セイカ

91年生。農ある暮らしのために高知の山奥に移住し、18歳年上夫と3人の子と認知症祖母と…

セイカ

91年生。農ある暮らしのために高知の山奥に移住し、18歳年上夫と3人の子と認知症祖母と6人暮らし。「ヤドリギ」という屋号で夫婦で林業を営みつつ、セルフビルドで家を建てる準備中。里山景観保護のためにお茶も製造。YouTubeでは「セイカの暮らし便り」で林業や田舎暮らしについて発信。

マガジン

  • ど素人の夫婦がセルフビルドで木を伐るところから家をつくる。

    18歳差の林業を営む夫婦がセルフビルドで家を作るまでの過程をまとめた買い切りマガジン。公にしたくないこともあるので、有料で公開していきます!一度購入いただけると、追加された記事も追加料金なしで購読ができます。

  • おばあちゃん日記〜認知症介護の記録〜

    大都会・東京から認知症の疑いをきっかけに引っ越してきた80代後半の祖母と、その孫・セイカの日々の暮らしの日記です。

  • 夫婦で林業はじめました。嫁のつぶやき。

    18歳差夫婦が林業をはじめた話。林業歴8年目の夫が独立することをきっかけに、ど素人の妻も一緒にはじめることになりました。女でも林業できるのか?実際はじめてみた体験談をアレコレ呟く、林業に興味ある方にはちょっと参考になるであろうマガジン。

ストア

  • 商品の画像

    定番お試しセット(黒文字茶80g +土佐薪火三年番茶120g)

    よくご購入いただく、ヤドリギ製茶の定番の「黒文字茶(大)80g」と「土佐薪火三年番茶120g」の1袋ずつをお楽しみいただける、ちょっぴりお得なセットです。 ※※ 送料選択の際、1セットの場合は【レターパックプラス】、2セットの場合は【ゆうパック】、それ以上をご購入の場合はお問い合わせください※※ ※写真はイメージです。 【クロモジ茶の商品詳細】 クスノキ科クロモジ属の落葉樹「クロモジ」から作ったお茶。 通常は葉から作られますが、これは枝が原材料となっています。 (※採取時期によって葉っぱや蕾が混じることがあります) 高知で木こりをナリワイとする夫が、作業中にやむをえず伐ることになるクロモジを活用できないかと、チップ状に粉砕し、天日干しで乾燥させました。 日本の山に古来から自生するクロモジは和ハーブとしても、最近着目されており、飲むとまさにハーブティーそのもので、とても香り高いです。 ほんのり甘味があって、色味もピンクと、愛らしい色合いのお茶に癒されます。 このお茶をおいしく飲みながら、少しでも日本の山に思いを馳せてもらえたらうれしいです。 ●内容量● 80g ●賞味期限● 2024.12.31 賞味期限にかかわらず開封後はお早めにお飲みください。 ●保存方法● 高温多湿を避け、移り香にご注意ください。 ●美味しい飲み方● 水2Lに対し、本品10~15gを入れて、沸騰してから15分ほど弱火で煮出してください。 色がピンク色になっていて、香りが立っていたら飲み頃です。 温冷どちらでも楽しめるお茶となっています。 ミルクと煮出して、少しお砂糖やメープルシロップなどを加えて飲んでもおいしいです。(写真5枚目) その他、焼酎づけにしても香りがよくておいしいという説も。 いろんな形で、クロモジという植物をお楽しみください。 【土佐薪火三年番茶の商品詳細】 「遊休地の茶の木から、おいしいお茶ができました。」 農薬を使わずに3年以上伸ばしたお茶の木を、枝ごと味わうという個性的な「薪火番茶」の味に惚れこみ、「このお茶を地元・嶺北地域でのびのびと育った茶の木で作りたい!」という一心で、奈良県 大和高原にある「健一自然農園」の門を叩きました。 1200年前と同じ方法で、自然に寄り添ったお茶作りをしている伊川 健一さんに製造法を教わり、一次焙煎をお願したものを、半年以上熟成させ、もういちど火入れして仕上げた、こだわりのお茶です。 おいしいお茶の必須条件、昼と夜の寒暖の差が大きい嶺北地域で、農薬不使用、自然のちからで育った茶の木を使用しています。 《 枝 7:葉 3 》のブレンドで、独特の香ばしさとまろやかさをお楽しみください。 ●内容量● 120g ●賞味期限● 2025.5.31 賞味期限にかかわらず開封後はお早めにお飲みください。 ●保存方法● 高温多湿を避け、移り香にご注意ください。 【 土佐薪火三年番茶の楽しみ方 】 水1Lに対し本品8〜10gを入れて火にかけ、沸騰したら弱火で10~20分ほど煮出してできあがり。 お好みにより分量・煮出す時間を調整してお飲みください。 おいしい飲みかた 煮出してそのままホットで飲んでも、もちろん冷やしてもおいしくお飲みいただけます。 「りんごジュース割り」や、「梅醤番茶」(梅干し+ショウガ+醤油)もオススメです!
    2,500円
    yadorigi shop
  • 商品の画像

