見出し画像

「とりあえずやってみる精神」を持てれば怖いものなしだよね。

皆さん、こんにちは。ななです(^^)

今回は『「とりあえずやってみる精神」を持てれば怖いものなしだよね。』というテーマで進めていきます。

最初に結論を言うと、

何でもかんでもやってみようとする精神を持てれば、
失敗することを考えなくなるので自分の可能性が一気に広がる。

ということです。


※こちらの記事もおすすめ💕


はじめに

つい数年前の自分を想像してしまいました。

何をやるにしても「失敗」が怖くて挑戦するのも時間がかかっていたあの頃。

今となってはだいぶ勿体ないことをしていたなぁと思いますね。

やっぱり行動出来るなら早い方がいいと今なら断言出来ます😊


とりあえずやってみる精神

やってみる1_512

これは目の前の物事にとりあえずとりかかってやってみるというもの。

やりたいこと、興味があること。

初めての挑戦って結構ドキドキですよね。

そういう物事に対して失敗を考えずとりあえず挑戦してみることを指します。

大抵が失敗を恐れて断念することが多い中、後先考えず行動出来るのって結構凄いことなんです😲

なのでこのとりあえずやってみる精神を持てれば、挑戦することに躊躇いがなくなるようになります。


失敗を恐れない心

やってみる2_512

とりあえずやってみる精神を持てれば、何に対してもすぐ行動出来るようになります。

「やってみなければ分からない」

こんな考え方にもなるので、正直この精神論はメリットしかないと考えています。

もちろん仕事をする上では計画性も大事ではありますが、行動出来なきゃ全くもって意味はない。

とりあえずやってみる精神=失敗を恐れない心
これを持てることだと考えています。

失敗を恐れず前に進める心。

これを持てれば怖いものなしですね😊


すぐ行動出来ること=可能性が無限大

やってみる3_512

自分の可能性は未知数。

よってこの可能性を発掘する為にも「行動」出来なきゃ意味がない。

副業にしても、趣味にしてもただ待っているだけでは変化は訪れませんからね。

「とりあえずやってみる精神」はこの行動する直結するので、自分の可能性を無限大に引き出すことが可能なんです。

やってみることで「思いの外結果が出た」とか「こんな楽しいことは初めて」と新たな出会いが待っていることもあります。

なので何かやってみたいこと、興味があることを見つけたら
失敗を恐れず「とりあえずやってみる精神」で挑むのがいい🤔

そうすれば人生はもっと楽しくなりますよ😊


最後に

まずはやってみましょう!

ブログもnoteもやってみないことにはどんな結果が出るか分かりません。

気付けば1年継続していた・・・なんてこともありますからね。

とりあえずやってみる精神!

これを目指してまずは一歩進みましょう😊


✅ブログも運営中です✨


✅プロフィールはこちらからどうぞ



以上、今回は『「とりあえずやってみる精神」を持てれば怖いものなしだよね。』でした。

いかがでしたか?

今回の記事が少しでも良いなと思ったら、

「スキ」「フォロー」してもらえると嬉しいです(^^)

では、また次回お会いしましょう!

この記事が参加している募集

#スキしてみて

526,651件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?