マガジンのカバー画像

伝わるための「書き方の法則」

17
運営しているクリエイター

2021年10月の記事一覧

「。(句点)」の役目は読者にちょっと休憩してもらうこと(伝わる書き方の法則17)

「。(句点)」の役目は読者にちょっと休憩してもらうこと(伝わる書き方の法則17)

「。(句点)」は文の終わりにつけるもの!
そんなお堅い常識止まりで思考停止していませんか?

国語の授業でそう習ったから!
そう思って読者目線を忘れると
国語の授業で読んだような
つまらなくて退屈な文に
なってしまいます🤣

なんで「。(丸)」を使って
文が終わるっていうサインを
わざわざするんでしょうか?

そこを読者目線で意識できていると
文の読みやすさ
伝わりやすさは
ググっと差が出てきま

もっとみる
感情を安っぽく伝えてませんか?😅(伝わる書き方の法則16)

感情を安っぽく伝えてませんか?😅(伝わる書き方の法則16)

「書く」のプロでもない私たちが
伝わる文章を書く突破口!
そ・れ・は

感情を伝える💓ライティングスキルが無くても
感情さえ表現できれば
心は動かせるし
つながりは深まります😀

にも関わらず、
「この映画おもしろかった」とか
「今日は1日つまらなかった」とか
「気持ちが凹んでる」とか

安っぽい感情表現をしてませんか?ありきたりの表現だと
読む人には何の感情も伝わりません!

さらに実際にそ

もっとみる
忘れちゃいけない「主語」の奥に隠れたメッセージの届け先💓(伝わる書き方の法則15)

忘れちゃいけない「主語」の奥に隠れたメッセージの届け先💓(伝わる書き方の法則15)

誰が、何をして、どうなった?
主語、目的語、述語!

主語を明確に書けば
文はとってもわかりやすくなって
伝わりやすくなります😁

でも、わかりやすいだけでは
メッセージは伝わらない😿主語の奥に隠れた、
いつも意識しておく相手💓
「これは誰のためのメッセージなのか!」

自分がメッセージを届けたい
たった一人の人に目がけて
ずっとその人を頭に浮かべながら
文章を書くんです😁

僕はこの

もっとみる
で、誰がやったん?「主語を明確に書くメリット😃」(伝わる書き方の法則14)

で、誰がやったん?「主語を明確に書くメリット😃」(伝わる書き方の法則14)

日本語の悪い癖は
主語を省くこと!主語がないと
「で、誰がやったん?」
ってわからなくなってしまいます😅

特に「書く人」にとってこれは
超要注意🤓!

「書く人」は誰の事か
主語が無くてもわかってます!

でも、

「読む人」にとっては
主語がないと誰のことだか
さっぱりわからない🥺

自分の頭の中だけでしか
わかってないことなのに、
書くのをさぼってしまうと
読み手にとっては
「さっぱり

もっとみる