マガジンのカバー画像

ロートフィールド事件簿2024

18
奈良クラブを現地で応援した時の感想や気持ちを記した体験記です。
運営しているクリエイター

#応援

ただの1勝で、終わらない。【第12節vsFC今治戦】

ただの1勝で、終わらない。【第12節vsFC今治戦】

2024年5月3日。
ゴールデンウィーク後半4連休の頭の日、奈良地方は文句なしの晴天。スタジアム正面にいくつもの鯉のぼりがはためく。
今日は「奈良クラブこどもの日」。
いい天気になって良かった☀

到着早々スタグルを。

上はMaRuHaChiさんのたこ焼き。
屋台だとよくあるけどたこ焼きってここでは珍しいような。
関西では本当に美味しくないとたこ焼き屋はやって行けません😤
当たり前のように美味

もっとみる
感情は大きく揺れ動き【第7節vs金沢戦】

感情は大きく揺れ動き【第7節vs金沢戦】

2024年3月31日。
すっかり春の陽気になり防寒着が必要なくなった奈良地方。
ロートフィールド周辺は雲に覆われているが、どうやら雨の心配はない模様。
11時頃、現場に到着。

前回のホーム戦の寒々しい風景とは違って。
賑やかなお祭りムードが戻って来ました。
スタグルも20店舗の出店があるとかで😲
後々の事を考えると食事は早めに済ませておきたいところだが、さてどうしようか…

「SAKANAYA

もっとみる
プライド【第6節AWAYvs讃岐戦】

プライド【第6節AWAYvs讃岐戦】

3月24日、日曜日。
夜が明け切らぬ中を最寄り駅に向かい歩く。
アウェイの讃岐戦を応援する為に香川県丸亀市へ。
私としては、極力節約する必要があった。色々調べていくと、今が青春18きっぷが使用出来る期間だと分かる。春休みなので。
普通にJRの窓口では5回分まとめて買わないといけないが、金券ショップに行けば1回分だけのものが買えるらしい。
そうして私はその切符を購入した。
ただその手段は当然移動に時

もっとみる
勝たせてあげたい(涙)【第4節AWAY大宮戦DAZN観戦】

勝たせてあげたい(涙)【第4節AWAY大宮戦DAZN観戦】

2024年3月16日。
この日の奈良クラブはアウェイで大宮アルディージャと戦った。
私は富山戦で色々出し尽くしたので💸今週はDAZN観戦。
大宮は今季のJ3では突出した実力を持つと言われるチームで、実際結果にも表れている。
ハイプレスハイラインという野心的な戦術で戦う今の奈良クラブがどこまで通じるのか。
私は心底世間をアッと言わせる事も出来るんじゃないか、と思っていたくらいだが、さて。

結果、

もっとみる
逆風を受けてなお逆境を楽しむ【第3節AWAYvs富山戦】

逆風を受けてなお逆境を楽しむ【第3節AWAYvs富山戦】

2024年3月9日。
仕事の日よりも早起きして富山へ向かう。
普段はなかなか布団から抜け出せないのにこの日ときたらすっと飛び出して着替えることが出来た。人間楽しい事に際しては行動が早くなる訳で😅
近鉄で京都まで行って特急サンダーバードに乗車。たまたま一番前がいいだろうと思って取った席は特等席でコンセント付。
大津市内から雪景色になって、やはり今日はこんな天気か…と思ったら福井県内に入って雪は無し

もっとみる
未来を見据えて現実を見る【2024年第2節AC長野パルセイロ戦】

未来を見据えて現実を見る【2024年第2節AC長野パルセイロ戦】

2024年3月3日。
真冬のような強く冷たい風が吹きつつ、日差しは3月らしく温もりを感じるロートフィールド奈良。
今日は10時ちょうどくらいに到着。横断幕張りを手伝う為だ。
以前やった事がある為、軽い気持ちで手伝ったけど実際は覚えてなかったみたい🥲指摘を受けてやり直したり。
結局私あんまりお役に立ててなかったような😣
ただ、そこに形だけでも携わる事でいつもゴール裏の皆さんが頑張ってらっしゃるの

もっとみる
自ら動いてそこへ行く【2024年第1節FC琉球戦】

自ら動いてそこへ行く【2024年第1節FC琉球戦】

2024年2月24日。
いいお天気だがロートフィールド奈良には冷たい風が吹いていた。
まだ2月だしね😅
ちょっと前があったか過ぎただけで。

今年からスタジアム周りにちょっとした変化があって。
例えばスタグルは、試合開始の3時間前の11時スタートと昨年から1時間の繰り上げ。これはいい事かと思います☺️
ただ私はあまり空腹感がなく…
それでも一杯引っ掛けたいので😁
蒸し牡蠣を注文🦪🍺

ビー

もっとみる