マインドフルネスMBSR講師yusuke

マインドフルネスストレス低減法MBSR講師 | UC San Diego Center…

マインドフルネスMBSR講師yusuke

マインドフルネスストレス低減法MBSR講師 | UC San Diego Center for Mindfulness所属 | 瞑想8年目🧘‍♂️科学的根拠に基づく瞑想法でしなやかな心を作る |【無料瞑想音声5つプレゼント中!】→ https://lin.ee/uLQeSYC

マガジン

  • 0から学ぶマインドフルネス

    マインドフルネスを基礎から学びたい人に向けた記事です。マインドフルネスを効果的に実践したい方はぜひご覧ください。実践する上で知っておくべき知識や姿勢について解説しています。

  • 0から学ぶストレス

    ストレスを科学的な観点から解説しています。ストレスと脳や体の仕組みを正しく理解することで、適切な対処を行うことができます。

最近の記事

  • 固定された記事

マインドフルネスストレス低減法(MBSR)とは?

2019年11月5日、イギリスの新聞紙The Guardianにこんな記事が載りました。 これは、イギリスの警察職員が瞑想レッスンを受けたことに関する記事です。以下がその要約です。 ここ数年、欧米ではストレスや病気の症状を軽減するために、瞑想を基にした多くのプログラムが開発されてきました。そして、医療、教育、スポーツ、ビジネスなどさまざまな分野で活用され始めています。 その背景には、ストレスが原因で心身に支障をきたす人々が急増したこと、そして瞑想やマインドフルネスが健康

    • 【参加無料!睡眠改善企画を実施します!】 ・日中、頭がぼーっとする ・些細なことでイライラする ・集中力が続かない ・気分が上がらず、ずっと疲れを感じる そんな悩みを解消する実践特化の企画です! 興味がある方はこちらからどうぞ! https://open.spotify.com/episode/0jcTo6Cs9OOSS7yWFBlTVt?si=11Cu0PIEQiKDkZDHWbkKWA

      • 【デジタル機器が脳を壊す!】 以前からリクエストの多かったデジタル機器と健康に関する話をアップしました! デジタル機器の悪影響と今日からできるデジタルデトックスを紹介しました! ぜひ通勤通学途中にお聴きください♪ https://open.spotify.com/episode/0sWTee9MkZoaxrHkjv0cwA?si=31RI8UOlRN6UeFkwMaQg_w

        • 【脳と体と心を整える最強の習慣】 ・集中力が続かない ・些細なことでイライラする ・物忘れが激しい そんなお悩みはないですか? 誰でも、無料で、今日からできる最強の解決法について説明しました! スキマ時間を有意義な学び時間に! https://open.spotify.com/episode/7AyTUNnDCe3HgHCq8RsD44?si=tiil-1RSTG6kYplq7tuGEA

        • 固定された記事

        マインドフルネスストレス低減法(MBSR)とは?

        • 【参加無料!睡眠改善企画を実施します!】 ・日中、頭がぼーっとする ・些細なことでイライラする ・集中力が続かない ・気分が上がらず、ずっと疲れを感じる そんな悩みを解消する実践特化の企画です! 興味がある方はこちらからどうぞ! https://open.spotify.com/episode/0jcTo6Cs9OOSS7yWFBlTVt?si=11Cu0PIEQiKDkZDHWbkKWA

        • 【デジタル機器が脳を壊す!】 以前からリクエストの多かったデジタル機器と健康に関する話をアップしました! デジタル機器の悪影響と今日からできるデジタルデトックスを紹介しました! ぜひ通勤通学途中にお聴きください♪ https://open.spotify.com/episode/0sWTee9MkZoaxrHkjv0cwA?si=31RI8UOlRN6UeFkwMaQg_w

        • 【脳と体と心を整える最強の習慣】 ・集中力が続かない ・些細なことでイライラする ・物忘れが激しい そんなお悩みはないですか? 誰でも、無料で、今日からできる最強の解決法について説明しました! スキマ時間を有意義な学び時間に! https://open.spotify.com/episode/7AyTUNnDCe3HgHCq8RsD44?si=tiil-1RSTG6kYplq7tuGEA

