見出し画像

食前・食後にある食べ物を摂取することで1ヶ月で3キロ減った話

皆さん、こんにちは。ななです(^^)

今回は『食前・食後にある食べ物を摂取することで1ヶ月で3キロ減った話』というテーマで進めていきます。

最初に結論を言うと、

食前・食後に食べる物を決めて摂取し続けると、1ヶ月後にはみるみるうちに体重が減少する。

ということです。


※食べ物関連の記事はこちら


はじめに

今回は副業と全く関係ない話です。

最近体重が減ったのでそのご報告と言いますか。

在宅ワークばっかりだと体重が増えやすくなるので、
そういう意味でも体重が増えてきたって人の参考になればと思います。

食前・食後に○○を摂取するだけなので簡単です😊


食前と食後に食べる物を統一させよう

食生活1_512

食前➪野菜
食後➪ヨーグルト

朝・昼・夜とご飯を食べると思います。

その時に最初に野菜(サラダ)を摂取するんです。
※ドレッシングは青じそとカロリーが少ないもの。

1皿分食べきった後に普通にご飯を食べたりおかずを食べていきます。

そして全て食べきった後に無糖のヨーグルトを1皿分食べます。

野菜もヨーグルトも目分量でOK。

とりあえず摂取することが大事🤔

これを徹底して1ヶ月やってみてください。

人によっては効果が出るはずです。

ちなみに私は1ヶ月で3キロ減に成功しました😊


最初の1週間はそれほど変化はありません

食生活2_512

1ヶ月続けましたが、最初の1週間ちょいはそれほど変化はありません。

大体2週間目に入る所でようやく体重に変化が起きたので、
根気強く続けていければ体重減少も可能になるかと。

また最初に食べる野菜の量を少なくというよりは、
1皿いっぱいに盛って食べられるとより効果を感じます🤔

野菜が嫌いな人は最初は少量、慣れてきたら増やしていけば問題はありませんよ。

食後のヨーグルトも1日3回続けることで身体の調子も良くなりやすい。

これら全て込みで続けても結果が出るのは1週間以上かかるので、
まずは1ヶ月お試しで続けてみるのがいいですよ?


さらに体重減少を狙うなら

食生活3_512

毎日運動出来れば最高ですが、出来ない人もいますよね😅

そういう人は夜の食生活を少し改善してあげましょう。

夜は白米を摂取しないようにして、
・食前にサラダ
・サラダの後におかずや味噌汁
・食後にヨーグルト

と軽い食生活にしてあげれば体重に直結しやすくなります。

朝と昼は白米を摂取してもいいけど夜はダメ。

おかずは食べてもいいけど白米だけは摂取しない。

これも毎日続けられれば効果が出ます😊

ちなみに私はこれを6日間とりま続けてみたところ、
体重が0.5キロ落ちました。

誤差の範囲かもしれませんが体重が落ちていたのは本当です。

なのでこれも継続していく所存です!

健康的にもなれるので上記の食生活改善はおすすめ💕


最後に

1日座って作業ばかりだと体重が増えるのも無理はない。

私は1日の大半が寝る・作業するかのどちらか。

たまに運動もしますが運動量が足りていないのが現状です。

その結果、体重増加に繋がることに・・!

私のような方はいると思うので、健康的に痩せたいって方は食生活改善から始めるのがいいと思いますよ😊


✅ブログも運営中です✨


✅プロフィールはこちらからどうぞ


以上、今回は『食前・食後にある食べ物を摂取することで1ヶ月で3キロ減った話』でした。

いかがでしたか?

今回の記事が少しでも良いなと思ったら、

「スキ」「フォロー」してもらえると嬉しいです(^^)

では、また次回お会いしましょう!

この記事が参加している募集

#スキしてみて

525,537件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?