マガジンのカバー画像

しまさんの「読むラジオ」

60
なんとなくラジオで聞けそうな話をするんだけど、文字なので「読むラジオ」。歌の紹介が多いですが、それ以外の話もぽつんと書きます。いつかパーソナリティやってみたいなぁ。
運営しているクリエイター

#読むラジオ

僕が憧れた歌手、KAN動をありがとう【しまさんの読むラジオ】

僕が憧れた歌手、KAN動をありがとう【しまさんの読むラジオ】

しばらく筆を執らずにいましたが、noteが「30日までに1つ書きあげると10ヶ月連続投稿になります」と通知をお届けしてきたので、書きます。ちょろい。

11月17日、僕の好きな歌手の訃報が。

KAN(本名木村和)さんが亡くなった。61歳と聴いて、まだお若いのに、と思った。

僕自身は「愛は勝つ」しか知らない…ではない。まさかの。

他の曲もいくつか知っているから、そしてその歌たちが皆好きなのであ

もっとみる
ここらへんでその花を咲かせましょ【しまさんのラジオ】

ここらへんでその花を咲かせましょ【しまさんのラジオ】

最近、またロックにハマり直している。

↑THE HIGH-LOWS↓、B'z、Mr.Childrenなどなど。若干世代が前かもしれないけど笑

それこそ、↑THE HIGH-LOWS↓はこの前noteを書いたばかり。考えてみればあれを起点にハマり直したのかも。

そんな最近聴いてていいなぁと思った曲を取り上げたい。

「愛のために」奥田民生この曲を聞いた最初のきっかけは、少し前まで日本テレビの年

もっとみる
「愛」は「信じること」さ 【しまさんの読むラジオ】

「愛」は「信じること」さ 【しまさんの読むラジオ】

昨年、「オンライン表現プログラム」として、Cplus3期に参加したことを書いた。

そこでのテーマは「普通ってなんだ?」だった。

そこでの議論で下記に記載するような話があって、作品ができあがっていった。

そのようにして誕生した劇は、「人のライフスタイルや愛情対象に普通って存在しない」をテーマに、「バツイチでネコを愛でに愛でるカフェマスターの日常」を描いたものだった。

僕はマスターの役だった。

もっとみる
秘密基地のおはなし【しまさんの読むRadio】

秘密基地のおはなし【しまさんの読むRadio】

こんにちは、久しぶりの更新です。

唐突ですが…

「秘密基地」、ありました?僕は昔、小学校3年の頃、家の三つ折りのマットレスをテントみたいにして、秘密基地にしていたことを思い出しました。屋根があるプライベートスペースには安心感があったのかもしれません。ステイホームになってから、おうちキャンプが流行しましたが、僕もやってみたいと思ったことがあります(やらなかったけど)。

川崎フロンターレが優勝し

もっとみる