見出し画像

毎日投稿出来るか不安ならランクを下げよう。つぶやき➪記事作成に変更するのもアリ!

皆さん、こんにちは。ななです(^^)

今回は『毎日投稿出来るか不安ならランクを下げよう。つぶやき➪記事作成に変更するのもアリ!』というテーマで進めていきます。

最初に結論を言うと、

長い文章の記事をいきなり毎日頑張ろうするのが不安なら、
ランクを下げて「つぶやき」から始めると挑戦しやすい。

ということです。


※こちらの記事もおすすめ💕


はじめに

毎日投稿出来れば世界が広がります。

1日1記事。

これが出来ればあっという間に記事数は増えますし、
何より実績や経験を得るいい機会にもなってくれます😊

なので私は毎日投稿を推奨はしていますが、
「毎日出来るか不安」という方もいることでしょう。

そういう方に向けて今回はランクを下げた毎日投稿を行っていく方法についてご紹介していきますね。


毎日投稿出来るか不安なら

毎日投稿つぶやき1_512

1日1記事作成するのが難しいならランクを下げましょう。

noteには「テキスト」「つぶやき」というのがあります。

この2つのうち最初に挑戦するのを「つぶやき」にするんです。

テキストと違ってつぶやきはそう難しくなく、短い文字数で投稿出来るメリットがあります。

時間がない方
初めてで自信がない方

などなど。

初心者にとっても始めやすいタイプなので、毎日投稿を目指すのが不安ならつぶやきを毎日更新していく方法を行っていくといいですよ😊


最初から飛ばしすぎない

毎日投稿つぶやき2_512

頑張るのはいいこと。

だけど始めから飛ばしすぎると後から力尽きます。

なのでまずは自分の力量もといどのくらい出来るのか見定めるという意味でも「つぶやき」から始めてみるのがいい。

その上でまだやれそうならテキストタイプに移行すればいいだけ。

最初から無理をする必要はありませんよ🤔

毎日投稿!と決めていても実際は無理だった・・・なーんてケースもあるので、そういう不安があるならランクを下げた挑戦にすれば挑みやすいのかなと感じますね。


つぶやき➪記事作成へと成長出来るのが理想的

毎日投稿つぶやき3_512

最終的にはテキストタイプで記事作成出来れば完璧!

ずっとつぶやきをし続けるというのも1つの方法ですが、
なにぶん文字数が限られているので伝えられない部分も出てきます。

なので1ヶ月、2ヶ月とつぶやきに慣れてまだ頑張れそうなら
次のステップ「記事作成」に成長していければ最高ですね💕

そして1日1記事作成し続けることが出来れば毎日投稿サイクルが確立出来るわけです。

ここまで来れれば理想的ですが、決して無理ではないので不安な方は気軽につぶやきから始めてみるようにしましょう😊


最後に

毎日投稿が出来るかどうかはやってみないと分かりません。

やらずに無理と決めつけるのは早い。

興味がある、または挑戦したい意欲があるなら行動してやってみるようにしましょう!

まずはここからですよ🤔


✅ブログも運営中です✨


✅プロフィールはこちらからどうぞ


以上、今回は『毎日投稿出来るか不安ならランクを下げよう。つぶやき➪記事作成に変更するのもアリ!』でした。

いかがでしたか?

今回の記事が少しでも良いなと思ったら、

「スキ」「フォロー」してもらえると嬉しいです(^^)

では、また次回お会いしましょう!

この記事が参加している募集

#スキしてみて

525,537件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?