マガジンのカバー画像

奈良クラブ観戦記2023

32
私が応援するJリーグ・奈良クラブの試合を現地で観戦した際に感じた事を書いてます。 (たまに奈良クラブ以外の試合も観てます) 奈良クラブの観戦歴は2022年の9月からでまだまだ浅い…
運営しているクリエイター

#ゴール裏

たどり着いた場所【アウェイvs松本山雅戦 今季最終節】

たどり着いた場所【アウェイvs松本山雅戦 今季最終節】

2023年12月2日、早朝6時半頃。
私は夜行バスに乗りJR松本駅前にやって来た。

松本は寒い寒いと言われていたのでかなり警戒していたが、対策をした事もあり辛くはなかった。むしろバスの暖房がしっかり効いていたので暑く感じた事の方が辛かったかな…😥
朝早いので普通の飲食店は開いてない。
松屋が見えたのでそこで朝食。
夜行バスなので寝不足な事もあり(ていうかいつもそんな感じ😅)パン屋さんが7時か

もっとみる
ただひたすら、前向きに【DAZN観戦vs鹿児島&vs富山&地域CL@彦根】

ただひたすら、前向きに【DAZN観戦vs鹿児島&vs富山&地域CL@彦根】

2023年11月5日。
アウェイ・鹿児島ユナイテッドFC戦をDAZN観戦。
結果から言うと1-1のドロー。
内容はかなり良かったと思います。
愛媛戦のショッキングな敗戦からよく持ち直しましたね。
まず、攻撃力の高い鹿児島相手によく守れた事。
思いがけないところでPKを与え、一旦はアルナウがセーブしたものの詰められて失点。かなり惜しい失点😓
しかし割りとすぐに同点に追い付いたのは素晴らしい👏

もっとみる
悔しさを越えていけ【vs愛媛戦】

悔しさを越えていけ【vs愛媛戦】

2023年10月28日。
空は一面の曇り空だった奈良地方。
この日の私はやや出遅れてしまい、バス待ちにも間に合わなかった😥ゆうべ早寝した分夜中に目覚めてしまい結局あまり寝れなかったせいで、日々の疲れが取れていない感覚があり朝からの動きがことごとくスローだった😅

前節のアウェイ戦で福島相手に3-1と勝利👏
この勢いでホームでも、と行きたいところ。
今回のお相手は現在J3の首位をひた走る愛媛F

もっとみる
とにかくサッカーが観たくて 【アウェイ宮崎DAZN観戦&FC大阪vs鹿児島戦】

とにかくサッカーが観たくて 【アウェイ宮崎DAZN観戦&FC大阪vs鹿児島戦】

2023年10月1日。
アウェイの宮崎戦をDAZN観戦。
ボール支配率はさほど差がなかったが、シュート数が13:5と奈良が責めまくった。なかなかゴールが決め切れず嫌なムードにもなったが、67分に酒井達磨が気持ちよくゴラッソを決め、そのまま1-0で勝利👏
もうちょっと取れた、とも言える試合ではあったが、とにかく勝ち点3を取れた事が最優先でこの結果。ナイスゴールだったしスッキリしました☺️

そして

もっとみる
気持ちを声に出す、という事は [vsFC琉球戦]

気持ちを声に出す、という事は [vsFC琉球戦]

2023年9月23日。
ホームでのFC琉球戦。
私はロートフィールド奈良へ向かう「やすらぎの道」の南端にある「高天」(たかま。難読地名ですね💦)の交差点に足を運んだ。
みんなでユニを着てスタジアムに行こう、というXでの呼びかけに私も応じて参加する事に。

ゴール裏でよくお見かけする方々が何人もいらっしゃって。
奈良クラブを応援する「同志」と行動を共にするのは、楽しいしワクワクするし気持ちもアガる

もっとみる
ゴール裏で起こった小さな奇跡[vs今治戦]

ゴール裏で起こった小さな奇跡[vs今治戦]

2023年9月9日。
近鉄奈良駅を降りて⑦番出口の少し長い通路を抜けて外に出る。
ロートフィールド奈良の最寄りバス停・市営球場前に行くバスはその近くから出る。今日の対戦相手・FC今治のユニを着た方々がいらっしゃる。こんにちは、と挨拶して列に並んだ。
実はバス利用は今回が初めて。間に合ったしせっかくだから一度利用してみようかと。
席は埋まっていたし立って行ったが、まあやはりこっちの方が楽。ただ、渋滞

もっとみる
スタジアムの中でも、外でも[vs長野戦]

スタジアムの中でも、外でも[vs長野戦]

2023年8月26日。
雨が降るとか降らないとか、コロコロ変わる天気予報にやきもきしながら、とりあえず暑い事には変わりはないロートフィールド奈良。
今日の相手はAC長野パルセイロ。前回の対戦ではアウェイで3-0と完勝。相性が良いと感じたが今回は果たして。

今回は家を出るのにちょっとモタモタして😏12時半頃の到着。いつもより30分ほど遅い💦
おお、やってるやってる。

奈良を拠点とする地方プロ

もっとみる
特別な一日を、ありがとう。[アウェイvsFC大阪戦]

特別な一日を、ありがとう。[アウェイvsFC大阪戦]

2023年8月20日。
奈良サポの人達が、時間を合わせてみんなでユニを着て東花園までの電車に乗ろう、という動きがX(旧twitter)であって。
いつもぼっち参戦の私としては、みんなで楽しくやってるところに片隅でもいいから参加してみたい、という思いもあって。
こんな機会なかなか無いからね。
生駒駅から乗車する私は、王寺出発組とホームで出会う事になる。
ホームへと階段を下りると…
いらっしゃった!ゴ

もっとみる
「距離感」こそ奈良クラブ最大の売り[vs沼津戦]

「距離感」こそ奈良クラブ最大の売り[vs沼津戦]

2023年6月24日。
梅雨の合間の曇り空、しかし湿度は50%を切っているらしくさほど蒸し暑くは感じないロートフィールド奈良。
今回はちょっと出遅れて💦着いた頃には選手バスが既に到着しているようで、大音量での応援合戦が繰り広げられていた。
通路を挟んでサポーターが対峙する。互いにリスペクトを持ちながらの「対決」は見てて気持ちがいい。

お昼の時間なのでスタグルを。
Star Beachさんの焼き

もっとみる