    土佐薪火三年番茶

    !!!ご購入の際、送料にご注意ください!!! 1袋のみ購入の場合は「日本郵便・定形外郵便400円」、2-3袋購入の場合は「レターパックプラス600円」をお選びください。4袋以上の個数をお買い求めの場合は「ゆうパック900円」をお選びください。 *** 「遊休地の茶の木から、おいしいお茶ができました。」 農薬を使わずに3年以上伸ばしたお茶の木を、枝ごと味わうという個性的な「薪火番茶」の味に惚れこみ、「このお茶を地元・嶺北地域でのびのびと育った茶の木で作りたい!」という一心で、奈良県 大和高原にある「健一自然農園」の門を叩きました。 1200年前と同じ方法で、自然に寄り添ったお茶作りをしている伊川 健一さんに製造法を教わり、一次焙煎をお願したものを、半年以上熟成させ、もういちど火入れして仕上げた、こだわりのお茶です。 おいしいお茶の必須条件、昼と夜の寒暖の差が大きい嶺北地域で、農薬不使用、自然のちからで育った茶の木を使用しています。 《 枝 7:葉 3 》のブレンドで、独特の香ばしさとまろやかさをお楽しみください。 【 商品詳細 】 ●内容量● 120g ●賞味期限● 2025.5.31 賞味期限にかかわらず開封後はお早めにお飲みください。 ●保存方法● 高温多湿を避け、移り香にご注意ください。 【 土佐薪火三年番茶の楽しみ方 】 水1Lに対し本品8〜10gを入れて火にかけ、沸騰したら弱火で10~20分ほど煮出してできあがり。 お好みにより分量・煮出す時間を調整してお飲みください。 おいしい飲みかた 煮出してそのままホットで飲んでも、もちろん冷やしてもおいしくお飲みいただけます。 「りんごジュース割り」や、「梅醤番茶」(梅干し+ショウガ+醤油)もオススメです! ************ 必読ください ************* !!!ご購入の際、送料にご注意ください!!! 1袋のみ購入の場合は「日本郵便・定形外郵便400円」、2-3袋購入の場合は「レターパックプラス600円」をお選びください。4袋以上の個数をお買い求めの場合は「ゆうパック900円」をお選びください。 ***
    1,380円
    yadorigi shop
  • 商品の画像

    定番お試しセット(黒文字茶80g +土佐薪火三年番茶120g)

