マガジンのカバー画像

”国際系” note まとめ

3,080
This magazine curates notes relating to stuffs between globalness and localness.
運営しているクリエイター

#COMEMO

「技能実習生」と言って人手不足の解消策とするのはいい加減に辞めよう

技能実習生の来日前借金問題がようやく調査された 問題があると指摘されながらも、毎年、増え続けているのが外国人の技能実習生だ。法務省の発表によると、2020年で約38万人の技能実習生が日本で働いている。在留資格別の外国人の構成でみると、永住者に続いて、2番目に大きな割合を占めている(約13%)。 技能実習制度は、開発途上国の経済発展・産業振興の担い手となる人材の育成を目的として、青壮年の労働者を一定期間産業界に受け入れ、産業上の技能等を実務経験を通して修得してもらう仕組みだ。

「辛くはなく、酸っぱさが際立つ」イラン料理を知るための10皿

1980年代後半から90年代にかけて、日本にイラン人が大挙やってきたこともあってか、イラン料理は中東料理の中でも比較的早く日本に広まった。とはいえ、ケバブや「ポロウ」と呼ばれるピラフなど、料理店で食べられるものは、比較的限られている。ここでは、もう少し幅を広げて紹介できたらと思う。 イラン料理を特徴づけるものはいろいろあると思うが、中でも「酸っぱさ」は大きな特徴だ。味付けにレモンなどのかんきつ類を大量に使う。9年前、イランに暮らしている時、ツイッターで思わず、こうつぶやいた

「撮らずに助けるべきだ」について

警官に抑え込まれるジョージ・フロイドさんを撮影したダルネラ・フレーザーさんが、ピューリッツァー賞の特別賞に選ばれました。 彼女の撮影した動画はSNSを通して拡散され、全米、そして世界で「BLACK LIVES MATTER」のスローガンの元、構造的な差別の問題に抗議活動が広がるきっかけの一つとなりました。 「権威」としてのピューリッツァー賞のあり方自体に疑問はありますが、それについては別の記事で触れています。ただ、この受賞によってふたたび、フロイドさんの事件に光が当てられ

悲しみの方が心に残る理由 - 6月12日のDearMedia NewsLetter

私は毎朝、ニューヨーク・ロンドン・パリ・ミラノ・東京から生まれる約1000記事をチェックして、週3回、ニュースレターを書いています。 その中から「ちょっと気になる情報」「最近話題のニュース」「面白いできごと」をピックアップしています。 *** このニュースレターも今回で130通目になりました。 2019年10月9日から配信を始めて、2月28日までは平日は毎日配信。3月からは週3回となりました。丸8ヶ月もよく続けられたと思います。 毎日毎日、次は何を書こうと考え続け、面

人種差別、世界難民の日、そして日本の「今」を知るために観たい映画・ドラマ・漫画など

▼「BlackLivesMatter」に向き合うアメリカ、ミネソタ州ミネアポリスで、黒人男性のジョージ・フロイドさんが警察官に膝で首を抑え付けられ、その後亡くなりました。この事件を発端に、抗議デモ「Black Lives Matter」が各地に広がり、日本でも連帯した抗議活動が行われました。これまでも繰り返されてきた差別に、私たちはどう向き合うべきなのでしょうか。 ①ドラマ:「ボクらを見る目」(Netflix) 1989年、当時14〜16才の黒人とラティーノの少年5人が性

恥も外聞もなしのナショナリズム?ドイツもか?

新型コロナウィルスはイタリアやスペインの惨状が伝えられることが多いが、欧州一番の大国ドイツも例外ではない。しかしながら、3月24日現在で、新型コロナウィルスの感染者が2万人を超えた割に死亡者が114人で、イタリアやスペインとは単位が違っていることがわかっている。死亡率が低くなっているというのは明らかにポジティブで、この背景に検査や医療体制が充実していることが効いているという説明がなされている。この説が正しいのだとすれば、“くそ真面目”だと揶揄されることもあるドイツ人気質が功を

トランプ大統領のテレビ演説(経済関連)

トランプ大統領の会見のポイント(経済関連)は以下の通りです。 (1)イギリスを除く欧州からの渡航を停止(30日間。状況に応じて見直し。貨物はOK) (2)中小企業の資金繰り支援。支援規模の拡大のための協力を議会に要請(500億ドル) (3)新型コロナ・ウィルスの影響を受けている個人と企業の納税期限の猶予(2,000億ドル相当) (4)給与税(payroll tax)を即時減税を議会に要請 動画(経済関連のみ)はこちらです。 https://www.wsj.com/arti

