見出し画像

ご紹介:Takahiro Matsuo “Light Crystallized”

どうも稲本です。福岡でコミュニケーションや情報伝達に関わる仕事をしています。普段から毎日noteを更新したり、ポッドキャストを週一回リリースしたりと日々情報発信をしています。よかったらフォローやスキ、コメントいただけると嬉しいです。ツイッターのフォローもお願いします!

松尾高弘さんというアーティストがいます。
クオーツガラスを使った作品を多く作成してるアーティストなんですが、
実は彼、会社の元同期なんです。

年齢も同じで、お互い大学院卒での入社組。まっちゃんと呼んでいましたが、配属部署が違ったので、そこまで交流はなく。しかし、同期という変なつながりは残ったままで。。。

その後彼は退職し、アーティスト方向へ邁進。
とあるとき、福岡の商業施設のクリスマスイベントだと記憶していますが、そこで作品が大きく展示される設営をしていました。そこにたまたま別件でその場にいた僕は偶然に遭遇。本当にたまたまでした。

また数年経って、彼が大阪のホテルのエントランスにある作品を手掛けたと言う話を聞いて、出張のときに泊りもしないホテルの入り口で動画を撮影させてもらいました。

そんな彼とは、facebookで繋がってるくらいの緩い関係ではありましたが、同期とう不思議な縁のもと関係は続いておりました。

・・・である日、入ってきたニュースが東京で個展をやってるとの情報。そしてちょうどそのタイミングで僕も東京へ出張。

時間を作って作品を見に行きました。

ちなみに彼の作品はこんな感じです。



会うことはないだろうなぁと思いながら、作品を拝見しているとたまたまその時間に取材があったらしく本人登場。お!という感じでの再会でした。

なんとなく決めた時間だったこと、なんとなく電車じゃなくて歩いてみるかとのんびり行ったこと、飛行機の時間はあったのであまり時間には余裕がなかったこと・・・など、これまた偶然が重なっての再会に、同期という不思議な縁を改めて感じてしまった次第です・・。

かなりぶりにあったので、お互いに歳をとっていましたが相変わらずでよかった。また会いましょう。


PS:東京在住の方、また東京にお越しの際は、よかったら覗いてみてください。※稲本を知ってると言っても安くはなりません。逆に高くなったらごめんなさい笑。

==========

最後まで読んでくれてありがとうございます。
もしよかったらスキのアクションをもらえると励みになります。
またコメントもぜひお願いします。すごく喜びます。

重ねてご案内になりますが、
このnoteの他に週に一回水曜日の朝に
ポッドキャストを配信しています。こっちではSpotifyのリンクをご紹介しています。

興味があれば聞いてみてください。

もし気に入ってもらえたら嬉しいです。情報の発信とコミュニケーションについていろんなチャレンジをしていきます。どうぞよろしくお願いします!