見出し画像

#5心が軽くなるマインドフルネスの基本態度【自分を信じる】

※この記事は音声で聞くこともできます。

みなさんこんにちは。
マインドフルネス講師のゆうすけです。

今回はマインドフルネス瞑想の基本態度「自分を信じる」についてお話します。

マインドフルネス瞑想法を正しく行うためには必ず知っておくべき姿勢です!

マインドフルネスでいう自分を信じるとは、「今この瞬間に自分の心と体が発する声にしっかりと耳を傾ける」ということです。

すごくカジュアルな言い方をすると「自分の感覚を信じる」ということです。

マインドフルネス瞑想には、様々な瞑想法がありますが、それぞれの目的は共通しています。

それは、自分に何が起こっているかを正確に認識する、ということです。

・自分の心に、今この瞬間、何が浮かんでいるか?

・それによってどんな感情が生まれているか?

・今この瞬間、自分の体がどう反応しているか?

これらのことに正確に気づくことです。

一言でいうと、自己認識ですね。

マインドフルネス瞑想を行う人の中には、先生の考え方や言うこと頭から信じ込み、自分の直感や感覚を無視する人がいます。

これは特に「動きの瞑想」であるヨガの最中によく起こりやすいのですが、
そのような態度でヨガを実践していると、結果的に自分の体に無理をかけて、体を壊すことになってしまいます

瞑想とは本来、自分自身がどう感じるかを知るために行うものなので、自分の外に基準や尺度を求めることは、瞑想の姿勢としては理想的ではありません。

一つの悪い例として、私の話を紹介したいと思います。

まさに私がヨガを始めた当初にこの経験をしました。

あるヨガのクラスに参加した時のことです。

先生が取っているポーズを見て、自分もあのポーズを正確に行わないといけないんだ!と思い、できる限り手本通りに真似しようとしました。

当然、何年もヨガを行なっている先生と、初心者の私が同じようにできるわけはなかったのですが、変に負けず嫌いで、完璧主義だった私は、なぜか競争心を持って、必死になってしまいました。

すると、案の定、手首と股関節を痛めてしまい、そこからしばらくヨガができなくなってしまいました。。。

その後、自分がその時に何を行っていたのか気づきました。

自分の外のことにばかりに意識を向けていて、自分の体の感覚や自分がどう感じるかに意識が向いていなかったんです。

自分の体が発する声に耳を傾けていなかったために、自分の体ができる範囲以上のことを無理に行ってしまい、体を痛めてしまいました

この経験から、「自分を信じる」ことの重要性を学び、ヨガやその他の瞑想法に取り組む姿勢が変わりました。

と、話はここで終わりではありません。

「自分の感覚を信じる」という姿勢を培ったことで、瞑想の最中だけではなく、私の日常生活にも変化が現れました。

さまざまな変化がありましたが、今回はその中から1つ紹介します。

その変化とは、カフェイン入りの飲料を飲まなくなったことです。具体的にはコーヒーや紅茶などです。

私は、マインドフルネス瞑想を行う前から、日常的に胃がムカムカして、胸焼けのような状態になり、気分が下がることがありました。

当時は、なぜそうなるのかわからず、「あぁ、またこの感じか。しんどいなぁ」と思うだけでした。

そこからマインドフルネス瞑想に出会い、自分の感覚に意識を向けることを学んだ結果、自分の体の感覚をより鋭く認知できるようになりました。

すると、自分が口にする食べ物が、体にどんな影響を与えているのかが強く明確にわかるようになってきました

そこで初めて、定期的な胃のムカつきがコーヒーや紅茶を飲んだ後にしか起こらないことに気づきました。

そこで、コーヒーや紅茶と胃の関連を調べた結果、カフェインには消化器官を刺激し、胃液の分泌を促す効果があることがわかりました。

また、カフェインを取った後の心拍数の増加も良い感覚ではないと感じました。

そのようなことから、コーヒーを含むカフェイン入りの飲料を飲むことをキッパリとやめました。

その結果、以前のような胃のムカつきと気分が下がることはなくなりました。

一般的には「コーヒーは体に良い」と言われていますが、コーヒーのように世間一般に良いとされるものが常に自分にも良いとは限りません。

専門家や先生がいくら良いと言っても、自分の感覚として「良くない」と感じるものは、自分にとっては良くないんです。

自分の内側の指針に目を向け、信じることが、結局自分を一番助けてくれることを学びました。

マインドフルネスストレス低減法の創設者であるジョンカバットジンは、著書で次のように述べています。

“あなたは、誰かのようになることはできません。人は、”より自分らしくなる“ことしかできないのです。そして、瞑想というのは、より自分に近づくために行う物なのです。” 

Full Catastrophe Livingより引用

あなたが瞑想を行うとき、また日々の生活の中でも、自分の感覚を信じましょう。

もし自分の感覚を信じることがわからないと思うのであれば、マインドフルネス瞑想を強くお勧めします。

なぜなら、マインドフルネス瞑想はその感覚を研ぎ澄ますトレーニングだからです。

行えば行うほど、徐々に自分を知る感覚が研ぎ澄まされていきます。

無理せず、自分のペースで良いので、マインドフルネス瞑想を行いましょう!


ということで今回は、マインドフルネス瞑想の基本姿勢「自分を信じる」についてお話しました。

私のnoteでは、このようにマインドフルネスに関する実践的なアドバイスやマインドフルネスの考え方の説明を配信しています。

興味があればぜひ私の音声でマインドフルネス瞑想を行なってみてください。

それではまた次の記事でお会いしましょう!

マインドフルネス講師のゆうすけでした。


★無料で瞑想音声をプレゼント中!★


「いつも不安で心が落ち着かない 」

「心身の疲れが取れず、毎日がつらい 」

そんなお悩みがあれば、私と一緒にマインドフルネスをしませんか?

今Awake Mindfulnessの公式LINEアカウントに友達追加頂いた方に、特典としてLINE限定の瞑想音声や1時間25分のマインドフルネス解説動画をプレゼントしています。

登録はこちらから↓

◆特典1 10分間 歩く瞑想音声
忙しい毎日でも、歩く瞬間さえあれば、瞑想することができます。
◆特典2 3分間ブリージングスペース
誰でも手軽に今ここに戻れるマインドフルネス瞑想法です。
◆特典3 動画「マインドフルネス初心者完全ガイド」1時間25分
全137枚のスライドで解説!0からマインドフルネスについて知りたい方にピッタリです。
◆特典4 60分間 睡眠導入音声 ピアノBGM
優しいピアノの音と私のガイドで心を落ち着けてグッスリ眠りましょう。
◆特典5 60分間 睡眠導入音声 竹笛BGM
心が洗われるような優しいBGMと私のガイドでグッスリ眠りましょう。
◆特典6 30分間 歩く/走る瞑想音声
運動する時にマインドフルネスを意識するための音声です。

その他にも瞑想に関する知識やコツなども配信しています。ぜひご登録ください!
登録はこちらから↓

Podcasts↓ マインドフルネス瞑想音声や解説をたくさん配信しています!

Youtube↓ マインドフルネスについて発信しています。 https://www.youtube.com/channel/UCyG1pV2zF5RrF0l_OnXZW8w


twitter↓ マインドフルネスや活動について発信しています。


この記事が参加している募集

私のストレス解消法

サポートして下さるととても大きな励みなります!より良いものシェアしよう!というモチベーションに繋がります! 頂いたサポートは知識と経験を深めるために使わせて頂きます!