見出し画像

Twitterでの交流は「最新情報」を得るチャンスでもある

皆さん、こんにちは。ななです(^^)

今回は『Twitterでの交流は「最新情報」を得るチャンスでもある』というテーマで進めていきます。

最初に結論を言うと、

最新情報を得るならTwitterが1番。
トレンド・他ツイート・交流とTwitterは情報が盛り沢山。

ということです。


※こちらの記事もおすすめ😊


はじめに

テレビやラジオ、ネットニュースと今ではあらゆる場所で情報を得ることが出来ます。

今話題の情報や最新の激レア情報など。

探そうと思えばすぐに見つかるのが現代の良いところ。

しかしテレビやラジオよりももっと早く情報を得られる場所があるんです。

・・・それは「Twitter」での交流です・・・

どこよりも情報が多く溢れており、そしてどこよりも早く情報が上がるのでTwitterを利用しない手はないんですよ?

ということで、今回はそんなTwitterの交流をテーマにご紹介していきます。


Twitterでの交流は最新情報を得るチャンス!

Twitter交流1_512

Twitterではトレンドの最新キーワード以外にも、他の方のツイートや交流によっても知らない情報を得られるチャンスでもあるんです。

私もよくTwitterで交流をしたりしますが、

副業の知り得なかった情報
利用しておけば便利なツール
最新記事ネタにしやすい情報

とかなり役立つ情報を得られています。

もちろん中にはただの交流ということで、
話をして終了~というパターンも多々あります。

それでも「最新情報」を得られるという意味では、
これほど簡単にしかもすぐに得られる場所はないと思いますね🤔


どこよりも情報が早いのがTwitter

Twitter交流2_512

私は基本的にテレビはあまり見ないので、
ネットニュースやTwitterといった場所から情報を得ることが多い。

そんな中でもやはりTwitterの情報というのは凄く早い。

まだネットニュースになっていないようなことがいち早く「Twitterのトレンド」に入ってきていたり、何かと話題になっていたりする。

その後にネットニュースに表示されたり、テレビで紹介されているので、
いかにTwitter内での情報が早いかってのが分かるかと思います。

毎時間Twitterをチェックすることはありませんが、
それでも時折見た時に新しい情報が毎度出ているのには驚きですよね😲


最新情報は記事ネタになりやすい

Twitter交流3_512

Twitter内での最新情報は雑記ブログの記事ネタにしやすい😊

どこよりも早い情報なのでそれを記事にすれば、
上位表示されることも少なくはないです。

一気にアクセスを増やすチャンスでもあるので上手くTwitterを活用出来れば記事ネタにも困るようなことはありませんね✨

また最新情報を得るだけでなく、新たな仲間を見つけたり交流するキッカケになったりと良い意味で視野も広がるのでTwitterはおすすめ💕


最後に

ブログやnoteを始めるなら「Twitter」も一緒にスタートさせましょう!

記事投稿の宣伝以外にも色々な使い道があるので、利用しないのはかなり勿体ないですよ🤔

毎日投稿を続けているとやはりネタ切れにもなりやすいので、そういう意味でも情報を得る為にはTwitter交流は欠かせないのかなと思います😊


✅ブログも運営中です✨


✅プロフィールはこちらからどうぞ


以上、今回は『Twitterでの交流は「最新情報」を得るチャンスでもある』でした。

いかがでしたか?

今回の記事が少しでも良いなと思ったら、

「スキ」「フォロー」してもらえると嬉しいです(^^)

では、また次回お会いしましょう!

この記事が参加している募集

#スキしてみて

527,181件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?