        マガジン

        • 0から学ぶマインドフルネス
          6本
        • 0から学ぶストレス
          6本

        記事

          #6心が軽くなるマインドフルネスの基本態度【忍耐強くある】

          ※この記事は音声として聞くこともできます。 こんにちは、マインドフルネス講師のゆうすけです。 この記事に興味を持ってくださったということは、あなたはマインドフルネス瞑想に興味を持っていたり、もしくは日常的に実践している方だと思います。 マインドフルネス瞑想を実際に行なってみると、さまざまなことに気づきます。 例えば・・・ 今に意識を集中した3秒後に、もう今から離れて、あれこれ考えていませんか? 10分間、呼吸に意識を向けているつもりが、そのほとんどの時間を別のこと

          #6心が軽くなるマインドフルネスの基本態度【忍耐強くある】

          #5心が軽くなるマインドフルネスの基本態度【自分を信じる】

          ※この記事は音声で聞くこともできます。 みなさんこんにちは。 マインドフルネス講師のゆうすけです。 今回はマインドフルネス瞑想の基本態度「自分を信じる」についてお話します。 マインドフルネス瞑想法を正しく行うためには必ず知っておくべき姿勢です! マインドフルネスでいう自分を信じるとは、「今この瞬間に自分の心と体が発する声にしっかりと耳を傾ける」ということです。 すごくカジュアルな言い方をすると「自分の感覚を信じる」ということです。 マインドフルネス瞑想には、様々な

          #5心が軽くなるマインドフルネスの基本態度【自分を信じる】

          #4心が軽くなるマインドフルネスの基本態度【受け入れる】

          ※この記事の内容は以下から音声で聞くこともできます。 みなさんこんにちは。 マインドフルネス講師、ゆうすけです。 今回は、マインドフルネス瞑想の基本態度「受け入れる」についてお話します。 マインドフルネス瞑想を通して培ってきた姿勢の中で、個人的に最も恩恵を受けている態度です。 「受け入れる」ことができるようになったことで、それ以前に比べ、心の負担やストレスが減り、より楽に生きることができるようになりました。 マインドフルネスでいう「受け入れる」とは、物事をあるがま

          #4心が軽くなるマインドフルネスの基本態度【受け入れる】

          #3心が軽くなるマインドフルネスの基本態度【手放す】

          ※この記事の内容は以下から音声で聞くこともできます。 みなさんこんにちは。 マインドフルネス講師のゆうすけです。 今回は、ストレスや負の感情から自分を解放する、マインドフルネス瞑想の基本姿勢「手放すこと」についてお話します。 「手放す」という表現について、マインドフルネス瞑想に関する本を読んだことがある方、ガイド付きの音声で瞑想をしたことがある方は、一度は聞いたことがあるかもしれません。 「手放す」とは、「特定の考えに執着しない」「とらわれない」とも言い表すことができ

          #3心が軽くなるマインドフルネスの基本態度【手放す】

          #2心が軽くなるマインドフルネスの基本態度【評価判断しない】

          ※この記事の内容は以下から音声で聞くこともできます。 みなさんこんにちは。 マインドフルネス講師のゆうすけです。 今回は、マインドフルネス瞑想の中心的な概念である「評価判断しない」ことについてお話しします。 マインドフルネスストレス低減法では、マインドフルネスを「今、この瞬間の体験に意図的に意識を向け、評価をせずに、とらわれのない状態で、ただ観ること」と定義しています。 この定義の中で特に重要なのが、「評価判断しない」という点です。 私たちの脳は、人や物事を「好き」

          #2心が軽くなるマインドフルネスの基本態度【評価判断しない】

          #1心が軽くなるマインドフルネスの基本態度【期待しない】

          ※この記事は音声で聞くこともできます。 忙しい方は下記から再生してお聞き下さい。 みなさんこんにちは。 カリフォルニア大学サンディエゴ校 MBPTI所属のマインドフルネスストレス低減法講師のゆうすけです。 みなさんは、人のためを思ってやったことに対して、相手からおせっかいだと言われたり、 人のことを思って言ったことに対して、相手が怒ったり、不機嫌になったりして、 「なんでこの人はわからないの?」 と苛立つことはありませんか? 自分が思ったことと相手の反応が違うこ