    よくご購入いただく、ヤドリギ製茶の定番の「黒文字茶(大)80g」と「土佐薪火三年番茶120g」の1袋ずつをお楽しみいただける、ちょっぴりお得なセットです。 ※※ 送料選択の際、1セットの場合は【レターパックプラス】、2セットの場合は【ゆうパック】、それ以上をご購入の場合はお問い合わせください※※ ※写真はイメージです。 【クロモジ茶の商品詳細】 クスノキ科クロモジ属の落葉樹「クロモジ」から作ったお茶。 通常は葉から作られますが、これは枝が原材料となっています。 (※採取時期によって葉っぱや蕾が混じることがあります) 高知で木こりをナリワイとする夫が、作業中にやむをえず伐ることになるクロモジを活用できないかと、チップ状に粉砕し、天日干しで乾燥させました。 日本の山に古来から自生するクロモジは和ハーブとしても、最近着目されており、飲むとまさにハーブティーそのもので、とても香り高いです。 ほんのり甘味があって、色味もピンクと、愛らしい色合いのお茶に癒されます。 このお茶をおいしく飲みながら、少しでも日本の山に思いを馳せてもらえたらうれしいです。 ●内容量● 80g ●賞味期限● 2024.12.31 賞味期限にかかわらず開封後はお早めにお飲みください。 ●保存方法● 高温多湿を避け、移り香にご注意ください。 ●美味しい飲み方● 水2Lに対し、本品10~15gを入れて、沸騰してから15分ほど弱火で煮出してください。 色がピンク色になっていて、香りが立っていたら飲み頃です。 温冷どちらでも楽しめるお茶となっています。 ミルクと煮出して、少しお砂糖やメープルシロップなどを加えて飲んでもおいしいです。(写真5枚目) その他、焼酎づけにしても香りがよくておいしいという説も。 いろんな形で、クロモジという植物をお楽しみください。 【土佐薪火三年番茶の商品詳細】 「遊休地の茶の木から、おいしいお茶ができました。」 農薬を使わずに3年以上伸ばしたお茶の木を、枝ごと味わうという個性的な「薪火番茶」の味に惚れこみ、「このお茶を地元・嶺北地域でのびのびと育った茶の木で作りたい!」という一心で、奈良県 大和高原にある「健一自然農園」の門を叩きました。 1200年前と同じ方法で、自然に寄り添ったお茶作りをしている伊川 健一さんに製造法を教わり、一次焙煎をお願したものを、半年以上熟成させ、もういちど火入れして仕上げた、こだわりのお茶です。 おいしいお茶の必須条件、昼と夜の寒暖の差が大きい嶺北地域で、農薬不使用、自然のちからで育った茶の木を使用しています。 《 枝 7:葉 3 》のブレンドで、独特の香ばしさとまろやかさをお楽しみください。 ●内容量● 120g ●賞味期限● 2025.5.31 賞味期限にかかわらず開封後はお早めにお飲みください。 ●保存方法● 高温多湿を避け、移り香にご注意ください。 【 土佐薪火三年番茶の楽しみ方 】 水1Lに対し本品8〜10gを入れて火にかけ、沸騰したら弱火で10~20分ほど煮出してできあがり。 お好みにより分量・煮出す時間を調整してお飲みください。 おいしい飲みかた 煮出してそのままホットで飲んでも、もちろん冷やしてもおいしくお飲みいただけます。 「りんごジュース割り」や、「梅醤番茶」(梅干し+ショウガ+醤油)もオススメです!
    2,500円
    yadorigi shop
  • 商品の画像

