見出し画像

酔っ払っている今の私が考える結婚について!!

さぁ、大好きアルコール摂取中、noteを書いています。誤字・支離滅裂な文章笑って見過ごしてください。あくまで今の記録を私のために残しています。

捨てる神あれば拾う神ありとはよく言ったもので、その恩恵をラッキーなことに受けております。自分の思い描いたことのない方向へ人生は転がっているようです。それを俯瞰して楽しめるようになったのがここ最近の強みかもしれません。

結婚することがそんなに偉いのか、と散々私はこの場所でも、リアルでも豪語してきましたが、偉い偉くない関係なく憧れて嫉妬してきました。それは自分とは永遠と無縁のものであり、週5で働いて家に帰るだけの毎日がひどくつまらなく、理由をつけて外に出て騒いで帰る毎日は楽しいけれど、絶対的自分の味方・自分が味方でいるべき相手に依存していただけなのかもしれません。ですが、大損失を経験してから小さなことに喜びを感じられるようになったのも事実です。毎日が楽しくてしょうがない、そんな日々を過ごしています。マックのポテトがうめぇ。

多く経験してわかったことは、大切にしてくれる人を大切にしたい、これにつきます。いや、その本質は昔と何も変わっていないけど、今まで以上に思いが強くなったというか。それは恋人だけでなく友人でも家族でも職場でも、何にでも言えることで。誰かへの愛を熱量マシマシで語らう自分がいるように、私への愛を熱く語ってくれる人がいることの幸せを噛み締め、その先を見ようと思えるようになりました。その結果その人を大切にしたい。

何かがあったら共有したい、そう思える人達がいることって良いですね。今、心から思います。例えば星がたくさん出ていたら「今外見れる!?」と言いたいし、いきたい場所を見つけたら「ここ一緒に行こうよ」と簡単に誘えるくらい。

順調にいけば私の親は私より先に死にます。親より子が先に死ぬことは最大の親不孝だと思っているから、私はしぶとくそれまでは必ず生きるつもりです。そのしぶとく生きる時、近くにいてくれる人をずっと探していました。できれば一緒にお酒を飲んで、できれば一緒に苦楽を過ごせる人。私の恋愛遍歴はきっと同世代と比べるとなかなか独特で、ベリーハードモードでしたが、恋愛どうこうじゃなくて、パートナーとしての人生を探すことも悪くないのかもしれません。結婚が全てじゃない。今はそう思います。

ちなみに恋愛以外は、後輩力と運だけでイージーモード寄りでしたが、その苦労がないことは誇れることではありませんね。人の気持ちを分かって寄り添ってあげることが難しいという、なかなかな空気読めない人材を作り出してしまいましたよ。あぁどうしよう、朝から楽しく飲んでいたからもう、何が言いたいのか何を書いているのか本当に訳がわからなくて。読み返しても気が付いたら眼球が違う段を追っていて、読み返しえしを諦めていますが。とりあえず、MACBOOKの予測変換機能に感謝します。

結婚が全てじゃない、そう、それが言いたかった。
とかいって、来月あたりには結婚したいといっている自分が想像できちゃうから、アルコールって怖いですね(*'▽'*)

お仕事お疲れ様です、ごめんなさい、夏休みが長くて・・・


この記事が参加している募集

#最近の学び

181,685件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?