しおり

薬剤師の経験を活かしてアロマセラピーを使ったセルフケアについて発信します。テーマは「ア…

しおり

薬剤師の経験を活かしてアロマセラピーを使ったセルフケアについて発信します。テーマは「アロマで生活を豊かに」。

最近の記事

  • 固定された記事

自己紹介とアロマdeセルフケア

こんにちは、初めまして。 しおりと申します。 ただいまアロマを勉強中です。 noteを備忘録として使おうと思い立ったわけで始めてみました。 アウトプットが苦手なので、克服できたらなー という目論見もあります。 学んだ内容やオススメのレシピなどを皆さんに共有し、セルフケアに役立てていただけたらと思います。 その前に、まずは自己紹介をしようと思います。 1.自己紹介名前▶︎しおり 性別▶︎女 年齢▶︎29歳 出身地・居住地▶︎東京 シティーガールと言われますが、東

    • アロマdeあせも予防

      夏のスキンケアの一つです。 ** こんにちは。 しおりです。 今日は「あせも対策」です。 梅雨が明け、たくさん汗をかく季節になりました。体温調節に必須な汗ですが、大量に汗をかき続けると、あせもや汗によるかゆみの原因となります。アロマであせもの対策をしてみるのはいかがでしょうか。 1.あせもとは ◇あせもって何? 私たちは体温調節のために汗を分泌し、蒸発させることで体温の上がりすぎを防いでいます。しかし大量に汗をかくと、汗に含まれる塩分やホコリなどの汚れで次第に汗の通り

      • アロマde酔い止め

        香りで乗り物酔いを予防 ** こんにちは。 しおりです。 今日のテーマは「乗り物酔いを防止」です。 いつもダイビングで乗るボートに揺られて酔ってしまうので、なんとか防止する手立てはないかと考えていた次第です。 7月に試そうと思っていたのですが、中止になってしまい、試せず… 9月に使ってみようと思うので、忘備録的に書いていきたいと思います。 1.乗り物酔いとは ◇乗り物酔いと耳の関係 車や船など乗り物の揺れや不規則な加速・減速によって、耳の中の三半規管や前庭を刺激さ

        • 好きになれない香りと向き合うのは大事。 嗅ぎ慣れていない香りなら何度か嗅ぐと好きになれるし、 脳が拒否しているなら自分には不要な作用なのかも。 好きな香り、嫌いな香りを通して自分の気持ちや状態を考えてみると新しい発見や気付きに繋がるかもしれません。

        • 固定された記事

        自己紹介とアロマdeセルフケア

        • アロマdeあせも予防

        • アロマde酔い止め

        • 好きになれない香りと向き合うのは大事。 嗅ぎ慣れていない香りなら何度か嗅ぐと好きになれるし、 脳が拒否しているなら自分には不要な作用なのかも。 好きな香り、嫌いな香りを通して自分の気持ちや状態を考えてみると新しい発見や気付きに繋がるかもしれません。

          昨日の栞、グレープフルーツとペパーミントの香りが付きました♪ 微かに香るところがいいんです。 あんまりが強いと本を開いた時にうんざりしてしまうので。 持ちも長くはないですが、1冊読み終わる程度は香ります。

          昨日の栞、グレープフルーツとペパーミントの香りが付きました♪ 微かに香るところがいいんです。 あんまりが強いと本を開いた時にうんざりしてしまうので。 持ちも長くはないですが、1冊読み終わる程度は香ります。

          アロマなブックマーク

          香りに包まれて読書できます。 ** こんにちは。 しおりです。 今日のテーマは「栞に香りを付ける」です。 私は本を読むのが好きで、ブックマークから良い香りがしたら素敵だなと思って始めました。 単に好きな香りなら良いと思っていたのですが、思わぬ効果がありました。 香りを嗅ぐことで、前回読んだ内容がスッと思い出されるんです。栞に付けた香りと記憶が結びついているんだなって実感しました。脳の中では、特定の香りと本を読む体勢が結びつくんですね。本によって香りを変えれば、本の内容

          アロマなブックマーク

          精油の原料植物の産地は重要です。 同じ学名の植物でも、成分組成が違ってくるからです。これは生薬でも言われています。 メーカーによって産地が異なることもあり、香りもちょっと違います。植物に適した土地で育ったものは品質が高くなります。 買う時には産地を気にしてみてください。

          精油の原料植物の産地は重要です。 同じ学名の植物でも、成分組成が違ってくるからです。これは生薬でも言われています。 メーカーによって産地が異なることもあり、香りもちょっと違います。植物に適した土地で育ったものは品質が高くなります。 買う時には産地を気にしてみてください。

          アロマde筋肉痛予防

          運動前が大事です。 ** こんにちは。 しおりです。 今日のテーマは「筋肉痛の予防」です。 先日、久々に1日中歩き回ったら足が筋肉痛になってしまいました。 たくさん歩く前に、運動する前に、少しでも筋肉痛を防ぐことができたらと思います。 まずは筋肉痛がどうして起こるのかをみていきます。 1.筋肉痛とは 運動に伴う痛みで、普段使っていない筋肉を使った時によく現れます。一般的に運動した後、数時間後〜数日間続きます。 実は筋肉痛のメカニズムははっきりと分かっていません。 運

