マガジンのカバー画像

月替わり筋トレ

24
運営しているクリエイター

#トレーニング

 2月の筋トレ「胸筋」

2月の筋トレ「胸筋」

皆さんこんばんは。

プチ筋トレでプチ不調をゆるっと改善していく月替わりシリーズ、今月は胸筋です。

動画

メニュー

① 肩回し
②肘タッチ
③ひし型
④下向きひし型
休憩
⑤肘タッチ
⑥ひし型
⑦下向きひし型
休憩
⑧ぬいぐるみハグ

カレンダー

積雪

首都圏でも雪が降りました。

月曜夜に雪の道を歩きましたが、タイルの上+雪は靴が滑り常に注意を払っていました。

やはり今日

もっとみる
8月の筋トレ「胸筋」

8月の筋トレ「胸筋」

みなさんこんにちは。

プチ筋トレでプチ不調をゆるっと改善していく月替わりシリーズ、今月も胸筋です。

昨年8月と同メニューです。

メニュー

①マッサージ
②背面グー伸ばし
③合掌のポーズ
④両肘開閉
⑤背面グー伸ばし
⑥両肘開閉

カレンダー

仰向け腕トレ

カレンダーに「仰腕」と書いている日は追加トレで5月6月トレーニングの仰向け腕立てをした日です。

長い夏バテから回復し40日ぶりにこ

もっとみる
6月の筋トレ「上腕三頭筋」

6月の筋トレ「上腕三頭筋」

こんばんは。

プチ筋トレでプチ不調をゆるっと改善していく月替わりシリーズ、今月は「上腕三頭筋」です。

初と言えば初、2ヶ月連続同じトレーニングです。

動画

カレンダー

なぜ今月も同じトレーニングなのか

自重を活かしたこのトレーニングは、今までのトレーニングと比べてやりがいがあります。

そして、先月は動画通りの動きがこなせるまで23日かかり、私には腕の筋肉がまだまだ足りないことを実感し

もっとみる
5月の筋トレ「上腕二頭筋」

5月の筋トレ「上腕二頭筋」

みなさんこんにちは。

プチ筋トレでプチ不調をゆるっと改善していく月替わりシリーズ、今月こそは上腕二頭筋です。

動画

メニュー

(基本姿勢は床にお尻、かかと、手をつけています)
①肘曲げ
②リバースプランク
③脚アップ
④逆腕立て
休憩
⑤肘曲げ
⑥逆腕立て
⑦テーブルキープ
⑧逆腕立て
⑨2倍速腕立て

カレンダー

トレーニング1回目を終えて

3分間のトレーニングですが、なんと最初

もっとみる

4月の筋トレ「上腕二頭筋強化」

こんばんは。

プチ筋トレでプチ不調をゆるっと改善していく月替わりシリーズ、今月は久々の立ちトレ、上腕二頭筋です。

動画

カレンダー

メニュー

①腹ひねり
②横パンチ
③前パンチ
④上パンチ
休憩
⑤腹ひねり
⑥横パンチ
⑦前パンチ
⑧下パンチ
⑨上パンチ

3月はパン、今月はパンチ

3月のメニューはパン生地を伸ばすイメージのトレーニングが組み込まれていましたが、今月はひたすらパンチ

もっとみる
3月の筋トレ「胸筋」

3月の筋トレ「胸筋」

皆さんこんばんは。

プチ筋トレでプチ不調をゆるっと改善していく月替わりシリーズ、今月も胸筋です。

メニュー(動画)は新しいものを

メニュー

①肘オープン
②パン生地伸ばし
休憩
③肘オープン
④パン生地伸ばし
⑤パン生地伸ばし(斜め)
⑥パン生地伸ばし(斜め・反対)

カレンダー

花粉がしんどいので、黄色の反対色、青の丸印。

カレンダーの罫線が所々消えている現象が起きているのですが

もっとみる
2023年1月の筋トレ「上腕二頭筋強化」

2023年1月の筋トレ「上腕二頭筋強化」

皆様明けましておめでとうございます。

プチ筋トレでプチ不調をゆるっと改善していく月替わりシリーズ、今月も上腕二頭筋強化です。

たった3分なので、お正月も休みません。

動画

メニュー

1.腕ねじり
2.頭上ノック
3.ノック2倍速
4.二の腕サークル
5.サークル反対回し
インターバル
6.腕ねじり
7.頭上ノック
8.ノック2倍速
9.さらに倍速
10.二の腕サークル
11.サーク

もっとみる
11月の筋トレ「腹筋強化」

11月の筋トレ「腹筋強化」

皆さんこんばんは。

プチ筋トレでプチ不調をゆるっと改善していく月替わりシリーズ、今月も腹筋トレです。

先月も腹筋でしたが、別のメニュー(動画)です。

メニュー

1.ワンツー左右ひねり
2.膝アップ
インターバル
3.ワンツー左右ひねり+スクワット
4.膝アップ

特に表記がなかったので、私が勝手にワンツー左右ひねりと呼ぶことにしました。

座った状態の腹筋でも上体を左右にひねるトレーニ

もっとみる
10月の筋トレ「腹筋強化」

10月の筋トレ「腹筋強化」

みなさんこんばんは。

プチ筋トレでプチ不調をゆるっと改善していく月替わりシリーズ、今月は初の腹筋です。

さらに、初の立ちトレ。挑戦です。

カレンダー

シンプルで無駄のないカレンダーテンプレに出会ったので、こちらを採用しました。

1回目を終えた感想

サムネイルにも表記されている激ヤバを少し甘く見ていました。

一つ一つの動きは大したことがないように感じ、インターバルも2回挟んでいるのに、

もっとみる