神奈川県内の石造物⑲:旧智音寺五輪塔(伝・那須与一の墓)

画像2
画像3
画像4
画像5

名称:旧智音寺五輪塔

伝承など:那須与一の墓

所在地:神奈川県厚木市旭町 智音神社(旧智音寺)


小田急本厚木駅から東南に少し歩いた所にある智音神社は、かつて智音寺と言う寺院であったが、明治期の神仏分離令によって廃寺となった。

なお、智音寺は徳川家康が関東に入った後に開かれた寺院で、かつては厚木城のあった場所と言う。

境内にある小堂内には、南北朝時代の五輪塔二基が納められており、那須与一の墓と伝わる。

向かって左塔(二枚目)には延文二年銘、右塔(三枚目)には貞治六年銘がある。

伝承によると、屋島の戦いの後で眼病になった那須与一が、厚木の薬師如来に参詣した所、眼病が回復したために智音寺を建立したと言う。

とは言え、上述のように史実では智音寺は近世の開基であり、五輪塔には延文と貞治の銘があるため、実際には那須与一とは無関係の石塔であろう。

そもそも下野の武士である与一の墓が厚木にあるのは、伝承にしてもいささか違和感があり、あるいは同時代の武士で同じ「与一(余一)」を仮名とし、厚木に近い平塚市真田を名字の地とした佐奈田義忠(岡崎義実の子で石橋山の戦いで戦死)の伝承が、後世那須与一と混同されたのかも知れない。

なお、五輪塔の空風輪は後補である。

#神奈川 #厚木 #智音寺 #智音神社 #五輪塔 #那須与一 #南北朝時代 #石塔 #歴史 #日本史

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?