    土佐薪火三年番茶

    !!!ご購入の際、送料にご注意ください!!! 1袋のみ購入の場合は「日本郵便・定形外郵便400円」、2-3袋購入の場合は「レターパックプラス600円」をお選びください。4袋以上の個数をお買い求めの場合は「ゆうパック900円」をお選びください。 *** 「遊休地の茶の木から、おいしいお茶ができました。」 農薬を使わずに3年以上伸ばしたお茶の木を、枝ごと味わうという個性的な「薪火番茶」の味に惚れこみ、「このお茶を地元・嶺北地域でのびのびと育った茶の木で作りたい!」という一心で、奈良県 大和高原にある「健一自然農園」の門を叩きました。 1200年前と同じ方法で、自然に寄り添ったお茶作りをしている伊川 健一さんに製造法を教わり、一次焙煎をお願したものを、半年以上熟成させ、もういちど火入れして仕上げた、こだわりのお茶です。 おいしいお茶の必須条件、昼と夜の寒暖の差が大きい嶺北地域で、農薬不使用、自然のちからで育った茶の木を使用しています。 《 枝 7:葉 3 》のブレンドで、独特の香ばしさとまろやかさをお楽しみください。 【 商品詳細 】 ●内容量● 120g ●賞味期限● 2025.5.31 賞味期限にかかわらず開封後はお早めにお飲みください。 ●保存方法● 高温多湿を避け、移り香にご注意ください。 【 土佐薪火三年番茶の楽しみ方 】 水1Lに対し本品8〜10gを入れて火にかけ、沸騰したら弱火で10~20分ほど煮出してできあがり。 お好みにより分量・煮出す時間を調整してお飲みください。 おいしい飲みかた 煮出してそのままホットで飲んでも、もちろん冷やしてもおいしくお飲みいただけます。 「りんごジュース割り」や、「梅醤番茶」(梅干し+ショウガ+醤油)もオススメです! ************ 必読ください ************* !!!ご購入の際、送料にご注意ください!!! 1袋のみ購入の場合は「日本郵便・定形外郵便400円」、2-3袋購入の場合は「レターパックプラス600円」をお選びください。4袋以上の個数をお買い求めの場合は「ゆうパック900円」をお選びください。 ***
    1,380円
    yadorigi shop
  • 商品の画像

    高知県れいほく産 クロモジ茶(大) 80g

    ※送料選択の誤りが大変多いのでお気をつけください※ !!!ご購入の際、送料にご注意ください!!! 1袋のみ購入の場合は「日本郵便・定形外郵便400円」、2-3袋購入の場合は「レターパックプラス600円」をお選びください。4袋以上の個数をお買い求めの場合は「ゆうパック900円」をお選びください。 *** 【商品詳細】 クスノキ科クロモジ属の落葉樹「クロモジ」から作ったお茶。 通常は葉から作られますが、これは枝が原材料となっています。 (※採取時期によって葉っぱや蕾が混じることがあります) 高知で木こりをナリワイとする夫が、作業中にやむをえず伐ることになるクロモジを活用できないかと、チップ状に粉砕し、天日干しで乾燥させました。 日本の山に古来から自生するクロモジは和ハーブとしても、最近着目されており、飲むとまさにハーブティーそのもので、とても香り高いです。 ほんのり甘味があって、色味もピンクと、愛らしい色合いのお茶に癒されます。 このお茶をおいしく飲みながら、少しでも日本の山に思いを馳せてもらえたらうれしいです。 ●内容量● 80g ●賞味期限● 2024.12.31 賞味期限にかかわらず開封後はお早めにお飲みください。 ●保存方法● 高温多湿を避け、移り香にご注意ください。 ●美味しい飲み方● 水2Lに対し、本品10~15gを入れて、沸騰してから15分ほど弱火で煮出してください。 色がピンク色になっていて、香りが立っていたら飲み頃です。 温冷どちらでも楽しめるお茶となっています。 ミルクと煮出して、少しお砂糖やメープルシロップなどを加えて飲んでもおいしいです。(写真5枚目) その他、焼酎づけにしても香りがよくておいしいという説も。 いろんな形で、クロモジという植物をお楽しみください。 ************ ご必読ください *************** 1袋のみ購入の場合は「日本郵便・定形外郵便400円」、2-3袋購入の場合は「レターパックプラス600円」をお選びください。4袋以上の個数をお買い求めの場合は「ゆうパック900円」をお選びください。
    1,180円
    yadorigi shop
  • もっとみる

