マガジンのカバー画像

国道1, 2号走破記

6
国道1号・2号を5日間かけて走り通します [6泊8日]
運営しているクリエイター

記事一覧

国道1, 2号走破記 ① (名古屋, 京都)

国道1, 2号走破記 ① (名古屋, 京都)


はじめに

2023年3月11日の20時頃、私は埼玉県は大宮駅に来ていました。
国道1号・2号走破という目的の為に集まった友人達と合流する為に。

国道1号は東京都中央区の日本橋から大阪府大阪市の梅田新道交差点を、国道2号は同じく梅田新道交差点から福岡県北九州市の老松公園前交差点を結んでいる、日本の大幹線です。

何故そんなことをするのかと聞かれても、上手く答えられません。
とにかく、主要国道を

もっとみる
国道1, 2号走破記 ② (有馬, 明石)

国道1, 2号走破記 ② (有馬, 明石)

[前回はこちら]

大阪府

2023年3月13日、7時過ぎに起床。
まだ全員の出発準備が整っていないので、3人だけで朝食を買いに出ました。

言い忘れていましたが宿泊地は大阪上本町駅近くにあり、月曜日なのもあって通勤者が多く歩いていました。

朝食・準備を済ませたら、まずは地下鉄で東梅田駅に向かい、国道1号の終点を見に行きます。

先日通過した梅田新道交差点の青看(案内標識)。
1号と2号の境目

もっとみる
国道1, 2号走破記 ③ (琴平, 福山, 宮島)

国道1, 2号走破記 ③ (琴平, 福山, 宮島)

[前回はこちら]

香川県

2023年3月14日、国道1・2号走破の旅3日目。
スタートは国道2号から大きく外れた香川県です。

今日の最初の目的地は金刀比羅宮。
朝早くから開門しているので、5時過ぎに起床。
まずはこの時間に空いているうどん屋に向かいます。

ちょうど6時に空いたので入店。
肉うどんを注文。
やっぱり私はきしめんの様な麺よりもコシのある讃岐うどんが好きです。

朝食後は金刀比羅

もっとみる
国道1, 2号走破記 ④ (宮島, 岩国, 山口)

国道1, 2号走破記 ④ (宮島, 岩国, 山口)

[前回はこちら]

広島県

2023年3月15日、国道1号・2号の旅4日目。
8時前ごろに起床。
体調は全快とはいきませんでしたが、問題なく旅を続けられそうです。

トイレ・風呂に行く場合はこの内庭を経由する必要があります。
今日も今日とて、先に準備が済んだ3人で辺りの散策に出ます。

友人が昨夜見つけて行きたいといっていたetto宮島交流館へ。
ちょっとした展望台から五重塔と本土が見えます。

もっとみる
国道1, 2号走破記 ⑤ (秋吉台, 下関)

国道1, 2号走破記 ⑤ (秋吉台, 下関)

[前回はこちら]

山口県(美祢市)

2023年3月16日、東京の日本橋を出発してから4日と凡そ半日。
一昨日の香川県、昨日の宮島も然り、今日も山口県美祢市と国道2号の旅なのに2号線からは大きく外れた場所からスタートです。

7時過ぎに起床し、起きていた3人で最寄りのコンビニまで車で朝食を買いに。

コンビニから撮影。
私は地名と距離が書いてある標識を見るのが結構好きです。

朝食を食べ準備が出

もっとみる
国道走破記#2 ⑥ (福岡・帰路)

国道走破記#2 ⑥ (福岡・帰路)

[前回はこちら]

福岡県

2023年3月17日、本旅行6日目。
前日に国道2号を走破し、最大の目的を達成しましたが、このまま帰るのはちょっと勿体ないので少し福岡観光をします。

先に起きた2人で朝食を買いに出かけます。
国道3号のおにぎりを発見。
国道3号・10号走破の九州一周旅行もやりたいです。

10:04 朝食後は門司ICから九州道に入り博多へ。
約1時間で博多中心部の祇園町に到着。

もっとみる