲『サイレントマジョリティー』が売れているらしい。

ちなみに、「けやきざか」とよむそうですよ、ググりました。

よいです。MVもよいです。特に歌詞が非常によいですね。

“ 似たような服を着て、似たような表情で ”

とんでもないブーメランやなと思わなくもないですが、実に今っぽいメッセージがむしろおっさんの僕にもささります。以下引用。

もっとみる
価値って、なにかね?

価値って、なにかね?

全く個人的なことなんだけども、朝から「ブログ講習会」なんぞの講師をやってきた。

僕は職業上の肩書きは企画・編集もするwebデザイナーでキャリア5年の趣味ブロガーだ。日々ブログを書く経験や職業上の知識を込めて全くの初心者の方に向けて2時間くらい喋ってきた。

コンテンツが大事です。

コンテンツとは価値のあるモノのことです。

御社の顧客となり得るユーザーが価値を感じるブログ記事を作成して。

もっとみる
4000円で宇宙に行けるとしたら

4000円で宇宙に行けるとしたら

行く?

僕は行かないなぁ。いや、そりゃ行ってみたいよ。

行って言ってみたい「わぁ、地球って、本当に青いんだね……」

「宇宙(そら)から見たら国境線なんてないのに、どうして人は戦争をするのかな……悲しいね……」

とか言ってみたい。

でもまぁ、多分行かないと思うなぁ。僕はいかない側の人間だなぁ。

■ 不安の正体

もっとみる
心って、重いの

心って、重いの

なんというか、意外にも、と枕を付けるのは作品に対して失礼であるとは思うのだけれども。

それでも意外にも僕は「ハウルの動く城」が好きだ。

ジブリ作品のマイベストを作るとしたら

1, 紅の豚

もっとみる
妻が2時間、時間をくれる

妻が2時間、時間をくれる

土曜の午前、いかがお過ごしか。

僕はコワーキングスペースに来ています。

毎週土曜日の午前、緊急性の高い家族ミッションがない場合はコワーキングスペースでパソコンをかちかちすることにしました。

理由はいくつかあって……

もっとみる
口は禍の元

口は禍の元

つい最近発覚したのだけども、妻はお洒落なカフェが好きらしい。

混雑しているカフェに対してよくないイメージを僕が持っているので妻はカフェ好きをアピールすることを控えていたそうだ。

もっとみる
インスタント的3分間随想禄

インスタント的3分間随想禄

さっき日清カップヌードルのカレー味を食べながら思いついたんですけどね。

こんな時間にハイカロリーな食べ物を食べちゃう是非については置いておいてね。ね。

カップヌードル型のカップ麺はたくさんありますよね。自社ブランド製の言わば廉価版カップヌードルもスーパーなんかでたくさん散見されます。なんならうちにも買い置き(安いやつ)がいくつかあります。

そういう「廉価版」と「本家日清カップヌードル」の違い

もっとみる
読点は打たないほうがいいのでは?

読点は打たないほうがいいのでは?

句点→「。」 読点→「、」

僕は大学を卒業している。

小中学校の義務教育を経て任意で高等学校普通科に進学し文学部日文科(専攻は批評)を出ているわけだが思えば一度たりとも「読点」の打ち方を習いはしなかった。

いや。

厳密に言えば習ってはいる。おそらく小学校の作文の授業の際に「てん」について何らかの授業は受けたはずだ。

しかし日本語の正しいルールとしての読点について納得してはいなかった。

もっとみる
夢ってなんで匂いないの?

夢ってなんで匂いないの?

もちろん夜寝てるときに見る夢の話ね。叶えるほうじゃなくて。

いい匂いな夢とか見たことないよなぁ。夢ってほら、色もあるし音もある。地面を歩いてたりするから触覚とかもあるんだろうなぁ。

でも美味しかった夢とかも見たことないから味覚もないのかな? 夢でくらい美味しいモノを腹一杯食べたいものだけども。

僕の中で〈夢〉と〈匂い〉がどうにも結びつかない。

もっとみる