最近の記事

世界でたったひとつの「煙突瓦」が屋根に乗った日。

新居で暖をとるために導入を考えている「メイスンリーヒーター」。 レンガを使って自作する、簡単に言うと蓄熱式の薪ストーブです。このメイスンリーヒーターのビルダーの方が国内にもいて、その方が数年前に能登でメイスンリーヒーターづくりのワークショップを開催されていたことを知った夫は、1週間かけてその作り方を学びにいきました。 メイスンリーヒーターの詳細はこちら☟ 実際に触れて、作って感じたのは「このヒーターをうちにも導入したい!」ということでした。費用もそれなりにかかるものの、

¥500
    • おばあちゃん日記その8【できることがどんどん減っていく現実】

      「ダメだ、もう疲れちゃった」 86歳のおばあちゃんの最近の口癖はこれで、必ず毎日、5分おきくらいに言っている。 さすがにこれだけ毎日頻繁に言われると、言霊のせいなのか、おばあちゃんの呪いなのか、私も疲れてきてしまう…。 空腹のせいなのかと思い、おばあちゃんの大好物のバナナを間食用に渡したり、ご近所のおじいちゃんおばあちゃん愛用のエナジードリンクのおすそわけをもらったので、うちのおばあちゃんにも渡してみた。 「はじめて飲むわ。ちょっとは元気になった気がする」 と、そん

      • 長かった2ヶ月間!竹小舞が無事に完成しました

        「おわったーーーーーー!!」と魂も一緒に出すような声を荒げて発した、この日。 ついに2ヶ月間ひたすら編み続けていた、竹小舞かきが終わりました! 本職の左官屋さんでもこの家の壁面積だと、毎日編んで2週間ほどはかかるだろうと言っていましたが、仕事や家事育児と並行しながら、隙間時間に進めてきた竹小舞かきも2ヶ月という月日を経て、なんとか終了しました。 振り返ればあっという間なものの、やっぱり長かった2ヶ月間。 後半になって、妻の部分の竹小舞が始まりましたが、妻なので三角形の

        ¥500
        • おばあちゃん日記その7【目指すは100歳!】

          最近、86歳のおばあちゃんが毎朝欠かさず、次男に唄う歌がある。 Good morning to you Good morning to you〜♩ という、定番のハッピーバースデーソングの替え歌で、なんとも突っ込みたくなる歌だ。 おばあちゃんにとって、ひ孫たちの存在が生きがいで、中でも9ヶ月の次男の存在は天使そのもの。 うちには怪獣たちが次男含めて3人いて、毎日とんでもなくにぎやかなので、退屈を嫌うおばあちゃんにはちょうどよい様子。 「一人暮らしを続けていたら今頃ホ

        世界でたったひとつの「煙突瓦」が屋根に乗った日。

        ¥500

        マガジン

        • ど素人の夫婦がセルフビルドで木を伐るところから家をつくる。
          50本
          ¥500
        • おばあちゃん日記〜認知症介護の記録〜
          8本
        • 夫婦で林業はじめました。嫁のつぶやき。
          27本

        記事

          おばあちゃん日記その6【私は水虫じゃない】

          高齢者の多くは白癬菌、いわゆる水虫にかかっているという話を聞いたことがあるだろうか。 これまで33年間の人生で、水虫にかかっている人に遭遇したことがなかった、いや、気がついていなかっただけかもしれないが、いずれにせよ私の記憶上、接したことがなく、最初におばあちゃんが水虫だと診断されたときは「えっ。マジですか。」と、ちょっと白目を剥いた。 ことのきっかけは、お世話になっているデイサービスからの連絡だった。 おばあちゃんの生きがいでもあるデイサービスのスタッフさんに、 「

          おばあちゃん日記その6【私は水虫じゃない】

          終わりが見えてきた竹小舞。次の作業は…?

