マガジンのカバー画像

NLP

17
NLPの考え方を背景とした話を書いています。
運営しているクリエイター

#コミュニケーション

感情を表すしぐさは先天的に備わったもの

感情を表すしぐさは先天的に備わったもの

今回は、感情を表すしぐさや動作は生まれつき備わったものであるという話です。


私たちはうれしい時には、顔を上げてパッと明るい表情になり、
落ち込んでいるときには、肩を落とし、
自信があるときには胸を張ります。

このようなしぐさや動作は、誰かを見て学ぶのではなく、生まれつき備わっているようなのです。

誰もが共通する感情表現のしぐさをするのならば、それを観察することで相手の感情を理解しや

もっとみる
心を開いてもらいやすい視線の向け方

心を開いてもらいやすい視線の向け方

人と話すときには相手と視線を合わせたほうが良い印象を与え好感を持たれやすいと言います。

ただ、視線を合わせるのってお互いに緊張しますよね。
相手の目を見続けているのは、けっこうしんどく、挙動不審になってしまうものです。

そこで紹介したいのは、お互いの緊張を和らげ、なおかつ相手に心を開いてもらいやすい視線の向け方です。

今回お話する方法を知っておけば、人と話すときの視線合わせの負担が軽く

もっとみる
好かれたい相手と会う前に自分にする質問

好かれたい相手と会う前に自分にする質問

今回は、良い関係を築きたいと思う相手と会う前にやっておくべきことを紹介します。



これをやっておくと、結果的にその相手と良い関係を築きやすくなります。

初対面でも何度か会った相手でもかまいませんが、この人とは良い関係を築きたいと思う相手がいるでしょう。
会う前にこれをやっておくのがおすすめです。

さっそく紹介しますね。

自分に2つの質問をするのです。

① 相手の好きなとこ

もっとみる
「予測褒め」を使ってみよう!

「予測褒め」を使ってみよう!

今回は褒め方の話です。

と言っても、ちょっと変わった方法です。
心の中で相手に「本当はこうなってほしい」と思っているけど、実際にはそうじゃない、という場合。
望む方向に相手を導くための褒め方です。

「予測褒め」というものを考案してみました。
「こうなってほしいな」という方向に相手を褒めてしまうのです。

たとえば、「もう少し自信を持ってほしいな」と思う相手がいたとしましょう。
そうしたら、

もっとみる
非言語的コミュニケーションで気持ちを汲む

非言語的コミュニケーションで気持ちを汲む

今回は、『非言語的コミュニケーションで気持ちを汲む』という話をさせていただきます。

言語的コミュニケーションは、言葉、話す内容によるコミュニケーションです。
それに対して、非言語的コミュニケーションは、言葉以外の表現によるコミュニケーションのことです。

この言葉以外の非言語のほうがとても重要だと改めて思ったという話です。

最近、改めてコミュニケーション相手が発している非言語的表現がとても重要

もっとみる
なんでもNOと否定する人からYESをもらう話法

なんでもNOと否定する人からYESをもらう話法

今回は『なんでもNOと否定する人からYESをもらう話法』についてお話しします。

前回の記事では、相手からYESの返答を引き出す「YESセット」という話法を紹介しました。
心理療法家のミルトン・エリクソンという人が好んで患者さんの治療で使っていた話法です。

今回はそのYESセットの応用として、「NOセット」という話法を紹介します。

なんでもNOという否定的な返答をする、ちょっと扱いにくいアマノ

もっとみる
「YES」を引き出す鉄板の質問法

「YES」を引き出す鉄板の質問法

今回は、『YESを引き出す鉄板の質問法』という話をさせていただきます。

『YESセット』というのをご存知でしょうか?

人からYESを導き出すために昔から使われている質問方法です。
私生活やお客さんからYESをもらうために営業なんかでもよく使われるものです。

やり方自体はシンプルなので覚えておいて損はないと思います。

YESセットというのは、相手が必ず「はい」と答えるような質問を重ねて、最後

もっとみる
マイナスがプラスに変わる「リフレーミング」

マイナスがプラスに変わる「リフレーミング」

今回は、マイナスがプラスに変わる「リフレーミング」という話をさせていただきます。 

人というのはものごとの見方や視点で全く違う状態になります。
必要以上にマイナスにとらえてしまうことで自分をマイナスの状態にしてしまうことがあります。

それを言葉の使い方で瞬間的に良い状態に変えるリフレーミングという心理的手法があるので紹介します。
自分や相手を良い状態にしたいと思うときに参考にしていただけたらと

もっとみる
それとなくYesをもらう二者択一

それとなくYesをもらう二者択一

今回は、『それとなくYesをもらう二者択一』という話をさせていただきます。

相手からYesをもらいたいときに使う方法ですが、
こちらの意図したい方向に無理矢理誘導するものではありません。

決めるのが苦手だったり時間がかかる人を手助けする方法だと思ってください。

決断するのが苦手な人にどちらかを決めてもらう前提で二者択一の問いかけをするというものです。

次にまたお会いするかどうかを決めるのに

もっとみる