マガジンのカバー画像

セットサロンclear

40
セットサロンについての情報です!
運営しているクリエイター

#仕事

スタイル更新 [ setsalon ]

スタイル更新 [ setsalon ]

こんにちは。
代表の甲斐です。

最近作ったヘアスタイル更新していきます。

1.おろしのリボンアレンジ

2.ポニーテール

3.丸団子風アップ

4.和装スタイル

5.ポーニーかざりアレンジ

以上です。

最後まで観て頂きありがとうございました!

セットサロンclear

ホームページ

Instagram

Twitter

hotpepper beauty

TikTok

大阪府

もっとみる

予約について [ setsalon ]

こんにちは。
代表の甲斐です。

セットサロンでの予約の取り方について説明していきます。

予約出来なく飛び込みのみの受付のセットサロンもあります。
うちのサロンは予約でも飛び込みでも可能です。

予約の取り方は基本電話が多いです。
ネット予約はホットペッパーを通して予約が出来るのですが、30分単位ずつしか取れません。

しかし電話の場合は、あと5分後に行けますか?とかの細かな時間の単位で臨機応変

もっとみる

コロナ禍の影響 [ setsalon ]

こんにちは。
代表の甲斐です。

どこの企業でもそうですが、セットサロンでもコロナの影響はあります。

夜のお店=飲食業の方なので、セットに来られるお客様はかなり減っています。

あと結婚式やコンサートに行かれるお客様もいてないので大打撃です。

緊急事態宣言延長になりましたが何とか踏ん張りたいものですね。

以上です。
最後まで読んで頂きありがとうございました!

セットサロンclear

もっとみる

レッスン [ setsalon ]

こんにちは。
代表の甲斐です。

セットサロンでのヘアセットというのはもちろん覚えていくためにレッスンが必要です。

昔に比べて営業中でも暇な時間帯があればレッスン出来るセットサロンも多くなってきてると思います。

さらにセットサロンは基本15時以降からの営業開始なので、午前中とか昼間に自分の時間をレッスンの時間に使えます。

しかもヘアセットというのはレッスンした時間が多ければ多いほど結果が現れ

もっとみる

1日お客様はどれぐらい来られるのか [ setsalon ]

こんにちは。
代表の甲斐です。

今時期コロナの影響でお客様がかなり減りましたが、普段は一体どれくらい来るのか簡単にお伝えたいと思います。

まずは忙しい時期のお客様の来店数です。

年間通して忙しい時期は7月と10月と12月です。

7月は花火大会やイベント事が多い月です。

10月はハロウィンのイベントがあります。

12月はクリスマス、年末のイベントがあります。

7月の花火大会の時は1日最

もっとみる

接客 [ setsalon ]

こんにちは。
代表の甲斐です。

セットサロンでの接客についてお話ししたいと思います。

実は必要事項以外、実は特に話さなくてもいい黙々と仕事する事もあります。

もちろんいっぱいお話しして接客もしてる場合もあります。

仕事前の方が多いので、それに合わせた接客をしている訳です。

なので、会話に自信のない方でも技術があればこの業界はやっていけます。

常連のお客様がほとんどなので、タメ語で話して

もっとみる

セットサロンclearの歴史 [ setsalon ]

こんにちは。
代表の甲斐です。

セットサロンclear出来てから今に至るまでを簡単に説明したいと思います。

セットサロンclearが出来て今年の9月で13年になります。

僕が入社したのは2009年の5月頃で、スタイリストとして働いていました。

オーナーはその時は別の方がしていました。

当時のセットサロン業界ではスジ盛りという髪型が流行っており雑誌ではagehaが主流で、よくagehaから

もっとみる

女性が多い世界 [ setsalon ]

こんにちは。
代表の甲斐です。

セットサロンのお客様はほとんど女性でスタッフも女性ばかりです。

メンズのお客様メインで営業している所もありますが、全国的に女性をメインにしているセットサロンの割合の方が大きいです。

僕はこの業界に入って15年ぐらいになりますが、メンズのスタッフに出会った数は10人もいないです。

セットサロンのスタッフの男性と女性の比率は1:9ぐらいです。

ちなみに今のサロ

もっとみる

アシスタントについて [ setsalon ]

こんにちは。
代表の甲斐です。

セットサロンでのアシスタントについての仕事内容のお話しです。

仕事内容としては簡単にまとめると
・お店の開店前の準備
・雑務
・受付
・掃除
・SNS投稿
・スタイリストのヘルプ→ホットカーラー、
コテ、ストレートアイロン、ドライヤーで髪を乾かす、ピンのヘルプ

です。

仕事以外でする事はスタイル覚えるためにレッスンしたり(お店によっては営業中にレッスン可の所

もっとみる

ヘアセットの仕事 [ setsalon ]

こんにちは。
代表の甲斐です。

ヘアセットの仕事を具体的に紹介していきます。

ヘアセットの仕事は簡単に言うと髪の毛を巻いたり、ピンを使ってスタイルを作ったり、それからスプレーで固めて仕上げていってます。

前回の記事2でも書いた様にメインは夜の飲み屋のお客様なんですが、もちろんそれ以外の目的の方でもヘアセットの仕事を承っています。

デートにいくためや、なんとなく気分変えてその日を過ごしたいた

もっとみる