          長い長いトンネルをくぐっているような感覚がありながらも、1枚1枚を仕上げていくと、達成感に浸れ、やりがいのある作業だった竹小舞かき。 指を酷使したせいなのか、最近気になり始めた指の曲がり。そのうち病院も受診せねばと思う今日この頃です。 実は私の母も祖母も、この指が曲がる謎の病「へバーデン結節」というのを患っており、どうやらこれは遺伝性が強く出るものだそうで、いずれ私も指があっち向いたりこっち向いたりするようになるんだろうなと思っていたものの、まだ33歳。もうこの症状出てく

          ¥500

          終わりが見えてきた竹小舞。次の作業は…?

          ¥500

          【林業日記27】森林環境教育と無農薬米

          ※今回の記事は、セイカの夫•バタの寄稿記事となります。ぜひ最後までお読みいただけるとうれしいです! 「このままじゃ林業はどん詰まり…。なんとかせないかん。」 山仕事にハマるほどに、林業の一般認知度の低さがどうにも無視できなくなり、SNSやYouTubeなどで積極的に発信したり、「森の入り口」の仕掛けとして、ツリークライミングを学んで町内開催できるように働きかけたり、「林業の話を…」と声がかかれば県内外問わず人前で話をしたり、県立林業大学校でチェーンソーの技術講師をしたりと

          ¥100

          【林業日記27】森林環境教育と無農薬米

          ¥100

          おばあちゃん日記その5【恐怖の薬が処方された日】

          (※この文章には、排便に関する文章がありますので、お食事中の方や苦手な方は読むのをお控えください) 「あじさいや あーあじさいや あじさいや」 最近、このフォーマットに当てはめて、俳句を読んだ気になっている、86歳のおばあちゃん。 あのかっこいい、素敵な俳句を読んでいた、かつてのおばあちゃんはどこへいったんだろうか。 他にも「うぐいすや あーうぐいすや うぐいすや」をはじめ、「つばめや あーつばめやつばめ スパロウ」…と言いながら、ふと会話が止まると思ったら。 おば

          おばあちゃん日記その5【恐怖の薬が処方された日】

          おばあちゃん日記その4【認知症と感染症が組み合わさると生じる地獄】

          (この記事内では、体調不調のときの様子をリアルに伝えるため、嘔吐する様子なども記載しているので、苦手な方は読むのをお控えください) 「なんだか気持ち悪くて吐いちゃったわ」 とケロッとした表情で、ちょっとしんどそうな素振りもありながら眺めてくる86歳のおばあちゃん。 まるでその様相は、保育園に通う我が子のようで、2歳くらいだろうか。まさにそんな感じでした。 おばあちゃんが子どもみたいになっちゃった!と思うシーンは、おばあちゃんが認知症だと診断を受けてから、これまでに幾度

          おばあちゃん日記その4【認知症と感染症が組み合わさると生じる地獄】

          どれだけ頑張っても終わらない竹小舞の壁づくり

          全精神を集中してやっても、どれだけ休憩時間を減らして活動時間を増やしても、どう頑張っても1日1枚しか進まない竹小舞の壁。 竹小舞とは土壁の下地で、竹とシュロ縄で編みあげて作るものです。 セルフビルドで建てている、私たちの家は、なるべく自然に還る家をコンセプトにしていることから、土壁を採用しました。 「土地にある土を使う」「地元に生えている竹を使う」 自然界によって生み出された、そのものたちを使って作った壁は、なんとも愛おしく、美しさも感じます。 伝統工法と呼ばれ、職

          ¥500

          どれだけ頑張っても終わらない竹小舞の壁づくり

          ¥500

          おばあちゃん日記その3【人生を楽しむコツは「飽きる」概念を捨てること】

          86歳のおばあちゃんとの暮らしもかれこれ2年ほど。 そのうち数ヶ月は、末っ子の妊娠出産があったりして、一時的に母の家に行ってもらっていたものの、おばあちゃんにとって、高知移住生活の大半は、私たち家族との暮らしで成り立っています。 私たちが暮らすのは、築50年ほどのそこそこ古民家で、段差も多いし、トイレも離れにあるので、86歳の高齢者にとっては、難易度が高い住環境だと30代の私でも思います。 だけれども、おばあちゃんは「こんなことたいしたことないわよ!」が口癖で、山暮らし