アリババ、家具の新零售を主導するも、仕掛けに比べ物流には弱点、スタートアップに活躍の余地

中国の家具業界にスタートアップが現れた。物流にフォーカスし、業績を上げている。中国は日本とは異なり、買主がマンションの内装を行うため、家具と資材を一体化した超大型店も多い。また照明器具だけ、カーテンだけを集めた問屋街風の大型商業施設もある。 2019年末の「中国家居企業TOP10」のトップ5 1位 紅星美凱龍 1986年創業、全国66都市に出店 2位 居然之家  1999年創業、装飾、家具、家庭用品のワンストップ型 3位 百安居   英国King FisherグループB&

Are you 主体的で対話的な深い学びをしてる大人? ~ 一言切り抜きfrom日経#87

先週5月22日、全国ICT首長協議会より依頼を受け、 1時間のセッションを行ってきました。 ※ なんで、教育系かというと、こういうチームをやっているからです。 http://www.konnano-dodaro.jp/ さてさて、その講演タイトルは、こちら。 「正解がない時代なら、前代未聞をやろうよ。  〜Are you 主体的で対話的な深い学びをしてる大人?〜」 事務局のみなさんとメッセージを込めて、こうしました、 ってのと、講演を依頼されたら、タイトルをセン

隠し扉の奥で、子どもたちに夢を売る——アメリカのおもちゃ屋さん「キャンプ」

by パケトラライター 上野朝子(アメリカ・ニューヨーク在住) 近頃ニューヨークでは、買い物が楽しい「体験」としてエンターテイメント化されている、体験型ショップ「リテールテイメント」が小売業界で注目され、業績を上げています。「リテールテイメント」とは、「小売=リテール」と「娯楽=エンターテイメント」を融合させた商業形態のことを指します。 今回は、A Family Experience Store「CAMP(キャンプ)」というおもちゃ屋さんをご紹介します。2018年12月に

株式市場はどうなる?新型コロナウイルスの影響

新型コロナウイルスへの懸念から様々な国で中国本土など特定の地域からの渡航禁止を出しています。 例えば、私が住むシンガポールでは2月1日23:59から、14日以内に中国本土への渡航歴を持つ、すべての新規入国者は、シンガポール入国又は、トランジットは許可されなくなりました。 また、死者が出たフィリピンでは中国に加え香港、マカオへの渡航歴も含まれています。 JETROのサイトでは主要国の入国制限措置が一覧になっています。 米航空会社が続々中国便を停止したほか、ANAとJAL

世界の食料システムの市場価値と隠れたコスト

昨年、食品メーカーのR&Dおよびマーケティング担当が中心の共創コミュニティ(FOOD UP ISLAND)の起ち上げに協力していました。 これまで、ほとんど考えたことがなかった食品の問題が身近に。 フードロスだけではない。 世界の食料システムの市場価値と隠れたコスト世界の食料システムの市場価値=10兆ドル 世界の食料および土地利用システムの隠れたコストの合計=12兆ドル 世界のフードシステムによる付加価値の総額は10兆ドル。しかしながら、健康面・環境面の課題、フードロス

中国版Google Map?中国地図アプリのナンバーワン「高徳地図」の正体とは?

中国はGoogleをブロックしていて、当然Google Mapは普及していない。そのためさまざまなスタートアップや、地図アプリが存在し発展した。2019年9月の評価ランキング(中管院数字経済中心)は 1位 高徳地図  MAU(以下同じ) 1億3224万 2位 百度地図            7017万 3位 騰訊地図            2852万 4位 谷歌地図(Google Map)    489万 5位 奥維互動地図          716万 6位 凱立徳動航  

中国のAIベンチャー企業“死亡率”11.2%、成人まで成長するのはわずか5%のみ

米国のAIスタートアップが、中国進出を目指している。チャットユーザーのコミュケーションをAIを用いて向上させる企業だ。その受け入れ先、中国AIスタートアップ界は現在、どのような状況なのだろうか。 「2019中国AI創新報告」というレポートが出た。それによると2019年末、中国には82万社のAI企業が存在する。しかしその84%は社歴5年未満である。11.2%はすでに命脈が尽きていて、“成人”にまで達するのはわずか5%以下しかない。 中国人工智能学会のデータでは、2019年の