          #1心が軽くなるマインドフルネスの基本態度【期待しない】

          マインドフルネス瞑想初心者が陥る5つの間違い

          こんにちは、マインドフルネスストレス低減法MBSR講師のyusukeです。 この記事をご覧になっているということは、あなたは最近マインドフルネス瞑想を始めたばかりでしょうか? マインドフルネス瞑想を実践してみていかがですか? 難しいと感じるかもしれません。 いまいちピンとこないかもしれません。 安心してくだい。それでいいんです。 たった数週間行うだけで、マインドフルネス瞑想の効果を感じることはおそらくできません。 といっても、誤解して欲しくないことは、「何も起こ

          マインドフルネス瞑想初心者が陥る5つの間違い

          科学的に証明されたマインドフルネス11の効果

          こんにちは。マインドフルネスストレス低減法講師のYusukeです。 ストレスや不安を感じることが増えてきた昨今、マインドフルネスに興味を持つ人が増えてきました。 それに応じてか、私が無料で配信しているマインドフルネス瞑想の再生数も、加速度的に増えています。 今回は、マインドフルネスに興味がある方のために、マインドフルネス瞑想の効果を紹介します。 根拠のない情報が蔓延する中で、科学的な根拠に基づいた信頼できる11の効果をそのソースとともに紹介します。 1、怒りのコント

          科学的に証明されたマインドフルネス11の効果

          感情を味方につける力【EQ-こころの知能指数-】

          人生は、知性によって生きるものには喜劇、感性によって生きるものには悲劇である。- ホラス・ウォルホール お久しぶりです!マインドフルネスストレス低減法講師のYusukeです。 昨年から続く世界的なパンデミックで、私たちの生活スタイルは一変してしまいました。おそらく多くの人が、外出を控えたり、リモートワークによって、家に留まる時間が極端に増えたことで、精神的な苦労を感じているのではないでしょうか。 私も一時期少し体調が優れなかったので、1人で外を散歩する機会を増やしまし

          感情を味方につける力【EQ-こころの知能指数-】

          たった20分の瞑想で不安が劇的に解消【動画日本語訳】

          こんにちは、マインドフルネスストレス低減法講師のYusukeです! 今回は、カリフォルニア大学テレビジョン(UCTV)というYoutubeのチャンネルから最近アップされた「The Neuroscience of Meditation, Mindfulness, and Compassion」というマインドフルネスと脳科学の動画を紹介します。 今回の記事はこの動画の日本語訳です。全訳ではなく要所を意訳しました この記事を読むと、 マインドフルネス瞑想やコンパッションベー

          たった20分の瞑想で不安が劇的に解消【動画日本語訳】

          アジア人の僕が黒人から感謝された話

          ニュースをみていると、今世界中ではBlackLivesMatterという、黒人差別に対する抗議が激化してるようだ。 https://www.google.com/amp/s/en.as.com/en/2020/06/05/other_sports/1591356971_549285.amp.html 日本で生まれ育った自分としては、この類のことについては疎い。 でも、この問題に関する記事を読んでいたところ、僕がマインドフルネスを学んでいる過程で出会った一人の黒人女性の

          アジア人の僕が黒人から感謝された話

          瞑想は”無になる”ことではない?

          こんにちは、マインドフルネス講師のYusukeです! 今回は、瞑想に関するよくある誤解の1つについて話したいと思います! 早速ですが、結論から言います(早っ 瞑想とは”無になる”こと、というのは間違いです。 *ここで言う”無になる”とは、何も考えない状態になる、と定義しておきます。 なぜ間違いかというのは、次の2点から言えます。 ①思考は止まない ②〇〇になる、という目的志向が瞑想の目的と相反する 思考は止まない 人間は1日に5~60000個もの思考が頭に浮

          瞑想は”無になる”ことではない?