見出し画像

副業は修行と似てる。長く継続することで自分自身の心を大きく成長させてくれる。

皆さん、こんにちは。ななです(^^)

今回は『副業は修行と似てる。長く継続することで自分自身の心を大きく成長させてくれる。』というテーマで進めていきます。

最初に結論を言うと、

最初は何の結果も成果も出ない副業だけど、
修行のようにくらいついて頑張れば人は大きく成長出来る。

ということです。


※こちらの記事もおすすめ😊


はじめに

先日テレビで「滝に打たれて修行する人」について放送していました。

5分もせずに終わったのでなんてことないテレビの話題だったのですが、ご飯を食べながらそれを見ていた私は「あ、副業と似てる」とついそう思っちゃったんですね。

修行僧と副業・・・全然似てる所なんてないように思えるのですが継続して頑張るって所は似通っているんじゃないのかなと感じます。

今回はそんな副業と修行の似ている部分についてご紹介していきます。


副業は修行と似ている

滝1_512

副業と修行の似ている部分は、
苦しい所
最初は変化がない所
長く継続することで自分自身を高められる所
主にこの3つですね。

最初は苦しくて慣れるまではとにかく弱音を吐きたくなるような道のり。

しかも全然変化がなくて本当にこのまま続けて良いのかさえ思ってしまうような場面もいくつか出てきます。

しかしそんな長く険しい道ほど頑張り耐え抜けばその先に自分が成長出来る瞬間をいくつも感じられるようになるんです。

この3つに点については副業も修行もすごく似ている所かなと思います😊


副業(修行)は継続することで己を成長させてくれる

滝2_512

修行はそう簡単に成果が出ることは少ない。

これは副業も同じです。

一石二鳥で自分を成長させてくれることがないように、
副業もそう簡単に結果が出ないものです。

ですが継続して頑張ることで己の心が鍛え上げられ、
それが経験や実績にも繋がるようになってくるんです😊


修行はそう簡単には終わらない

滝3_512

とはいえ、修行はそう簡単には終わらないものです。

副業も早ければ数ヶ月で結果が出ますが、
大抵は1年という長い猶予が必要だったりします。

滝に打たれている修行僧も何年も続けていくことが大切と言っていたので、まさにその通りかなと感心させられましたね🤔

つまりは副業で結果を出すまでの期間は修行なんですね。

とにかく食らいついて頑張っていって自分を成長させる必要があるんです。


最後に

副業も結果が出ない期間はただひたすら耐えて頑張る修行期間です。

特にブログやnoteはすぐには結果は出ません。

何ヶ月も継続して頑張っていく必要があります。

途中で挫けそうになってもそれもまた修行の一貫ですね。

諦めず続けることこそがまさに修行なのかなと思います🤔


✅ブログも運営中です✨


✅プロフィールはこちらからどうぞ


以上、今回は『副業は修行と似てる。長く継続することで自分自身の心を大きく成長させてくれる。』でした。

いかがでしたか?

今回の記事が少しでも良いなと思ったら、

「スキ」「フォロー」してもらえると嬉しいです(^^)

では、また次回お会いしましょう!

この記事が参加している募集

#スキしてみて

526,418件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?