見出し画像

下書きばかり溜まっていきます。

こんにちわ!しばいぬたろうです。
今日は「なんだか下書きばかり溜まってしまう現象」について書きます。

通勤中
「あ、あのこと書こう」
下書きへメモメモ・・・。ワクワク。

仕事中
「あ、今の気持ち、今度書こう」
下書きへメモメモ・・・。ワクワク。

帰宅中
「あ、あのテーマで書きたいな」
下書きへメモメモ・・・。ワクワク。

寝る前。
「あ、この言葉かっこいいな。これを語ろう」
下書きへ メモメモ・・・。ワクワク。

いざ書く時。

「なんか文字にしてみると、薄っぺらいな」
そして筆が進まない。げんなり。

イメージは湧くのに、いざ記事にすると「だからなに?」と思ってしまったり。

休日になると、
「よぉし、今日は溜まった下書きをたくさん記事にするぞ!」
と必ず息巻く。

1000文字くらいの記事を3つくらいストックする予定だったのに、
「お、なんかこの記事、良い感じになってきたぞ〜!」
と、謎の筆欲エンジンが火を吹いて、3〜4時間もかけて結局3000文字くらいのガッツリ記事を1個だけで終了、とか。

アレも調べたい、コレも読みたいと画策していた休日が、note1記事を1日中書いて終わっちゃったりします。

引き出しにしまったと思っていたのに、いつのまにか檻の中に囚われて出てこれない下書きたち・・・。


皆さんのnoteを見ると、

「1000文字限定で書くようにしている」
「朝の30分で書き上げるようにしている」
「下書きを作るのをやめるようにしている」

など、「日々書くこと」に対して工夫されている方も多いですね。
どれも理にかなった向き合い方だと思います。

書きたいテーマ、書ける時間、人それぞれだと思いますが、皆さんは他にどんな工夫をされていますか?


#熟成下書き #下書き #書けない #日常 #日記 #エッセイ #コラム #note初心者 #note毎日更新 #毎日投稿 #毎日更新 #しばいぬたろう


この記事が参加している募集

#熟成下書き

10,580件

皆さんからいただくサポートはとても励みになっています! ---いつもありがとうございます!---