マガジンのカバー画像

おすすめソング

144
古今東西、国内外の選りすぐりの曲を集めてみました。
運営しているクリエイター

#動画

隠れた名アイリッシュソング

Glen Hansard, Marketa Irglova - Falling Slowly

Once (日本名『ダブリンの街角で』)の主題歌

主人公の2人が劇中でも歌っています。
素朴でせつない曲調
映画もなかなか面白いですよ

トルコ No.1

Burak Bulut & Ebru Yaşar & Kurtuluş Kuş - İçime Ata Ata


ブラク・ブルトは、トルコの人気アーティスト/バンドで、「ハジン」「イチメ・アタ・アタ(タネ・ヤルシン・リミックス)」「イチメ・アタ・アタ」など、よりよく知られています。

エブル・ヤシャールはトルコのポップミュージック歌手です。
トルコの八代亜紀?


クルトゥールシュ・クシュは有名
もっとみる

インドネシア No.1

NOAH - Yang Terdalam
インドネシアンPOP

ピーターパン(Peterpan)は、インドネシアで最も有名なポップロック・バンドである。1997年にバンドン市で結成された。

ウクライナ No.1

Григорий Лепс – Зараза

グリゴリー・レプス おっちゃんがロック調で熱唱する衝撃映像

Grigory Lepsとして知られているGrigory Viktorovich Lepsveridzeは、グルジア出身のロシアのシンガーソングライターです。彼の音楽スタイルは、初期の頃のロシアのシャンソンから最近のソフトロックに徐々に変化しました。彼は低くて強いバリトンの声で知られていま
もっとみる

ポルトガル・ルクセンブルクNo.1

Nininho Vaz Maia & Cristiano Maia - Gosto de Ti

Nininho Vaz Maiaはポルトガル人
Cristiano Maiaは息子かな。

珍しい父子デュオの歌

セルビアNo1

Nucci - VROOM
Nucci はセルビア人歌手

タイトルのとおりVRっぽい映像も出てきます。
インパクトの強いメロディですが、
世界的にラップが流行っているのかな。

たまには90年代のヒットソングでも

「BE WITH YOU」は、GLAYの15枚目のシングル。
タイトル曲「BE WITH YOU」はフジテレビのドラマ『タブロイド』主題歌。
オリコン月間シングルチャート第1位(1998年12月度)

流行曲は、時代が変わると一度はダサい扱いされますが、またしばらくすると、味があって、やっぱいいじゃないか、と再評価されたりしますね。

A Thousand Miles

Vanessa Carlton

2002年8月 豪州ランキング
1位 Complicated Avril Lavigne
2位 A thousand Miles Vanessa Carlton

豪には、100位から1位のPVをひたすら流す番組があり、それを見て、いずれもSydneyのHMVでCD購入しました。

Make you happy

NiziU

現在の日本のミュージックビデオランキング1位

だそうです。

今日知った米津バージョン...遅っ!

もちろんパプリカという曲も、
Foorinが歌っているのも、
米津玄師が作詞・作曲したのも知ってました。

しかし本人が歌っているのは、今日ラジオで流れているのをたまたま聴いて初めて知ったという情けなさ。

関係ないですが、米津玄師が紅白で歌った徳島の大塚美術館にいつか行ってみたいなーと思います。

ウクライナNo1

DOROFEEVA - gorit

日本にはないタイプのCoolなダンスに独特なリズムの音楽です。ウクライナ音楽動画ランキング1位

Nadiya Dorofeevaは、ウクライナのポップシンガー、ファッションデザイナー、ポップデュオVremya i Stekloのメンバーです。30歳

22世紀に残したい名曲②

昨日の記事名のアンサーソング

懐かしいですね。

恋愛ソングのようですが、曲を作るのに意識したのはお兄さんだったとか。

ボクも今日、認知症の父に明日誕生日なので、プレゼントを贈りました。

A Un Passo Dalla Luna

イタリアで music videoランキング1位の曲です。

ポップなメロディとイタリア語の歌詞をお楽しみください

友よ~この先もずっと...

どこか切なくも、前向きにもなれる曲

映像がインパクトありすぎですが。

クレヨンしんちゃんの映画の主題歌でもありますね。