          アロマde筋肉痛予防

          アロマdeリップケア

          お手軽アロマクラフト ** こんにちは。 しおりです。 今日のテーマは「手作りリップクリーム」です。 唇は皮脂や汗腺がなく、空気の乾燥に影響を受けやすい部位です。 リップクリームを作って、自分でリップケアしてみるのはいかがでしょうか。 唇が荒れている時や乾燥を防ぎたい時、効果で精油を選ぶこともできます。 手軽に作れるので、季節やその時の気分に合わせて香りやテクスチャーを変えてみてください♪ 1.材料精油 1滴or2滴  ホホバオイル 3g ファーナスペレット 1g 

          アロマdeリップケア

          アロマクレイパック

          お手軽手作りコスメ ** こんにちは。 しおりです。 今日は「アロマクレイパック」を作ってみました。 外に出ると紫外線にさらされ、室内では冷房の風にさらされ、お肌は日々ダメージを受けています。 クレイパックに精油を加えることで、肌の汚れを落としながら、香りや芳香成分の作用をプラスできます。 アロマクレイパックで夏の肌の疲れを癒していきましょう。 ◇クレイパックとはクレイとは、土の粘土質から採れる成分のことです。この成分を使って泥洗顔や泥パックを行います。 野生の動物た

          アロマクレイパック

          食べすぎで苦しい時や胃のむかつきを感じる時は、消化促進作用のあるペパーミントの香りがオススメです。 スーッとした香りで気持ち悪さが引いていきます。 温かいミントティーを飲むのも効果ありです。 精油のペパーミントかミントティーを常備すると便利ですよ◎

          食べすぎで苦しい時や胃のむかつきを感じる時は、消化促進作用のあるペパーミントの香りがオススメです。 スーッとした香りで気持ち悪さが引いていきます。 温かいミントティーを飲むのも効果ありです。 精油のペパーミントかミントティーを常備すると便利ですよ◎

          ローレルについて学んでみました

          勝利の証、自信を取り戻す香り。 ** こんにちは。しおりです。 連休いかがお過ごしでしょうか。 予定がなくなってしまった方が多くいらっしゃるかと思いますが、時間が空いた時はアロマクラフトに挑戦してみてはいかがでしょうか。 今日のテーマである「ローレル」は、日本語では月桂樹と呼ばれ、スパイシーな香りで風邪予防や呼吸器系のサポート、メンタル面への働きかけなど、様々な効能を持ちます。 ローレルがどんな精油なのか、歴史や使い方を見ていきます。 1.ローレルとは 学名:Lau

          ローレルについて学んでみました

          アロマdeハンドクリーム

          手荒れや乾燥しがちな方へ。 ** こんにちは。 しおりです。 連休は自粛要請が出るほど、感染者数が増えてきていますね。 手洗いやアルコール消毒の回数が増え、以前に比べて手が荒れている方もいらっしゃると思います。 今日のテーマは「手荒れ対策のハンドクリーム」です。アルコール消毒も大事ですが、手の乾燥や手荒れを防ぐためのクリームを作ってみます。 お気に入りの香りで作って、ハンドケアに使ってみてください♪ 1.手を洗うと、手が荒れる?一般的に、手荒れとは手の角層の柔軟さやな

          アロマdeハンドクリーム

          ハーブウォーターdeスキンケア

          さっぱりからしっとりまで。 ** こんにちは。 しおりです。 今日は化粧水にオススメしたいハーブウォーターを紹介したいと思います。 1.ハーブウォーターって?芳香蒸留水、フローラルウォーター、ハイドロゾルとも呼ばれます。 ハーブから精油を取る時、水蒸気蒸留法を使います。 植物を水蒸気に当て、精油成分を気化させてから冷やします方法です。 すると植物から出てきた成分が、脂溶性と水溶性の2層に分かれます。 水に溶けず浮いている脂溶性の層が精油、水溶性の層がハーブウォーターと

          ハーブウォーターdeスキンケア

          アロマは日本では雑貨扱いなので、まだまだ研究が進んでいません。上限量などのデータのほとんどが欧米人の基準値です。体も臓器も小さい日本人がその通り使うと、効果が出過ぎたり、臓器の負担になるかもしれません。 アロマクラフトを作る時には、欧米データの半分以下の量や濃度から始めましょ。

          アロマは日本では雑貨扱いなので、まだまだ研究が進んでいません。上限量などのデータのほとんどが欧米人の基準値です。体も臓器も小さい日本人がその通り使うと、効果が出過ぎたり、臓器の負担になるかもしれません。 アロマクラフトを作る時には、欧米データの半分以下の量や濃度から始めましょ。

          アロマde手作りヴェポラップ

          スーッとします。 ** こんにちは。 しおりです。 今日は精油を使ったヴィックス ヴェポラップのようなクリームの作り方を紹介します。 ヴェポラップはご存知の方も多いかと思いますが、鼻づまりやくしゃみなどの風邪の諸症状を緩和する塗布するタイプの鼻づまり改善薬です。 成分は、dl-カンフル、テレビン油、l-メントール、ユーカリ油、ニクズク油、杉葉油です。 全く同じものは作れませんが、同じような効果を持つクリームやオイルを作ることはできます。 早速材料を見てみましょう。

          アロマde手作りヴェポラップ