マガジンのカバー画像

季節の漢方養生

26
自然界の一部の私たちには、季節の変化と同じような変化が身心に起きています。季節の流れに調和して暮らす、漢方養生のコツを綴っています。
運営しているクリエイター

記事一覧

立冬の漢方ライフ

今日は立冬 体感ではもう少し先ですが 暦では、冬のはじまりですね 冬の3ヶ月はエネルギーを…

この時期気をつけたい、漢方ライフポイント

う〜、いきなりの寒さに身体もびっくり! 思った以上にこたえますよね〜! そんな季節の変わ…

寒露の過ごし方

山の高地では色づき始め、秋が深まる時期 そして寒露の時期の途中からは 秋の土用の期間に入…

秋になり
自然界で1番強くなる要素が「燥」

気候や気圧の変化などが
安定しない時期は

この要素が身体に刺激を与え
体調を崩す原因になるんです

秋は「燥」の刺激が苦手な肺が
弱くなりやすい季節

対策には、肺を潤す白い食材
百合根、豆腐、杏仁、白ごま
などがオススメですよ🍁

秋分の漢方ライフ

昼と夜の長さが ほぼ同じになる日 自然界は陰が深まっていく季節ですね この季節に適した味…

白露の過ごし方

朝夕に心地よい涼しい風が吹き 草木の葉には朝露が現れる頃 この時期の秋の養生では 乾燥対…

秋に向かう身体の準備

暑さが少し和らぎ 季節が変わっていくのを肌で感じますね そんな季節の変わり目は 身体もその準備が必要 疲れが溜まるこの時期は 胃腸をお休みさせるのが◎ 栄養を取り入れる為にも まずはその準備が大切なんです ポイントは3つ ○ お腹が空いたときに食べること ○ 淡白な味のものをとること ○ 人肌のものをとること 食べることは生命の源 消化が進むことで 飲食物が身体の栄養となり 元気が巡っていきます! ぜひ胃腸を休ませながら 秋に向かう身体の準備をしてみて

処暑の漢方ライフ

夏から秋に変わっていき 陽気が大気から減る、処暑の過ごし方 陽気は アクティブな活動の源に…

シミ対策の漢方養生

漢方養生では できてしまったシミは消せませんが 予防することはできるんです 紫外線も気に…

立秋の漢方ライフ

立秋の過ごしかた。 暦では秋の始まりとなりますが 現代では夏真っ盛りのこの時期 寝苦しい…

小暑の漢方ライフ

梅雨明けも早く 夏の熱を感じる毎日ですね そんな陽気の強いこの時期 漢方養生では 心が影響…

暑さとワンポイント養生

早い梅雨明けとともに訪れた、暑さ! この暑さにエネルギーを奪われていませんか? 夏は発汗…

梅雨の漢方ライフ

二十四節気で芒種の今日 関東では梅雨入りしましたね! 1年で最も不調が出やすいと言われる梅…

立夏の漢方ライフ

昨日は暦で夏の始まり、立夏でしたね 新緑が心地の良い過ごしやすい季節ですよね そして夏に向かい陽のエネルギーも どんどん高まっていきます この時期は これまで育んできたことを 形にしたり、行動に移していく 活動の季節です やりたいこと 実行に移したいこと 思いきりトライしてくださいね! やりたいことが思い浮かばない時は できる・できないではなく ワクワクすることを どんどん書き出してみてください 出来れば手で書き出し アウトプットするのがおすすめ✏️ 自