マガジンのカバー画像

子育てのこと

6
H26年、H30年生まれの姉妹の子育てのエピソードや自分が欲しい育児情報をまとめています。 五島で子育てしたい人、五島での子育てをもっと楽しみたい方の参考になれば幸いです。
運営しているクリエイター

記事一覧

自分らしく生きるコツはシンプル

自分らしく生きるコツはシンプル

【やりたいからやる】

自分らしく生きるコツはいたってシンプル

自分がやりたいことをやるだけ

誰かが喜ぶから

誰かに褒められるから

誰かの役に立つから

誰かに怒られたくないから

誰かを悲しませたくないから

誰かの目ばかり気にしてやることを決めていたら、自分が何をやりたいのか分からなくなった

このままでいい

私はこれで幸せ

普通じゃなくていい

貧乏でもいい

もっとみる
自分の人生を歩き始めた日

自分の人生を歩き始めた日

なんで五島に帰って来たんだっけ??

自問自答の日々が続いていました。

私が五島に帰ってきたのは、五島の自然の中で子育てしたいから。自分らしく生きていきたいから。

農業はそのための手段でした。

加工、販売、webショップやHP作成、朝市、色々やってみた結果、

自然農業栽培の土づくりや栽培を習得するには、一生かかる。子ども育てながらは無理!

あくまで私は農家の娘止まり

もっとみる
農業と私。

農業と私。

真夏の農業と子育ての両立は無理😭❗️

2020年は父から独立を目指して、私ならではの農業を模索してきましたが、農業一本は断念。

農業加工なら管理栄養士の経験も活かせると思っていたのですが、生産あっての六次化。生産あってのネット販売。

生産がネックなのですよ。。。

こばさんちの野菜は高いと言われますが、畑の管理から、収穫できるまでの経費や作業時間を時給換算して、原価計算したら、もっともっと

もっとみる
5歳長女の胎内記憶?!8月16日

5歳長女の胎内記憶?!8月16日

5歳長女の胎内記憶?!

海やプールだけじゃなく、お風呂もぬるくして泳いでる長女。

「泳ぐの好きだねー。前世は魚?イルカ?人魚?」

と何気なく聞いてみたら

「ひかりちゃんねー、ママのお腹の中でも泳いでたよ!

溺れそうになった時ね、みーたん(妹)がね、浮き輪投げて助けてくれたんだよ。

意外と優しいんだよ。みーたん。」

「みーたんどこにいたの?」

「おっぱい。みーたん、おっぱいにいてね、

もっとみる
しんどさの原因はエンパス体質???私の場合

しんどさの原因はエンパス体質???私の場合

「なんで相手の気持ちを想像できないの?
考えたら分かるやん」

って、ここ数年よく思ってた。

たまたま見つけたエンパスの記事。

エンパスってなんとなく、サイコメトラーみたいな人のこと言うのかと思ってたら、自分に当てはまりすぎてビックリ。

どうやら、私の方が共感力が強すぎる特殊な部類だったみたい。敏感過ぎるのか私、、、

そして、ぶつかる相手はビックリするほど共感力がなさ過ぎる対極にいる人。そ

もっとみる