#12 根拠ある自信のつくり方

〈今日の積み上げ〉

5:30起床

TOEIC
→金セン、直前の技術
時間:1h

振り返ることで自信が生まれる

明後日はTOEICの受験日です。

自分にとって勝負の日となります。

これから就活が本格的に始まるので、そろそろ英語力をアピールできるくらいのスコアを取っておきたいです。



と、勝手に自分でプレッシャーをかけてしまっているので、この1週間くらい目の前の問題に集中できていませんでした。

今週試験なのにこの状態はまずい、と感じていました。

しかし、これはおとといくらいまでの話です。「あること」をしたら、急に気持ちの持ちようが変わりました。



その「あること」とは、今までやってきたことを振り返る、です。

自分が勉強してきた参考書を並べる、時間をざっくり勉強時間を計算してみる、勉強に取り組んできた姿を思い返す。

自分がどれだけ準備してきたかを振り返って、「けっこうやってきたな」という根拠ある自信を得ることができました。

TOEICハイスコアのメリットを調べたり、色んな動画を見たりしてモチベーションをあげても、それは一瞬しか続かないと思います。

やはり、自分の気持ちをコントロールするには、外部に求めるのではなく、自分自身をみつめることがいいのではないでしょうか。


これは当然、勉強以外のことにも言えます。

例えば、迷っているときや不安なときは誰にでもあります。そんなときは自分に問いかける。どうしたいのか、どうなりたいのか。

そうすれば、意志を確認でき、腹をくくることができると思います。

人生を振り返っても、最終的に決めてきたのはいつも自分でした。みんなもそうだと思います。

でもやっぱり、決断が難しい場面にこれから出会うと思います。そんなとき、この言葉を思い出してくれたらきっと乗り越えられるはずです。


答えは自分の中にある。


それでは聞いてください。

僕の大好きな曲
ONE OK ROCK「アンサイズニア」。





TOEIC頑張ります!🔥

最後まで読んでくださり、ありがとうございました!

#毎日note   #毎日更新 #note #毎日投稿 #note毎日更新 #最近の学び #note初心者 #朝活 #試験 #アンサイズニア #自信 #TOEIC #大学生

この記事が参加している募集

#最近の学び

181,541件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?