          おばあちゃん日記その3【人生を楽しむコツは「飽きる」概念を捨てること】

          記念すべきゴールデンウィークの過ごし方

          夫・バタもついに51歳になりました。 シワが増えたなあとは思うけど、変わらず若々しく、一方の私はシワができ、内側も老けつつあるので、負けじと若くいなくては!と思う日々です。 今年のゴールデンウィークはいつもよりちょっと変わった感じで、川端家として初めて全国放送のテレビ取材を受け、その放送日が4日と5日にあり、懐かしの友人からご近所さんまで「テレビ見たよ!」「感動した!」などのありがたいお声がけをいただき、ただただテレビの編集力に感服なのでした。ありがとうございました!

          ¥500

          記念すべきゴールデンウィークの過ごし方

          ¥500

          おばあちゃん日記その2【過去にやってきたことは決して無駄じゃない】

          シュッとして、かっこよかったおばあちゃんは、長年、英語の先生をしていました。 しかし、それも20年前の話。 英語塾に通っていた小学生〜中学生時代の当時の私は、たびたび塾から与えられる課題の難しさに頭を抱えては、胃がキリキリ…。 そんなときには、おばあちゃんに「自分のためにならないじゃない!」と一言言われるだろうとはわかっていながらも、すがるところはそこしかないのだ!と電話をして、それはそれは幾度となく、課題を解くためにヒントをもらったりして、やり過ごしていました。 厳

          おばあちゃん日記その2【過去にやってきたことは決して無駄じゃない】

          おばあちゃん日記その1【東京から高知へ移住!?】

          新シリーズをはじめます。 その名も「おばあちゃん日記」。 こちらもほかのマガジン同様に気まぐれに投稿予定なので、おヒマな時に覗いていただければうれしいです。 そもそも、なんでおばあちゃんのことを書こうと思ったのか。 東京にずっと長らく1人で暮らしていたおばあちゃん。 2人の子どもたちを女手ひとつで育て上げ、教師として長年勤めて、シュッとしてかっこよかったおばあちゃん。 そんなおばあちゃんが、2年前に東京という大都会から、私たち家族が移住した高知の山奥へ引っ越してき

          おばあちゃん日記その1【東京から高知へ移住!?】

          再びはじまる、夫婦で家づくり!

          育児も仕事も家事も楽しみながら日々を過ごしたいセイカです。 あっという間に最近までオギャーオギャー言っていたベイビーボーイもついに生後6ヶ月。まだオギャーオギャーは言っていますが、離乳食がはじまり、いろんな人を認識し始め、おもちゃも上手に掴めるようになりました。 そんな大きくなってきたベイビーボーイ、母目線から見てうれしいこと、それは「おんぶができるようになった」ということです。 おんぶができるようになると、私の両手があくようになるので、こうなれば最強…!!(と自分では

          ¥500

          再びはじまる、夫婦で家づくり!

          ¥500

          瓦葺き祭りがはじまりました!

          2024年も明けまして、すっかりご無沙汰していますが、生きております。 そしてまもなく、生後130日目ほどになる第3子。 一般的には生後100日〜120日目の間くらいで、「お食い初め」という生まれて100日経った感謝と、この先の人生で食べ物に困らないようにとお祈りする儀式をするのですが、両親・義両親ともに頼れないこともあり、86歳祖母の介護と4歳と6歳の幼児の育児、家事、仕事に追われ、あれよあれよと月日が過ぎ去っていき、先日ようやくお食い初めも決行できました。ホッ。 そ

          ¥500

          瓦葺き祭りがはじまりました!

          ¥500